ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

郵便局まで

2023-01-04 23:05:00 | どこかへ

年明けは、雪降りが多いようです。

吹雪くことも度々。

今日は石狩地方に大雪の警報が出されたとか。

そんな影響も受けず、寒いなりに穏やかな増毛です。

ありがたい。

明日まで休みのワタクシ。

家でゴロゴロしていてもいいのですがね。

出し忘れた年賀状をポストへ。

近所のセイコマにあるポストが一番近いのですが、どうせなら郵便局まで歩きましょうか。

運動にもなるし。

回収されるのは、最終の午後4時過ぎ。

よろしくお願いします。

ガッチリ着込んで来ましたから。

ゴム長も履いてるし。

帽子に手袋。

ゴミ収集も再開したようです。

マチの中を忙しそう。

ご苦労さまです。

帰り道は吹雪。

帽子を深く被り、早足で戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子づくし

2023-01-04 21:56:00 | カラフル

お正月に仏壇を飾ってくれたお菓子。

札幌で暮らす家族、そして親戚からのいただきもの。

ありがたい。

箱を開けてみると、どれも華やかで美味しそう…。

いえいえ。

美味しいものは美味しいうちに派ではありますが、すぐには食べませんよ。

ちゃんとお供えしてお参り致します。

そう言えば、お餅は雑煮でしか食べて無かったなぁ。

まだ何コか残っているかな、明日にでもいただきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ半分

2023-01-04 18:23:00 | いい感じ

玉簾の滝から銚子大滝へ。

その間にも、いくつかの滝を収めて来たカメラオヤジです。

そして川の流れも。

そうそう、紅葉のいいところを収めたいの。

今回の目的はそこでした。

集中力は途切れかけていますけどね、銚子大滝は近いですから。

もう少し頑張りますか…、気を取り直して進みます。

見えて来た距離表示板を確認すると、あら。

まだ半分しか来て無かったようで…。

ふぅ…。

階段を上る足取りも重め。

でも、上ればいい景色が望めました。

高いところに来た分、川の流れには落差があり豪快です。

ところで、そのまま高いところを進めるのかと思ったら、間も無く下りの階段。

同じくらいの段数を下ってしまうんだもの。

ああ、何だか損した気分…。

凹みますが油断は禁物、足を滑らせぬよう慎重に歩きます。

あともう少し。

撮り続けていたらそのうち終わるでしょ。

リズムを崩さず進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適に

2023-01-04 16:45:00 | 考えたら

年末のお正月飾りを紹介した事務所のようす。

勤務3年目を迎える今年は、施設の片付け作業と併せて浴室の活用も考えたいの。

洗い場も多いし浴槽だって4人くらいは入れるサイズ。

でも利用度はイマイチ。

さて、どうしたら人気の場所に仕上げられるか…。

老朽化しているボイラーですが、お湯を沸かすのは問題ありません。

日々の点検は怠りなく続けていますから。

明るく楽しく美しく…、そこが課題です。

日本の温泉地巡りが出来る入浴剤は購入済み。

後はBGMも用意しましょう。

限られた経費の中で効果を挙げる方法…。

掃除しながら考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆだま

2023-01-04 15:05:00 | カラフル

年末年始の休み前。

事務所2階の集会室にはお正月飾りが登場しました。

まゆだま。

思えば昨年も撮りましたね。

好きなんだよなぁ。

子どもの頃は、これの合わせ目をベロで濡らしてギュッと。

強く押し過ぎると割れちゃうから。

慎重に…。

同じ色にするのか、違うのを組み合わせるのか。

糸の付いた飾りも括り付けるでしょ。

我が家では随分前で途切れてしまいました。

お正月の風習。

マゴ君にもしっかりと伝えたい。

次回はしっかり準備を進めます。

と、遥か先の約束をするジジでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるのだろうか

2023-01-04 13:25:00 | 考えたら

これだけ商業化してしまったオリンピックをどう変えることが出来るのでしょう。

競技に参加する選手だってプロが出られるんだもの。

ワタクシが知っていた純粋なアマチュアとは違うのでしょう。

もう全てプロの世界でやればいいんじゃ無いですか。

完全なビジネスイベント。

他の国はどうなのでしょう。

日本だけに不正が起こっているとは考えづらいんだけどなぁ。

多額の国費を投入するのは、どの国も同じことだし。

選手のために。

地域のために。

名誉のためにってのもありますか。

もちろん国のために…。

そんな気持ちの塊が組織委員会かなと思いますが、どこかに「自分のために」っのが混じってしまう。

だってビジネスだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるたべる

2023-01-04 11:45:00 | 飲み食べ

年越しに用意された蕎麦。

昨日の朝で全部食べ切りました。

残りの麺は少々多めでしたけどね。

黒七味をたっぷり掛けて…、新年早々の特盛り。

ごちそうさまです。

けんちん汁も食べ尽くしました。

カズノコも無くなったわー。

今年お初の味噌汁は、ワカメと揚げ。

刻みネギをパッと放して…、こりゃ2杯は行くでしょう。

チキンとポテトを買って来たマゴ君たち。

そう何日も同じものは食べられないかー。

1本残っていたソーセージはジジがもらいます。

ベーグルは冷凍しておいたもの。

あら、それも食べないの。

貰っとくわー。

もっちりなチョコ味。

いいね、ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする