ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

御利益の道

2023-01-17 22:05:00 | いい感じ

十和田神社を後にしたワタクシども。

来た道を戻るのもいいのですが、手水舎近くでいくつかに分かれている道。

空模様が少々怪しくて心配ですが…、何でも見てみたいカメラオヤジですから。

あら。

この通りには、いろいろな神さまが祀られています。

昔からある場所なのか…、鳥居は新しそうですけどね。

開運の小径と呼ばれる場所のようですが、背後の岩山そのものにパワーがあるのでしょうね。

十和田神社からの帰り道で通りましたから…、本来は逆向きに進むのかも知れません。

日ノ神、天ノ岩戸、金ノ神、山ノ神、火ノ神、風ノ神…。

それぞれの神さまにどのようなお力があるのかも知らず。

パチリと撮っては賽銭を投げ込むだけの横着者でございます。

きっとこの島にも何かいわれがあるのでしょうね。

恵比寿大黒島と呼ばれる溶岩の島なのだとか。

お辞儀して乙女の像を探します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くを

2023-01-17 20:15:00 | どこかへ

隣マチの黄金岬から見た暑寒別岳。

と言うか、気持ちはその手前の風車狙いです。

礼受牧場辺りに10基ほどありましたかね。

風を受けてゆっくりと回る風車。

自然エネルギーを有効に活用する。

二酸化炭素の排出問題や、原子力発電で発生する核廃棄物の処理、電気も油もそこそこ使って来た世代ですからね。

急に違うものにせよと言われても難しい。

いや、結構前からそう言われていたのです。

聞く耳を持っていたかどうか。

ま、ワタクシどもが一番苦手なところってことになりますかね。

車はそのうち電動になるのでしょう。

化石燃料には限りがあるんだもの。

そう考えると燃料なんてどれも同じ。

いつかは尽きちゃう。

水平線に浮かぶ船。

目がぼやけているのか、海がそうなのか。

とりあえずカメラで狙う前に、自分の目でも何かしらを見つけられたので、ちょっと安心。

まだ見えてます。

近いとこは見えないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2023-01-17 18:50:00 | いい感じ

午前中の奥入瀬渓流散策で疲れているハズなのですがね。

これだけ見事なものを前にすると気力が蘇ります。

十和田神社の拝殿は、彫刻が素晴らしい。

ちょっと失礼してパチリ。

狛犬さまも立派です。

またパチリ。

失礼無きよう静かに…、撮るたびに頭を下げ感謝致します。

拝殿の奥には小さな本殿が続いています。

そして社殿右手奥には熊野神社と呼ばれている祠がありました。

これまた立派です。

家族が御朱印をいただく間、カメラオヤジは周辺を散策…。

と言っても境内はそんなに広いワケでもありません。

十和田湖は心霊スポットとしても有名なところなのだとか。

その中にある十和田神社もまたパワースポットになっているとか。

確かに厳かで重厚な雰囲気には圧倒されます。

帰りは階段を通らず、左回りの坂道を下ります。

短い距離ですが、膝が楽。

助かります。

さて、次は乙女の像に逢いましょうか。

湖畔に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまずしーっ

2023-01-17 17:40:00 | 飲み食べ

「はっ、はっ、はまずしーっ。」

お店に向かう道でマゴ君のテンションが高まります。

そりゃそうですよね、ジジだってそうだもの。

みんながそれぞれ好きなものを注文するの。

シメサバ、白ツブ、イカと続いたワタクシ。

次は、マグロの赤身。

大好きだから2皿でお願いします。

これは何だっけ。

マグロの変わり種だったような…。

ちょっと辛いヤツのせ。

それに生シラスの軍艦。

誰かが注文した肉。

たぶんその下にはシャリ。

もうその頃にはガリしか食べないワタクシです。

そしてお茶で流し込みます。

おや、パイナップルを立て続けに3つ注文したマゴ君たち。

次はオレンジのような…。

完熟では無かったのですね、イマイチの評価でしたわ。

さて、お腹も膨れました。

増毛まで戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタッキー

2023-01-17 15:30:00 | 飲み食べ

苫小牧に住む3番目のコのところへお邪魔します。

日帰りですがね。

おやつにケンタッキーがありましたわ。

ごちそうさまです。

久しぶりです。

上にあるものから…。

あら、食べ応えのある大きなヤツを掴んでしまいましたけど。

今までのワンコ2匹に、赤ちゃん1人が加わる生活。

マゴ3人目は女のコ。

ジジは緊張しながらの抱っこです。

これから忙しい日々が続くでしょうが、頑張った分だけいいことあるから。

なんて…。

見守るだけのジジは、今日もお気楽に暮らしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマ豆乳

2023-01-17 12:35:00 | 飲み食べ

たまに鍋。

寒い時なら毎日でもいいものですがね。

危険なんです…、ついつい食べ過ぎちゃうから。

金曜の夜はゴマ豆乳鍋。

あら、ちょっと珍しいかな。

もちろんたっぷりな黒七味をかけていただきます。

ピリッと感が堪らんの。

だけどちょっと遅く帰宅しましたでしょ。

1回目の鍋は、この1杯で空になってしまいました。

すかさず残りの食材をグツグツ。

ほとんどがワタクシの分。

ちょっと多いかなと思いましたが…、野菜が多いので食べ切りたい。

黒七味にも活躍してもらいます。

これを振り掛ければ食欲も底無し。

3杯、4杯と続いてしまいます。

そして苦しくなって横になるの。

どんなに考えたって太っちょオヤジの食欲は変わらんのだし。

食べたい時に好きなだけ。

今回の人生はそんな感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂掃除

2023-01-17 08:54:00 | いい感じ

通販の商品をひとつ。

ほら、テレビで見たことありませんかね。

お風呂掃除の強い味方。

ショップジャパンのターボプロを買ってみましたよ。

回転するアタッチメントは3つ。

だけど掃除したい場所は、家庭用よりは随分大きなお風呂なので…。

大丈夫かな。

まずはその実力とやらをお試しです。

グゥゥゥーン。

あら、結構な力と持久力。

いいんじゃないかい。

でもね。

始めるとここも、ここもって。

この機械だけに頼るのは物足りない。

後は何が必要なんだろ…、趣味がひとつ増えそうな予感です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安着

2023-01-17 01:05:00 | 飲み食べ

苫小牧の往復。

疲れているからすぐ寝ればいいのに飲んじゃうんだな。

ビールひと缶でホロホロしてしまう弱いオヤジのクセに。

せっかくのマルエフ。

慢性的な鼻詰まりが、影響しているのでしょうか。

動悸がして息苦しくなったりするのです。

横になると少し楽。

それほどまでして飲まなくてもいいような気もしますがね。

もっとゆっくり飲めってことかな。

弱いなら弱いなりに。

自分の体をどこまで知っているのか。

勢いで過ごすにはガタが来過ぎだもの。

もっと小さい缶にしてみましょうか。

ひと口でいいんだからさ…。

どうしても飲みたい太っちょオヤジでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする