ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

Rain

2023-01-07 21:15:00 | 飲み食べ

事務所でいただきもののお菓子。

Rainのプレミアムパウンドケーキ。

これは札幌にあるカフェの商品らしいのですが、ワタクシ初めてかも。

こりゃスペシャルですな、美味し。

そして焼き菓子までいただきます。

ナッツたっぷりのチョコっぽいヤツ。

これまた美味し。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起こしちゃいました

2023-01-07 20:03:00 | 生きもの

今日のどんど焼き。

午前中だけでしたが、何時間も境内で火の番をしていましたでしょ。

いろんな出来事が起こるのでございます。

何てね、そんなことはありませんから。

集まるみなさんと新年のご挨拶を交わし続けるのみの穏やかなものでした。

ちょっと驚いたのは、焚き上げる火の熱で温められた単管から出て来たクモ。

結構大きめのヤツ。

厳冬期だから中で眠りに就いていたのでしょうね。

ポカポカで春と勘違いさせてしまったかな。

起こしておいて何ですけど…。

もうじき火も消えますから。

そろそろお休みの準備をされた方がよろしいかと。

寒くて静かな時間が戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの続き

2023-01-07 17:53:00 | 飲み食べ

お菓子を食べ続けるワタクシ。

体のことを思うと1日1コにするべきなのかも知れませんがね。

ほら、美味しいものは美味しいうちに派。

そんなことは言っては要られんのでございます。

わかさいも、美味そうでしょ。

豆を使った芋のようなお菓子。

食べ始めたら止まらない。

リンゴに餡子と次々と手が伸びてしまいます。

食べ過ぎだね。

よくこんなに甘いものだけ何コも食べられるものだと感心します。

よくこんなに甘いものだけ何コも食べ続けられると感心します。

自分のことだけど。

ふぅ…。

締めはビール。

苦いもので帳尻を合わせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2023-01-07 15:55:00 | いい感じ

どんど焼き、行って来ましたよ。

ちゃんと前日から準備しておけば良かったのですがね。

煙に巻かれても大丈夫な…、そんなものあるワケ無いんだけど。

いろいろ探しているうちに遅くなってしまいました。

スタートは8時。

30分前には到着しようと思っていたのに、結局はギリギリ15分前。

いけませんなぁ。

みなさんと同じになってしまいます。

境内には持ち込まれた飾りものが山積み。

急いで支度を…、と言ってもワタクシの任務はこの山に着火するのと、安全に焚き続けること。

重い鉄製のかき混ぜ棒を準備しておくことくらい。

宮司の祝詞をいただき、作業に従事するワタクシどもも参拝させていただきます。

今年も無事に、そしてよい年となりますように。

風も無く穏やかな朝。

勢い良く燃え上がる炎。

熱かったです。

市街地のどんど焼きは、7日だけ。

いつもの年なら早めに集まる飾りものも、今日は土曜ですから。

少々のんびりだったのかも。

時折強い火が上がりますが、ちょうど良く暖が取れるような感じ…。

ワタクシどもも何年か経験を積みましたからね。

適度、ってものを覚えます。

焚き上げる炎の暖かな空気。

漂う煙。

それらを自分に引き寄せて、今年も健康でありますようにと願います。

作業は午前中の3時間半ほど。

途中で雪が降って来ましたよ。

吹雪くのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いマチ

2023-01-07 06:30:00 | たてもの

駅前通りまで来たのは、年が明けてから初めて。

駅前観光案内所も閉まっているし、重要文化財の旧商家丸一本間家も冬期の閉館中。

まあ人も歩いていませんからね。

雪解けまで充電中です。

だけど地酒國稀があるんだよなぁ。

寒い季節だからこそ日本酒。

感染対策を取りながら、酒を飲み冬の魚を頬張るのは難しい…。

でもね、それは喋る方が多いからさ。

じっくりと味わって静かに飲むのなら何も問題無し。

テレビの中ではアクリル板で仕切りさえすれば、いくら喋ってもいいんでしょ、ってくらい大きな声も聞こえます。

終わりの無い我慢。

いったい誰のためなのでしょう。

例年なら5月の最終土日が春の味まつり。

この通りを車両通行止めにして飲食のイベントが繰り広げられます。

あと4か月半かー、どうなるんだろう。

今日は神社でどんど焼きです。

天気は荒れないで済みそうですね。

事故の無いようしっかりの火の番を致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする