用事をたしての帰り道
雨も上がり
公園通りのイチョウ
外灯に照らされ
クキッと
浮かび上がって見えます
空には月も見えます
今日は十八夜
月夜にイチョウ
乙なもの
用事をたしての帰り道
雨も上がり
公園通りのイチョウ
外灯に照らされ
クキッと
浮かび上がって見えます
空には月も見えます
今日は十八夜
月夜にイチョウ
乙なもの
前線通過で
今の十勝は
風雨が強くなっています
カーポートの雨どい
強い風で
雨水が吹っ飛んでいます!
午前中
まだ
雨
風が
強くないころを見計らって
車で周辺ウォッチング
今日は
ハクチョウだけでした
数もぐんと増え
百羽を超えていました!
タンチョウはいなかったので
少し物足りなさを感じ...
雨の
十勝が丘展望台へ...
坂の途中
雨でしっとり濡れた
葉っぱ
輝きはなかったけど
趣がありました
展望台から
雨にけむる
十勝野
これもまた
いい!
帰り道
一羽のタンチョウ発見!
雨降る中
餌を探していました
2年目ぐらいのタンチョウかな?
頭頂部が赤くなかったです
風雨がおさまるまで
不用な外出は控えておこう...
今日のタンチョウは...
足環162♀の
3羽家族
193♀の
つがい
場所は数百メートル離れていますが
両方を見ることが出来ました!!
足環162♀家族
足環193♀つがい
いくら待っても
一本足
これじゃわからない
一度
メン川へ行って...
その帰り道
やっぱり
足環193♀でした!
今のところ
この5羽が
この辺りの
常連!!
写真を大きくしたけど
大きくしすぎました
見映えが悪いような...
団体の
配布物を届けに
外出しました
ついでに
周辺を
MTBで散策
空と
木々に
深まる秋を感じながら...
空は
明日の天気は
朝から雨の予報
今日の雲からは
明日の天気は
予想できません
木々
イチョウは
葉も落ち始めました
ナナカマド
熟れきっています
カエデ
燃えるような...
メン川の水面に映る
遊び心で...
180度回転しました
普通に
水の上に立って見えます!
林の回廊
犬を連れた御方が...
林の回廊を出て
深まる秋
落ち葉
感じ方
それぞれ...
先日
東京へ出かけた際
帰りの飛行機まで
時間があったので
東京駅ー皇居ー国会ー新橋ー羽田空港
脚が棒になりましたが
ピクニック(徒歩散策)しました
一番印象に残ったのは...
皇居から
東京駅に戻るとき
歩道にあった
(たぶん)ジャスミンに来ていた
おじさんが初めて見る
チョウなのか?
ガなのか?
とにかく初めて見るので
夢中になって
シャッターを押しました
長いくちばしで
ジャスミンの花に...
ちょっとホバリングしますが
せわしなく動くので...
追っかけるだけで
精いっぱい
見る人が見たら
このおっさん
何やってるんだ?
って
見られたかもしれません
帰ってからも気になっていましたが
インターネット検索を駆使して...
やっとわかりました
ホウジャク(蜂雀)という
ガの仲間のようです
北海道にも生息していると...
でもおじさんは
初めて見る昆虫なので
感動!!
興奮!!
検索中にヒットした
youtube
お借りしました
ピクニックは
時間の中での
ピクニックなので
ごくごく
ありふれたものでした
雨でも降って
することがないときにでも
ブログに記録しておこう...