六甲山には2つの植物園があります。

※ヤマアジサイの群落。

※六甲ブルーとして名高いアジサイ。

※これもヤマアジサイ。

※原種はなかなか地味です

※これが希少なシチダンカの原種

※シチダンカの群落

※長谷池にはスイレンの群落、手前はカキツバタの群落です。

※カキツバタの花

※八つ橋にカキツバタ、まさに琳派の世界です。
ここは凄いですよ~。敷地面積は142ヘクタール‼️広い広い敷地に世界中から集めた樹木が繁っているのです。
門を入ると最初にあるのがアジサイ園。今まさにアジサイの季節。六甲山に自生するヤマアジサイが咲き揃って見事です。

※ヤマアジサイの群落。
六甲山のヤマアジサイは青色が綺麗。

※六甲ブルーとして名高いアジサイ。

※これもヤマアジサイ。

※原種はなかなか地味です

※これが希少なシチダンカの原種
シーボルトに紹介されたシチダンカは一時絶滅したかと思われていましたが、ケーブルカー線路脇にひっそり咲いているのが偶然発見され、植物園に移され保存されているとのことです。

※シチダンカの群落
アジサイ園を抜けると長谷池に出ます。

※長谷池にはスイレンの群落、手前はカキツバタの群落です。

※カキツバタの花
からころもきつつなれにしつましあればはるばるきぬるたびをしぞおもふ
在原業平の歌に有名な花です。

※八つ橋にカキツバタ、まさに琳派の世界です。
園内はまだまだ広大です。
続きはまた次回(*ゝω・*)