待ってました‼️ウルトラマンの原点です。
もちろん録画して観ました‼️
第1話は誤ってハヤタ隊員を死なせてしまったウルトラマンが自分の命をハヤタ隊員に与えるいきさつが描かれます。
見直して思いましたが、ウルトラマンが自分の命をハヤタ隊員に与えるのって交通事故の対人補償だったのですね。宇宙人だけに対物補償は理解不能でした(笑)。たぶんジェットビートルは100億円以上するはずですが・・・💦。
話のテンポが実に小気味いい‼️練られた脚本と演出はいま見ても素晴らしいものがあります。間違いなく傑作です。
登場する怪獣『ベムラー』の名前はウルトラマンの元の名前だったという因縁の作品。ベムラー→レッドマン→ウルトラマンと改称されていたそうです。
この怪獣が宇宙船を操縦できるのかは子供心にも不思議でした(笑)。
第30話はウルトラマンは無闇に怪獣を殺さなかった話のひとつ。怪獣『ウー』の登場です。
雪女伝説に絡めてファンタジー仕立ての作品ですが、雪ん子が死んで(消えて)しまい、守護獣ウーが消滅するラストは個人的には不服です。何だかモヤモヤの残る終わりかたでした。
同じファンタジー仕立てなら、私は『高原竜ヒドラ』の登場する回の方が好きです。伊豆のシャボテン動物公園に行けば今でもヒドラに会えるはずです。
他の名作回もまた放映して欲しいものですね。