吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

ブロッコリー徹底活用(芯まで食べて食品ロス削減❗)

2025-01-23 08:00:00 | 愚行を固執すれば賢者となる
 野菜が高い。
 とくに葉モノ野菜が‼️
 🥬キャベツはもはや庶民の食べ物ではない❗🥦ブロッコリーも高い❗
 ならばテッテー的に活用しようではありませんか❗

 🥦ブロッコリーの芯、捨ててませんか❓
 ちなみに🥦ブロッコリーは茹でるよりも電子レンジでチンした方が、栄養素が流れ出ることなく、効果的に摂取できます。

 電子レンジでチンした🥦ブロッコリーの房から芯を切り取ったら、捨てずに細かく刻みます。


※フードプロセッサーがあればカンタン🎵

 すでにこの状態で🥟ギョーザのタネに加えたり、🍛カレーに入れたり活用方は多彩です。

 今回はメンチカツのつなぎにします。
 フツーは刻んだ🥬キャベツを使います(昨今は価格高騰の折から豆苗なんかで代用してます)が、今回は🥦ブロッコリーの芯(❗)を使おうという話です。


※フライパンに載せます。

 同量のミンチを入れたら、使い捨てビニール手袋をして、よく揉み込みます。
 最初は「こんなんで出来るンかい❓」と思いますがミンチに粘りが出てくると徐徐に纏まってきます(フシギだがホントウの話です)。


※固まったらテキトーな大きさに分けます(今回は刻んだ豆苗も加えました)。

 フライパンひとつの上で作業するので洗い物が増えません。


※パン粉をまぶしたら、深さ1センチ弱程度に油を入れて火に掛けます。

 中火でじっくり、焦げ過ぎない程度に火を入れたら出来上がり❗なお、ミンチはよく火を入れましょうね。基本はウエルダンです。

 どうぞ召し上がれ。ボナペティ‼️