経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

うぐいす

2013-04-27 07:50:26 | 日記
お勉強している部屋なんだけど、海側とは反対の向き。で、窓の向こうはある電機会社の研修所の広大な敷地?なの。緑が広がっていて、この季節になると鳥の声が・・・。で、今は鶯の声。

実は、中には練習の足りない鶯もいて、妙なアクセントのも。違いがあるの、同じ鶯でも。

これから英会話、さて、自分のアクセントは? ホント、鍛錬が大切。

がんばりましょう。

4月26日(金)のつぶやき

2013-04-27 03:39:13 | 日記

専門職大学院だけど、やはり授業がオモシロイ、そんな状況。知識だけじゃなく、思考方法をディスカッションを通じて理解してもらう、そんなこと。だけど、即席、そんな感もあるかなー。じっくり煮込んで熟したものって、地道に本読みして、先生の前で黒板使って説明して、と昔ながらじゃないとねー。


いつ授業するのか知らないけど、数理ファイナンスの徹底的な数学的なノート、とりあえず作っておこうかと。確率論、確率解析、そして数理統計をしっかり扱ったもの。意思決定論の延長?って言えないこともないけど、まあ、このレベルって、一般的な文系の学生さんには高いの。でも、最近は凄いのいるし


懸命に数式だけを追い求めて・・・毎週のセミナーでの発表、しかも、複数で、そしてD論の研究も並行。院生、なんであんな残酷な日々だったんだろう。で、通り過ぎても、”線路は続くよどこまでも”、だけど。


レベッカ? あるお店なんだけど、英語の予習してたら、懐かしい曲が流れてきたの。フレンズが聴きたくなった、そんな気分。


部屋に戻って探したら、レベッカのCD、ちゃんと出てきたの。さて、確率過程のお勉強始めようかと。まずはレヴィ過程から。休み中に確率制御、それにフィルターのお勉強も。


明日は土曜。で、社会人MBAの授業なんだけど、古い曲聴きながら妙な記憶が・・・。あの頃って、土曜は、仕事があって学校もあって、そんな世の中だったかなーと。午前中が授業、で、アーチェリー、土曜の午後ってコレをやっていたけど。でも、テニス? 誰かやっていたような。ラケットはヤマハ?