mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

花モラNo.2

2023-01-18 | 教室モラ
差し替えで残った、
花モラの片割れを作ることにしました。




上が、
作り終わった花モラで、

下が
現在進行中の花モラNo.2です。

花の内外の色が、上と下では反対になっているのがわかりますでしょうか。

モラの元々は、クナ族の着るブラウスなので、
前見頃と後ろ見頃、2枚を一緒に作るのが一般的です。




この状態は、
花の内外を縫いおわり、
この上に上布の黒をかける段階です。

今回は、周囲の手法を変えて作る予定です。



おめざは



以前もこんな風に写しましたが、(笑)
宮崎の苺「やよいひめ」です。
一粒が大きいですね。

美味しいものを食べて、
きょうもモラ作り頑張ります。










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木彫りの猫 | トップ | 蘭の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
分かります♪ (ebiten)
2023-01-18 12:30:22
こんにちは。

モラの上と下を合わせていただくと
反対になっているのがよくわかりますね♪
それにしても花のモラはカラフルできれいです♪

おめざの苺の一粒の大きさ、かなり大きいですね!
宮崎のやよいひめという種類なんですね♪

昨日の犬猫の話の続きですが、我が家では娘達が
小学生の頃には、パンダウサギとニワトリを
飼っていました。ウサギは夜は家の中で、日中は
庭の芝生に囲いを作って放していました。7歳で亡くなったのですが、白内障になり、耳も遠くなって
いました。よく懐いて可愛く、亡くなった時には
夫を除いて私や娘達は大泣きでした。今は、主人の実家のお寺に埋葬されています。

ニワトリは、お祭りで娘がかなり高い値段でめんどりになるからとヒヨコを買ってきたのですが、大きくなるにつれコケコッコーと鳴き出し、大きなおんどりになりました。狂暴で、皆の足をかじるので、友人の知り合いの農家さんにあげました。どうなったかは、娘達に知らせていません。きれいな大きな鶏だったので、その日のうちに食べてしまった、と後で友人から聞いてびっくりです
返信する
Unknown (mola_circus)
2023-01-18 16:52:38
ebitenさん

こんにちは。

ほんとに皆さん動物好きなんですね。
鶏の最後はかわいそうでしたが、
うさぎは長生きできたのですね。

生徒さんでうさぎを飼っている方がいて、
うさぎのためにエアコンは年中入れっぱなしにしていると言ってました。
とても可愛がっている様子でした。

苺はとても大きいです。
大きい苺はなぜかテンションが上がります。
返信する

コメントを投稿

教室モラ」カテゴリの最新記事