mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

春ちらし

2012-03-09 | アトリエ・フルール
きょうは井東さんの「食事会」でした。

忙しくしていたので写真はこれのみ。

春を感じていただけますでしょうか。




車で「フルール」に上るときには気がつかなかったのですが、
歩いていると、鶯の声も聞こえるようになりました。

ホ、ホ、ホ、ホケキョ、とか
ホケキョ、キョ、キョ、と若々しい泣き声がどこからともなく聞こえてきます。

へた~な泣き声でないのが、なんだか今年は聞き逃したなと思うと残念。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2012-03-08 | アトリエ・フルール
星の形の水仙でしょう。

もう水仙も終りに近づいてきました。

水仙の季節は私が「フルール」と出合った時期でもあるので感慨深いものがあります。
特にこの星型の水仙は大好きです。

もっと早くに一番きれいなときに撮ったらよかったのに、、過ごしてしまいました。





明日とあさっては井東さんの「食事会」です。
メニューが届きました。

       

       春チラシ  野菜スープ  フレッシュサラダ   
       自家製ピーナッツバターとカボス風味のひじき
       新じゃがのガレット  春の香り揚げ  野菜の明太・昆布和え
       細いキャベツのロール蒸し   葉っぱのたいたん   香の物
       お楽しみデザート・ホットドリンク               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ完成

2012-03-07 | 教室モラ
作成中のフクロウが完成しました。

先日は平面でしたが、胴体に綿もつめ、羽もついて、、立っています。









これは頼まれて作ったものですが、
預かった和布を活かしきっていないので、もう一体作っています。

モラフクロウに見えないかもしれませんが、
私の針がいまだ進んでいるところをみるとまんざら悪くないかも、、

というわけで、また近いうちに別のフクロウを、、










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜草

2012-03-05 | 雑記  花
寒い中でも「桜草」は鉢の中で芽を出し、
背丈は短いまでも小さな花を咲かせています。

これは花屋さんで買った桜草。

中国の雲南省生まれとか?(雲南省だっけ?聞いたけど定かではない)

花が大きいのにもびっくりだけど、この白い色が気に入りました。
寒さにも強いとのことです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2012-03-04 | アトリエ・フルール
「フルール」でひな祭りをしました。

こ~んな看板の出ているスマコさんのケーキを買ってきました。

いろいろ食べたいので二個ずつ四種類を四人で分けます。



 ケーキの残骸みたいに写っていますが
                      
                  きれいに撮るより早く食べたいの気持ちのほうが勝ってたかな。
                  はやばや分けちゃいました。
                  「ブリュレ」は先に食べちゃってるし、、


         こちらは落花生の甘納豆。
                                                     


 Sさんにいただいた「2月14日」のケーキ

                       どれもおいしかったよー


                  久しぶりにおしゃべりもいっぱいして、いい「おひなまつり」でした。



で、肝心の「おひなさま」はこちら
                (ここはひとつこの方に代表してもらって)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする