銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十五年五月場所・千秋楽

2013-05-26 21:46:52 | 大相撲観測日誌
 平成二十五年五月(夏)場所(於・國技館)は千秋楽。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」
  割り(取組表)はこちら

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


 決定した各段の優勝者など。

・序ノ口
 13日目に優勝決定。

◎7勝
 新栄山(西8、初。各段も初)


・序二段
 13日目に優勝決定。

◎7勝
 石浦(西8、初。各段は先場所の序ノ口以来2回目)


・三段目
 13日目に優勝決定。

 もと十枚目四ツ車が引退。

◎7勝
 大栄翔(西7、初。各段は24年3月の序ノ口以来2回目)


・幕下
 優勝は13日目に決定。

 藤本(東11)を叩き込み、濱口(東8)5勝目で関取射程圏。
 坂口(西5)を突き落とし、祥鳳(東4)は3勝に戻した。

◎7勝
 大砂嵐(東7、初。各段は24年5月の序ノ口以来2回目)


・十枚目(十両)
 芳東(西下筆頭)を押し出し、千代嵐(西12)7勝で残留。
 千代丸(東下5)5勝目、北磻磨(東12)6勝止まりで幕下へ。
 木村山を送り出し、隆の山7勝目。木村山(西11)は3勝で幕下へ。
 栃飛龍を寄り切り、明瀬山(東13)7勝だが微妙な星。
 若荒雄6勝目、磋牙司(東7)4勝止まりで微妙な星。
 天鎧鵬を寄り切り、鏡桜12勝目。
 鬼嵐を叩き込み、鳰の湖勝ち越し。鬼嵐は負け越し。
 双大竜7勝目、希善龍(東11)6勝止まりで微妙な星。
 2敗同士の直接対決。勝龍を突き出し、琴勇輝13勝の優勝。
 真鵬を倒し、貴ノ岩(東2)勝ち越して幕内は? 真鵬負け越し。
 玉鷲を送り出して栃乃若10勝目。

◎13勝2敗
 琴勇輝(西3、初。各段も初)


・幕内(まくのうち)
 千代鳳6勝目、大岩戸(東十3)は8勝止まりで幕内復帰は無理か。
 東龍を寄り切り、若の里(東12)6勝で幕内残留。
 千代の国を押し出して臥牙丸11勝。だが特になし。
 勢9勝目、翔天狼(東11)5勝止まりで微妙な星。
 常幸龍4勝目、舛ノ山負け越し。
 誉富士を押し出して富士東勝ち越し。
 嘉風負け越し、大道勝ち越し。
 安を突き落して豊響勝ち越し。
 松鳳山を突き落とし、1年前の覇者旭天鵬は9勝で終了。

 豪風9勝目、豊ノ島負け越し。
 千代大龍を寄り切って妙義龍11勝、技能賞受賞。
 当たってから時天空を叩き込み、豪栄道7勝に戻して関脇残留か?

 鶴竜早い。2回目、鶴竜に後ろを向かせて送り出し。琴欧洲勝ち越してカド番脱出。
 直接対決が終わったので、この時点で白鵬のマジック1。稀勢の里は敗れれば優勝が決まってしまうが、琴奨菊に良いところなく寄り倒されて連敗。琴奨菊11勝は健闘だが、稀勢の里終盤のまずさが目立って影が薄い。

 場所中に65歳の誕生日を迎えた36代庄之助。行司としても千秋楽の触れ。

 上手は取れないものの日馬富士より白鵬が上手、寄り切って今場所も全勝。


◎15勝
 白鵬(横綱、2場所連続25回目)

 内閣総理大臣杯は太田国土交通大臣が授与。公明党からの授与者(代読)は初めてか? と言うより、総理・官房長官・官房副長官以外で授与しているのを初めて見た。


・殊勲賞
 該当者なし(4場所連続51回目)
・敢闘賞
 該当者なし(24年9月以来11回目)
・技能賞
 妙義龍(前1、24年9月以来5回目)
・雷電賞(関脇以下の最高成績者を勝手に顕彰)
 妙義龍(前1、初)


 関脇は豪栄道が7勝、把瑠都が3勝。小結は栃煌山が6勝、隠岐の海が4勝。東筆頭で11勝の妙義龍が関脇復帰か。豪栄道は負け越したが、適当な昇進力士が見当たらないので関脇残留か。小結は東8で11勝の時天空と西6で9勝の豪風がそれぞれ復帰か。

 幕内から十枚目へ陥落候補は、旭秀鵬・千代鳳・誉富士・東龍・大喜鵬の5人。十枚目から幕内へ昇進候補は玉鷲・玉飛鳥・琴勇輝・勝龍の4人に蒼国来が復帰で5人が埋まる。

 十枚目から幕下へ陥落候補は、木村山・北磻磨・千代皇の3人。幕下から十枚目へ昇進候補は青狼・大砂嵐のほか数名いるが、これで枠いっぱい。ギリギリ残る星の力士も多いが、どう判断されるか。


 次は編成会議。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 03:46:21 | @momijibasi

@dhalmel これは去年札沼線に乗っていて、潰れた納屋を見た時に「納屋じゃなくワヤだね」と言った由緒があります。


琴禮が引退。sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banz… 益荒海と四ツ車も引退を声明している。十両経験者でも印象は薄いか。 #sumo

3 件 リツイートされました

負けたとはいえ13番勝ってるので、稀勢の里は来場所綱盗り? #sumo

1 件 リツイートされました

デイリーポータルZ:黎明期のパソコン誌を見ながら portal.nifty.com/kiji/130517160… ★うわぁああ~!懐かし死ぬ!(><)


雑誌の広告はあまり見る気がしないが、古い雑誌の広告は面白い。今の雑誌も30年くらい取っておいたら、結構貴重かも。


@noahsmill 昔のCM映像は、登場人物の来歴も想像できて楽しいです。CMの場合は広告よりも早く時間の流れを感じますね。