銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十六年十一月場所・五日目

2014-11-13 23:18:25 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年十一月(九州)場所(於・福岡市博多区築港本町 福岡国際センター)は五日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 正代(東59)を突き落とし、肥後嵐(東49)3連勝。
 石浦(東10)白星先行、宝龍山(西7)黒星先行。
 明瀬山(西筆頭)3連勝で関取復帰に王手、大和富士(西4)に土。


・十枚目(十両)
 天鎧鵬4勝目、芳東(東下2)3連敗。
 栃飛龍4勝目、魁連敗。
 新十枚目同士、琴恵光を引き落として輝4勝目。
 北磻磨4勝目、富士東に土。
 玉飛鳥を下し、若の里4勝目で幕内も視野?
 翔天狼を寄り切り、鏡桜4勝目。

 十枚目年間最多勝争い。シコ名・今日までの(十枚目での)年間勝敗・今場所の星取の順。

 誉富士 41-34   幕内
 青狼   40-40   ○●●●●
 千代皇 38-42   ●○○●●
 朝赤龍 38-42   ●○●●○
 双大竜 37-43   ●○●●●
 玉飛鳥 37-43   ○●○●●
 真鵬 36-44   ○●●●●
 旭日松 36-44   ○○●●○
 大道   35-45   ●●●○○
 若の里 33-32   ●○○○○
---------------------------
以下、圏外
 ※5日目はなし


・幕内(まくのうち)
 阿夢露に誉富士が3回突っ掛ける。4回目、誉富士が押し出して白星先行。
 旭天鵬を寄り切り、蒼国来4勝目。旭天鵬は5日目に土。
 妙義龍をとったりで破り、荒鷲4勝目。
 松鳳山を叩き込み、栃ノ心4勝目。
 出る遠藤を突き落とし、常幸龍逆転で白星先行。遠藤は黒星先行。
 豊ノ島と照ノ富士が熱戦。最後は豊ノ島が優って4勝目。
 安が引くところを千代鳳押し出して4勝目。
 逸ノ城突っ掛け。2回目、当たってから豪風を叩き込み白星先行。

 出る琴奨菊を土俵際肩透かしで安美錦2勝目。押し出した琴奨菊に団扇だが差し違い。
 栃煌山を叩き込み、豪栄道3連勝。
 稀勢の里を前に置いて突き出し、碧山白星先行。稀勢の里に土。

 当たる豊響の廻しをさっと取って上手投げ、白鵬は優勝力士のまとめ映像用の記録を残した5連勝。
 勢を変わり気味に投げて、日馬富士白星先行。
 健闘の宝富士を寄り切り、鶴竜5連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

11月12日(水)のつぶやき

2014-11-13 04:15:36 | @momijibasi

@mimu_ste 「安芸乃島」や「朝風」なんて、今では考えられませんね。


@mimu_ste 良く考えると、広島県出身なら普通に付けそうな名前ですね。


@k_naruse お返事ありがとうございます。問い合わせの経緯としては、道立文書館所蔵の『中頓別町史』には分校の記載自体が見つからず。ネットで検索してみると、ご指摘のリンク先やpirot.webdeki-bbs.com の議論により、存在は確実であろうと考えました。


@k_naruse 改めて町へ確認してみました。本校の50周年記念誌・閉校記念誌に記述なし。当時通っていた方(記念誌作成に携わったが、分校の資料がないことは不思議だったとか)は、夏は分校に通い、冬は本校へ通った。34年ごろは本校で一緒に勉強したとのこと。


@k_naruse 古い広報誌は倉庫にあるかも知れないとのことなので、探して頂くように依頼し、再び回答待ちとなりました。


札幌市南西部の河川には本流に対して「右」や「左」といった支流の名称が目立つ。ただ、「南の沢川」に対して「左南の沢川」と「右南の沢川」まではいいとして、その奥にある「南の沢右の沢川」って、、なんとも複雑怪奇 pic.twitter.com/8w43pczzmA


ポケモン買ったのに3DSに入らないんだけど!!?ン〝ン〝ーーー!!!! pic.twitter.com/WJhtp0lHqB


いつの間にかクロームブックが一般販売されるのか。PCメーカーの人は大変だ…。


メガドライブは見たことあるが、メガドライブ2は見たことがない。NEWファミコンみたいなものか?