銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成三十年十一月場所→平成三十一年一月場所

2018-11-28 23:22:52 | 大相撲観測日誌
 九州場所が終わり、11月28日は初場所の番附編成会議が行なわれた。

  新十両力士一覧

  引退力士情報


 十枚目昇進者が発表され、臥牙丸(木瀬、ジョージア)と蒼国来(荒汐、中国)の再昇進が決まった。新昇進はいない。

 臥牙丸は平成17年11月初土俵。18年11月新幕下、21年1月上位進出。11月新十枚目、22年7月新入幕。24年3月新小結、今のところ三役はこの場所のみ。なお、ちょうど22年7月~24年3月まで木瀬部屋は一時閉鎖処分となり、小結昇進までは北の湖部屋所属だった。「北の湖部屋」直弟子の三役昇進者は出なかったため、結果的に預り弟子となった臥牙丸が唯一の三役力士だった。26年9月以降十枚目と幕内を往復し、30年11月ついに幕下へ陥落。しかし東筆頭の5番ですぐ戻って来た。

 蒼国来は千秋楽の記事に書いたので詳細は割愛する。平成30年7月の全休で幕下へ陥落、2場所で戻って来た。


 番附発表は12月25日。いよいよ平成の本場所もあと2場所だ。

  銀河大角力協会

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ