mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

十月のメニューはキノコ

2023年10月19日 21時15分14秒 | 日記

職場のOB会(錦会)で京都まで行ってきました。今回の会合には今年の春から携わっていて無事終えてホッとしています。

会場は京都駅前の新阪急ホテルにある「美濃吉」でした。最初は大きな部屋を予約していたのですが最終的に参加者は10名なので小さな部屋にしてもらいました。ところが直前になって発起人のTさんが体調不良でベッドで寝たままの状態で起きられないから参加できないと電話がありました。もともと障害をお持ちなので(要介護5)心配しているのですが先ほど無事に済んだと報告のメールをしたら折り返し「ありがとう」と電話をいただきました。

「美濃吉」の十月のメニューはキノコ。松茸の土瓶蒸しや松茸ご飯など美味しくいただいてきました。

錦会と言う名前は私たちの信託銀行京都支店の店舗がまだ烏丸通り錦にあった頃に仕事していた仲間の会で、当時は6〜70人いたと思われます。私は入社が昭和35年ですがYさんなどはそれより10年ほど前になります。支店が四条通りに移転したのが昭和44〜5年で私が退職した少し後で、錦の店舗の営業は20年間ほどで、そこで働いていた者だけの会なのです。(だから増えない)

春と秋には社員旅行、夏は週末になると海の家や山の家へ、係り対抗の演芸大会などもしました。他行との野球大会などの球技大会もありましたが今はライバルだったもの同士が合併してしまってる。懐かしい話で盛り上がりました。当時の金利が9.5%とか,わたしの時で7.37%だったから、年寄りになったら利息で食べていけたのですが今は0.001%? 預けるのにも手数料がいる時代が来るとは思ってもみなかった。 

今日の参加者で最年長は94歳のY さんは東京から、92歳のHさんは兵庫県の川西から。みなさん2〜3日ホテルで宿泊されています。最年少でも80歳。年々会員数が少なくなっていくので残念ながら今回で解散することになってしまいました。私には最後に解散通知のハガキを出す仕事が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする