趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

Ju-88

2007-12-22 22:02:40 | ◇プラモ・戦車

時間を見つけては製作してきた1/72のJu-88が完成しました。

…完成寸前です。実はまだクリアーを吹いていません。





う~ん… やっぱり塗装がヘタだなぁ(-∀-

敢えて隠しましたが、反対側の鍵十字、下端がちょこっと破れてしまいました。


ウェザリングもなんだかおかしい…でも、

全体的にはまぁ「良くやった」ほうなんじゃないですかネ?

質感表現とかが全くできていません。いずれは身につけたい技術ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新ネタ無し

2007-12-16 22:49:57 | ◇日常雑感


ごめんなさい、ネタがありません(-.-;

今日は頑張ってJu-88の製作。

初めての航空機工作でちょこっと戸惑っていますが、

説明書どおりの手段で組み立てています。

特にディティールアップとかはしません。


流石に難しいです。

細かいパーツが多いですし、並行垂直にも気をつけないといけません。

そして、パーツの合いが良くありません…というか、

航空機に関する知識が全く無いので削っていい部分なのかどうかわからず、

結果パーツの接合部の修正ができていない状態です。

胴体の左右で微妙にサイズが違って、接合部の修正が沢山あります。

これはもしかして、入門用キットとかじゃないのかな?


書きたいことを書いてしまいました。

まあ、それだけ楽しんでいるということですね。


塗料代\3,750也 …(-▽-;

アルバムが1枚買えてしまいますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東濃モハ103 もう一度完成報告

2007-12-15 23:29:57 | --東濃モハ103の製作
 前回の日記の写真を撮ってて、窓の白濁に気づき、

一晩置いたら大部分の窓が真っ白になっていました。

内部の瞬間接着剤が乾いていなかったのか…なんででしょう(--

寝る間を惜しんで窓を全て張り替えました。


ついでだったので、収納用のケースを作りました。

E231系をブックケースに移したため、サハの空箱がありました。

中敷きを抜いて、スキャナーで取り込んで、文字を加工して…




遊んでみました(^皿^




もちろん、実車ガイドも書きました。




私は身近に模型仲間がいませんが、東京で模型仲間ができた時のために、

一応宣伝を書いておきました。

もちろん、パロディですから、TOMIXとは一切関係ありませんって事で…


ちなみに、写真はナシですが、もう片方の側面には「部品リスト」として、

使用した銀河モデルやTAVASAのパーツを書いておきました。




本多治見駅に停車中…

ウチの小型車輌は17m級が2両、15m級が1両、あとは皆12m級なので、

このモハは大きい部類に入ります。



手ぶれを強制修正…


さて、東濃モハも一段落しました。

来週はクリスマスです。クリスマスはみんなで遊びに行きます。

今からわくわくしています。

手元のユンカースJu-88は一切触っていません(--;

とっとと塗料を揃えて、まず計器類から製作していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東濃モハ103が完成しました…が

2007-12-09 19:02:08 | --東濃モハ103の製作
今日はいい天気だったので、東濃モハ103を一気に完成させました。


…が、乗務員ドアの取り付けで失敗し、客ドアは寸法が合わず泣く泣く外付け、

さらに塗装まで失敗するという大失態を犯しました。

もう泣きたいです(--;


…まあ、こんな感じで悲惨な結果となってしまいましたが、

それでも完成して走らせると愛嬌抜群(^▽^

ヒトに見せられるような代物じゃないですが、私は非常に満足できました。


非パンタ側



乗務員ドアが悲惨です。客ドアが外吊りです。塗装が悲しいです。

でも、可愛いです。

そして、鉄コレ15m動力なので、とても良く走ります。

多少の悪路も関係ありません。頼もしいヤツです。


パンタ側



こちらは乗務員ドアが綺麗です。


まあ、そこそこ田舎電車らしさが出せたと思うんで、

結果は○です。

この電車を作っていたら、東濃を再現したミニレイアウトが欲しくなりました。

多治見人でいられるのもあと数ヶ月です。記念に作ってもいいかもしれません。


因みに、手元には買ったばかりのユンカースJu-88が… (-▽-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 東濃モハ103

2007-12-08 23:28:31 | --東濃モハ103の製作
引き続き、東濃モハ103の工作をしています。

現在の状況…



屋上も加工しました…が、

屋上の状況がわかる写真が全く見つかりません(--;

RM LIBRARYからチラッと見える角型避雷器や、RMMの側面イラストなどから、

イロイロ推測して作りました。大変です。

その上、東濃のモハはヘンなパンタグラフを装備しています。

それも再現したいけれども、詳細な資料が見つからない…(-△-; ので、

これまた、不鮮明な写真や推測から作っています。

このヘンなパンタグラフが特徴だと思うだけに、残念です。


今日は下回りも加工しました。



開放テコなどを真鍮線から製作しています。

作業が細かすぎて目が疲れます。

でも、出来上がってみると精密度はそれなりにいい感じ(^^b

銀河のタイフォンを塗装後に取り付けます。

エアホースやジャンパ線は在庫切れで、これらも真鍮線から自作しています。


床下アップ・非パンタ側



0.3mm真鍮線で造りましたが、ちょっと太いですネェ。

こちら側はダミーです。

東濃モハ103ですが、両運時代の設定なので、

非パンタ側に貫通路は設置していません。

ですが、模型的にはイロイロくっつけて運転したいので、

歴史に背く形で、パンタ側にKATOカプラーを装備して、こちらで連結可能にしてあります。


そのパンタ側のアップ



簡素な連結器ですが、上端で二本の真鍮線によって挟んであり、

復元バネを持っているかのように動作します。


それにしても、オーバースケールですね(・∀・;

遠目で見ればなんとか…堪えられるかな?

TAVASAのパーツや銀河のパーツも揃えた(実に車体の8倍の金額!)ので、

塗装と装備を進めて行きたいと思います。


ちなみに、私が買った鉄コレ第2弾は、

このフリーモハ103の1両だけでした。

僚友101・102が作ってみたくなりましたが…もう在庫無いんでしたっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする