クリスマスも終わり、実家に帰ってまいりました。
年賀状作成から、大掃除から、まだまだ忙しい日々が続きそうです。
サテ。昨日は桜の森鉄道へ行ってきました。
相変わらず、お昼から「できあがって」いるメンバーの皆様と、
楽しくお話することができました。
紹興酒はおいらには強かったです(^^;ガモちゃんゴメンネ;
おいら的にツボだったのは、謎の商人こと「うなばら」さんのこちらの作品。

こういう遊び、大好きですo(^-^)o♪
おらが鉄道の和歌山軌道線251型も試運転。
最初は怪走を続けていましたが、LOCOの力も借りて、なんとか走るように。
C280以上で、上下勾配もある程度の範囲内なら、走るみたいです。
一回走るようになれば、後は快走なんですけどねぇ…。
夕方には、大将の注文していた野球盤が到着。メンバーの皆さんと遊びました。
って、何のクラブだかよーわからんですね(^^;
そんな感じで、実家暮らしです。
桜の森とは関係ないですが、実家に帰って久しぶりに我がデジカメと再会しました。
12月頭ぐらいから、ブログ写真も全てケータイで撮っていたのですが、
やっぱりデジカメじゃないと不便だし、綺麗に撮れないですね。
再会記念に、実家のレイアウトを出してきて撮影♪
この頃は、レールはフレキで作っていましたし、
バラストはKATOのものを使用、塗装はエアブラシで行っていました。
今よりずっと「模型らしい模型」を作ろうと頑張っていたんですねぇ。
当時とは逆向きの嗜好で製作した車両。やっぱちょっと浮いてるなぁ(^^;
おわり… 尾張なう♪