趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

211系で遊んでみた

2008-03-02 23:08:50 | --211系5000番台の製作
今日は本当に良い天気でしたね。
春を感じさせる暖かさもあり、日中は昼寝をして過ごしました。
こんな休日も、たまにはアリですね。

昔の記事を、細かくカテゴリに分けました。
これでちょっとは読みやすい…かな?

今日はレイアウト工作も車輌工作も中断。
何にせよ、材料or部品が無い事には先へは進めません。
先日完成報告して、その後放置していた211系に手を加えました。


途中経過省略…



目立つところでは、スカートを艶消しにしたことと、
貫通幌の断面を黒で塗ったことです。
あと、前面の白い部分、私の中ではいつも方向幕横が汚れてる印象があったので、
ちょこっと茶色を塗ってあります。

この編成、動力が鉄コレ12m級のものです。
非駆動側を延長しましたが、ちゃんと全軸で集電しますよ。



どちらがもともとの床下かわかりますよね?
床下機器はあらかじめ塗装しておいて、接着剤でぺぺっと付けました。

ちなみに、床下機器と台車枠は黒とマホガニーで塗ってあります。
中央線の211系って、ほとんどがこんな色してる気がするんですよね。
勿論、検査後なんかにはグレーがちゃんと出てる場合もありますけど。




元が12m級なので、モーターが斜めに取り付けられており、
非常にコンパクトに収まります。
これなら、室内工作が十分に楽しめます。今回は楽しみませんでしたけど。
走行性能は抜群。思ったよりパワーがあり、20m級4連でもすいすい走ります。




肉眼ではそれなりに見れます。
写真で拡大したり、手にとってじっくり見ない限りは…

前照灯は白+デザートイエロー+銀色を混ぜたので塗りました。
どうせ点灯させる気なんて無いのですから…




もっと私の工作力が付いた頃に、もう一回作ってみたいです。
その頃にはもう、中央線には211系が走ってないかもしれませんね…

その頃もまだ、313系が作られてそうですね(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211系完成

2008-02-14 19:50:41 | --211系5000番台の製作


報告が遅れましたが、211系が完成しました。

後々詳細な写真を撮りたいな。


あと、久しぶりにHPを更新しました。

唯一所有するレイアウトセクションへの訪問記を書いてみました。

相変わらずの文章力&国語力の無さを露呈していますが…(泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進歩報告:211系

2008-01-26 22:13:23 | --211系5000番台の製作
今日は超晴天で、絶好の写真日和でしたが、

生憎のお留守番(笑)で自宅に引き篭もり。

で、211系の製作をどんどん進めました。



車体はぎんぎらが嫌なので艶消し塗装。

全面もきちんと塗装し、デカールで幕などを入れました。

相変わらず不器用丸出しですが、やっぱり自分で作った為、

乱れた湘南色も消えかかったオレンジも気になりません(^▽^




屋上は最後にグレーで塗装。

実車はもっと明るいです。

クーラーの端っこ、ちゃんと削ったつもりでしたが、

ランナーから切り離したときの名残が…;;




当初側面の幕はデカールで表現していましたが、

端っこが割れてしまう(サイズが微妙に合って無い・軟化剤持ってない)のと、

強度的に不安(実際、屋根を塗装したときにだいぶ剥がれた)為、

白と黒で塗装するだけにしました。

サハは1次車となってます。


そういえば、モハとサハが逆ですね(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわカッコイイ

2008-01-25 22:04:27 | --211系5000番台の製作
多治見はここ数日、極寒です。

帰宅時に頬がつりました(∀ー;

明日からの天気予報は、最低気温が-5・-5・-4です。

同じ日本ではサクラが満開の所もあれば、-40度を超えたところもあるようで…

広いですね。日本。


211系の製作近況。といっても、先週土曜に塗装して、そのままですが。

改めて塗装状態を見てみました。まだクリヤー塗装はしていません。





湘南色がよれよれですね。技術の無さの象徴ですね。

これでも、思ってたより綺麗にできたかな?って思えてしまうから不思議です。

愛情…ではなく、妥協です。


注文していた車輌が届きました。



今年の森鉄は新車導入が続きますね。


まさか発売から1年経って購入できるなんて思って無かったです。

手元にとって見ると、これが実に可愛らしく、且つカッコイイ。

「かわカッコイイ」って事ですね。つまり。


手元にマグネマティックカプラーが無いので、カプラー交換はしばらく後。

それまで、ウチでは牽引できる貨車がありません。

それでも、単行でコトコト走らせると、とてもサマになります。

早く名古屋へ行ってカプラーを買ってこないといけませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211系製作進歩状況

2008-01-19 20:24:45 | --211系5000番台の製作
多治見の明日の天気予報は「曇りのち雪」となっています。

本当はフリー切符でも買って米原あたりまで行きたいなと考えていたのですが、

交通が乱れたりすると大変なので、やめときます。




211系の製作進歩状況です。



クーラーの両脇、ビートの無い部分が小さいなと思っていたのですが、

実車の写真を見るとやっぱり小さかったので、

塗装に入る前に削りなおしです。




…(-∀-


勿論、ちゃんと長さを測って削ったのですよ。

こんな風に並ぶことは無いと思うので、妥協します。




サーフェイサー→白→オレンジ→緑→銀色の順に塗りました。

銀色はタミヤのジュラルミン色を使う予定でしたが、

カラカラだったのでGMの銀色で妥協。

ラインが歪んだり、幅が揃ってなかったり、緑が消えかかってたり、

マスキング剥がしたらオレンジが一緒に剥がれて来たり…




んで、実車画像からまた少し。



定光寺-高蔵寺 2006年

この頃はまだぴかぴかの113系が走っていましたね。



古虎渓 2004年

当時はホームが客車用で、車体との間に階段1段分ぐらいの段差がありました。

その後改装されて、↓になりました。(2005年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする