趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

電鉄記念橋駅とその街並み モジュールの紹介

2015-06-28 07:42:16 | ―モジュール『電モジ』
※20150628一部加筆修正しました
※20150807さらに加筆修正しました



Sanfte Buchtenとは現地の言葉で穏やかな波を意味する。
かつてはどこにでもある小さな漁村であった。
時代が昭和となると、小さな飛行機工場と滑走路が建設され、
内陸を通る幹線鉄道からの支線が通じた。

昭和20年代に、SanfteBuchtenに幹線鉄道の本線が通ることとなった。
内陸を通っていた本線のルート変更によるものである。
Hauptbahnhof(中央駅)はこのとき開設された。

その後、SanfteBuchtenは我が国経済の中心地となった。
幹線鉄道は連合鉄道となり、国際列車が走るようになった。



明治ターミナルら乗った特急列車は、茶畑の中で国境を越えるとすぐに海沿いに出る。
いくつかの大河を鉄橋で超え、空が狭くなったころ、中央駅に到着する。

Hauptbahnhofとは言うものの、この駅は街の中心からはいささか遠い。
中心街にはB駅という駅があり、Hauptbahnhofから1区間であるが、近郊列車が接続している。
今日はまだ時間があるので、いったん駅を出て、地上から市内電車で向かうことにした。




***

ご覧いただきありがとうございます。
「電鉄記念橋駅とその街並み」作者の、からんだと申します。

このモジュールは、
1.自動運転の路面電車
2.下層をまわるエンドレス
3.モジュール本線
の3つで構成されています。

以前からTOMIXの自動運転に興味があり、かつては
自動往復運転を用いた路面電車のモジュール(→こちらこちら)や
自動運転装置を用いてバスを走らせる実験(→こちら)を行ってきました。
今回は一つの形として、本来TOMIXの自動運転装置には設定されていない
「単線で、2列車が交換しながら走る運転」を実現させるべく、路面電車線の線路配置を決めました。

自動運転の様子はこちら↓


モジュールの建物類はほとんどプラ板、または紙からのスクラッチによっています。
着色は主としてアクリルガッシュを使用し、全体的に落ちついた色調になるよう調整しました。



自動運転の原理は、言葉ではうまく説明できませんが
過去記事をご参照いただければと思います(→こちら)。









ドーム屋根の中央駅をつくって、国際特急を並べて眺めたい。
エンドレスもつくってガンガン走らせたい。
路面電車もつくりたい。
街並みは昭和30年代の下町にしたい。
でもヨーロッパ風の街並みもつくりたい。
ローカルムードあふれる田舎電車の終着駅もつくりたい。
ヘロヘロ併用軌道を走る田舎電車もつくりたい。
シカゴのような高架鉄道もつくりたい。
小さな空港なんかもつくりたい。

…ちゅーことで、作者のやりたいことを全部詰め込んだら
こうなりました、という作品です。
まだまだ未完成ですが、ちょこちょこ動く電車たちを楽しんでいただければと思います。

以上、からんだでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュール進捗報告 6月

2015-06-07 13:38:02 | ―モジュール『電モジ』
まず最初に告知から。


①第7回ボークスレールエキスポ京都 に出展します。

場所:
 ホビースクエア京都

日時:
6/27(土)
6/28(日)

激団サンポールとして出展します。
くわしくはリンク先をご参照ください。

URL:https://www.volks.co.jp/railexpo/


②モジュール運転会、やります。
イベント名称などはまだ未定です、概要だけ記載。

場所:
 ホビーセンターカトー東京

日時:
 8/8(土) 11:00-18:00
 8/9(日) 11:00-17:00

出展サークル:
 鉄ちゃん倶楽部
 激団サンポール
 会津ヨシ!


会場で『このブログ見た!』と言っていただけると

…喜びますw


***




NOCHのHOスケール用タグボートをオークションで入手(500えんで…w)

これを加工して、モジュールに置く船を作ります。




まずぶった切るw

久々のギロチン君…ではなく

柔らかいプラなので、カッターでさくっと切れちゃいました。

ほんで




エバグリの筋目プラで新たに甲板を制作。

もとのタグボートから操縦室?を再利用。




その他諸々を取り付けて、一気にぷしゅっ




甲板などを塗り分けて…




仮置きしました。

なかなかいいでしょ?

HOスケール用のタグボートですが、飛行機運搬船に化けました。

簡単ながら操縦室内も作ってあります。

後部の手動クレーンはFALLERの製品。


ちなみにこのタグボート、黒い部分とその上の部分で二分割できる構造のため、

黒い部分だけをモジュールに固定すれば、上の部分をいろいろ乗せ換えて遊ぶことができます。

今回は飛行機運搬船で仕上げましたが、実はもう一艘分落札しているので、こちらで




↑こういうの、つくってみたいなと思っとります。




↑で、気分に応じて、飛行機と乗せ換えて遊ぶやつです。

わくわくしますよねw

電車載せて、サクラメントノーザンごっことかしてみたいですよねw


とか言って、妄想で終わるのがいつものパターンなんですがww




モジュール奥部分も、やっつけ仕事だったので作りなおします。

実は本モジュール、題名を『電鉄記念橋駅とその街並み』といいます。

主役はこの奥の高架駅…なんですが

あまりにしょぼいですよねw

なんで




いったん撤去して、

コピー用紙で型紙をつくり




新しく立派なドーム屋根を設置です。

これを電鉄記念橋駅としましょう。


ドイツ風の街並みなのに、なぜ電鉄なのか…とかとか

一応、設定があってのモジュールなので、

そのうちちゃんと説明しますw


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑たまに順位が上がると…にやけます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モジュール進捗報告?5月

2015-06-01 01:09:48 | ―モジュール『電モジ』
こんなん、買ってきた。



じゃん♪

よくある、付録付雑誌。その付録がこちら




カメラですよカメラw

ほかの方がブログで紹介していて、面白そうだったので買ってきました。

早速遊んでみた。




↑付録カメラ



↑デジカメ。。




↑付録カメラ



↑デジカメ。。。




画質はデジカメにまったくおよびませんが




「小さいものが大きく見える」というコンセプトには忠実なカメラ。

これはなかなか、遊べそうですよ。




モジュールに置くクルマを仕上げていきます。




一番右の車は




これがやりたくて、側面に大穴を開けてます。




ワーゲンバス、好きなんです。これだけそろうと圧巻ですw


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ごきげんワーゲン♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする