3週間ぶりです…w
単刀直入に申しますと、工作、してないのです。
平日はもっぱらツイッター、スマホから直アップできるから楽なんですよね。
ただやっぱり、事後的な検索性は、ブログのほうが強いですから、
工作記事とか旅行記は、なるべくブログに書きます。
noteは毎日書いてるので、みてちょ。
https://note.mu/karanda_videos
さて、CFL2300です。
このまるっこい前面をどうするか。
とりあえず、打ち出して
モックアップを作る。
これは車高をチェックしているところ。
で、このモックアップに定規やらノギスやらを当てまくって…
現物合わせでなんとかする。
なんとかなったかな?
何とかなったような気がしますw
ただ、まっすぐ直線の形状。これはあとからパテ盛って、まーるく仕上げます。
結構まーるいぞ?w
ということで、打ち出してチェックして…
今図面は、ある方にお渡しして、色々やってもらってます。
ふふふ…
★はじめて本ブログに来られた方へ
激団サンポール、からんだと申します。
海外の鉄道と路面電車と地方私鉄、昭和の街並みをこよなく愛する平成元年世代です。
★過去の出展作品等
2018.10 ホビーセンターカトー『Gフェス』道祖神モジュール
https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/edda50b1ad795973728feaf56b025f32
2018.05 グランシップトレインフェスタ 道祖神モジュール
https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/2a6bddcc6ef8ba804b11d09f9b386556
2017.05 グランシップトレインフェスタ 恵那峡交通大井堰駅
https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/7e128a8aabdbf5b3eec0152259246f56
2016.08 JAM 名越市の風景(今のところ一番の代表作)
https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/0e46f500b3a0bd30bbaec46ac3d733cc
2013.08 JAM 灯台の見える岬と路面電車の走る街(仕事のストレスで破壊された。闇歴史w)
https://blog.goo.ne.jp/morikawa_city/e/ad05035e6f3d1f0779e91af70cfd8e30
Twitter:@karandavideos
★Noteを毎日更新しています!
https://note.mu/karanda_videos
★製作記はTwitterで随時更新しています、気になる方は @karandavideos フォローお願いします
★Youtubeチャンネルもやっています。たまーに投稿します。
ドラレコ2.5倍速 平和町交差点から周回走行