JAM前に仲間内で関東旅行に行くことになりまして。
東京旅行→搬入→JAM本番と、無駄に3往復することになりそうな雲行きですw
まー、頑張って節約して交通費捻出しましょう(^^;
先日『TMSのUCC特集号が発売される!』との情報がありまして
本日書店によって買ってきました。
バイブルです。
二作品掲載の上、高架下モジュール入選。おめでとうございます。すげー!
今度褒めちぎって叙々苑連れてってもらおっと(^^)w
さてさて、モジュール
連日終電後帰宅の中、頑張ってちょこっとだけ進めました。
今回は目立つ「正面のビル」の工作です。
こちらの正面にあるビルです。
といっても、ガラスとドアつけて看板つけただけですが。
頑張ったのがコレ
繁華街に良くある?巨大なネオン看板です。
歌舞伎町一番街とかそういうアレね。
アーチにしたほうがそれっぽいかな?っておもったけど、今回は千日デパートのネオンをイメージして丸型に。
ただ、つくってつけたのはいいけど、若干向きがアレでorz
ま、しゃーないか。
裏は某ネオン看板@古墳に触発されて鉄骨仕様。
ちょっとだけ頑張りました。
勿論こっちから見ることはありませんが(^^;
隣のギャンブレル屋根のビルも手を付け始めましたが、続きは来週以降ですね。
最悪このエリアだけでもカタチにしようw
終わり。
おまけ
先日多治見で飲んだとき、時間調整で古虎渓に降りてみました。
隣の定光寺も凄いけど、『何もない』って意味では古虎渓も凄いです。
360度ぐるっと見ても建物は一軒もありません。(対岸に廃墟が2軒と、ちょっと歩いたところにラブホが1軒ありますが)
ホームに降りてもだれもいなくて、小鳥のさえずりと蝉の声と川のせせらぎしか聞こえませんw
こんなんだけど定光寺と違って駅舎もあるし、駅員がいるから凄いです。
そのうちモジュにしたいかもw
にほんブログ村