お疲れさまでした、メンバーの皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回はスーツケースにモジュールを入れて上京、新幹線だと楽…と思ってましたが、
スーツケース二個だと楽でもありませんね。意外と疲れてしまいました。
で、私はというと
二日とも、夕方は会場におりましたが、それ以外の時間はひたすら東京を観光しておりましたw
なので、会場の写真も終了間際に慌てて撮った次第。スイマセン。。
(しっかり月曜も休んで東京観光→仕事がたまりすぎて昨日今日と死んでます。。)
作者のほうはこんなんですが、作品は多くの方に投票いただけて、感謝感謝です。
夕方少しお話をさせていただくこともできました。
以下、撮った写真をば。
原宿駅
新宿
トリックアート美術館
歌舞伎町
只見線
飛田
坂のある町
…の、エスカレーターの手すり
卓さんの京急
ボシさんの新作
汐留の朝
姨捨駅
もんじゃ
スカイツリー
…から見た東武線と
亀戸線と
TOKYO
Q.このうち模型の写真はいくつあったでしょう?
なんやこの記事w
ちなみにスカイツリー、スーツケースにモジュールを入れた状態で見に行ったんですが
あれ、入口で持ち物検査されてんすね、知らなくて
めっちゃ人並んでる中で、スーツケース御開帳。モジュールがででーん!と。。恥ずかしかった。。。笑
さて。
次は静岡ですね。
私は宣言しました。モジュールの寸法は840mmですと。
現状が420mm。つまり、この北恵那モジュールの延長部分を作り、つぎ足します。
あと3か月しかありませんが、作るといった以上、作らねばならんので
明日からまた、辛くもあり楽しくもある、作業の日々です。
メンバーの皆様、彼女共々遊んでいただき、本当にありがとうございました。
hasuさん、ホテルまで送っていただき、ありがとうございました。暖かい車がありがたかったです(泊まるホテルは隣のでしたw)。
感謝でいっぱいの二日間でした。