趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

とうきょうスカイチュリー

2012-03-18 21:49:13 | ◇鉄道写真総合
土曜はゼミの追いコン。しこたま飲んだ後、友人宅で一泊し今日はTOEICテスト。

テストは昼からなので、朝早起きして、

最後の詰め込みをしにスタバへ!


…この俺が行くわけ無いっすよね(^^;


友人宅は門前仲町なので、O-EDO Lineに乗り向かったのは浅草。

完成後一度も姿を拝んでいない東京スカイツリーを見に行こうという魂胆です。


浅草から『東武スカイツリーライン』に乗り、一駅目『東京スカイツリー』で下車。

英語放送だとなんとなく「東京スカイちゅりー」って聞こえるこの駅は、

名前の通りスカイツリーの根っこにありました。


ほんの数日前、旧駅名「業平橋」から改称されたばかりだからか、それとも単に日曜だからか

駅前にはすでに人だかりができていました。




ただ、現在の駅、

この出口を出ると目の前に下町の路地が現れるステキな状況にあり、

降りてきた人が一瞬「あれっ?」って顔するのがちょっと面白かったりしますw


駅前にでて、スカイツリーを眺めながらうろうろ。

「東武橋」の上から東武線の鉄橋が見えて、写真を撮ろうと思ってカメラを覗いたら

交差点に「業平橋駅」の名前が残っているのを発見したので、記念にパチリ。



回送電車かりょうもうか、特急が通過していきました。


このブログにスカイツリーの写真なんか貼っても面白くもなんともないので、

スカイツリー本体の写真は省略w

気になる人はFacebookに載せてるのでそっちで見てちょうだい。


スカイツリーが建ってるあたりはかなりの下町なので、

まわりをうろうろするだけでこんな風景が突然現れたりします。



スカイツリー完成後はこんな風景も変わっていくんだろうな。


ぐるっと一周したら押上の駅に着いたので、浅草に戻ります。

浅草駅周辺も、おいら的には見たかったスポット満載だったので、散策。


まず、浅草といえばコレ!



銀座線浅草駅『赤門』

この素敵すぎる出入口は、昭和2年の開通時から現在まで変わってない。実はすげーやつ。

おいらはブラタモリ見て初めて知ったんですが…(^^;

よーく見るとレリーフには「地下鉄出入口」という文字が読み取れますね。

こっちもブラタモリ情報。


で、もうひとつ

浅草に行ったら絶対に撮る!って思っていたのが



神谷バーです。

日本初のバーで、建物は大正10年に建てられたものだそうです。

こういう、明治・大正モダンな建物大好き!

さすがにお昼だったので「電気ブラン」は飲みませんでしたが…強いお酒、一度は口にしたいですなー。

お土産に買ってくればよかったかな。


松屋も見たかったもののうちで「東武電車」の看板が撮りたかったんですが、

改装中でただの文字になっていたので、写真はナシ。残念。




適当にぶらぶらして時間をつぶします。

ちょっと早い昼飯に入った店のチーズカツ丼が旨かったです。


このまま最後までスカイツリーに触れないで終ろうか…とも思ったんですが

吾妻橋の上から撮った東武電車と絡めた一枚を載せておきます。




昼からのTOEICはまーまーでした。

というか、現時点でのスコアが280(wwでさすがに恥ずかしいから受けたって感じなので、

多分そんぐらいの目標は達成できたかな?って手ごたえです。


会場は神保町でした。

神保町といえば古本屋街。

テスト終了後ちょこっとぶらっと

案の定



素晴らしい街角に出会いました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

↑学割で新幹線に乗れるのもあと一週間か。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井貨物を撮りに行く

2012-03-15 15:13:02 | --JRとか名鉄とか

イワナさんのつぶやきから、春日井貨物がカン付PF原色という情報を仕入れ、

これは撮りにいかねば!となったのが昨晩2時過ぎ。

春日井貨物は稲沢を9時過ぎに出発、10時に春日井について、12時過ぎに折り返すというダイヤなので

多分寝たら撮れないだろうな…と思い


また必殺徹夜で朝を待つことにしました(〃∀〃)



フラノエクスプレスにシール貼ったりなんかして遊んでましたw


朝、陽が昇るとともに行動開始。

名古屋駅で入場券を買って、定位置の10番ホームへ。

#昔はホームの先っちょまで行けたんですが、今は電車の停まる部分以外は柵がしてあって、行けないようになってるんですね。




まずはお決まりの多治見貨物を撮って




DD51+ロクロクの貨物列車なんかも撮って


お目当ての春日井貨物!…は



あれ、カン付いてないゾ?

それにコキだけだゾ??

なぜかこんときだけ曇ったゾ???…orz


これじゃ終われないので、一回改札を出てから




春日井へ移動。

駅近の穴場スポットへ。


最初は私一人でしたが、ちょっとしたらぽつぽつ人が集まってきました。

中には王子製紙で働いてらっしゃる方も。



タキの通過時刻を教えていただき、キャッチ。


その後すぐに「ネピア号」が工場から現れてきて、到着したコキを持っていきました。



動画で。


ネピア号が去った後、色々喋りながら小一時間。



指名打者の登場です。


HMですが、JR東海からの要望があって、本線上では付けられないそうです。

なので、稲沢と春日井入換中にしか取り付けないのだそうです。

(ただ、昨日は某所で止まってる時にちょっとだけ、サービスで付けてくれたのだそうです)




入換中。




単機になって戻ってきました。

側線二本にコキとワムが止まっていて、それを中線で一本につないで出発するため、

機関車がいったりきたり大忙しです。

本線上で入換をするので、数分おきに電車が来るのをかわしながらの作業なんですね。


本線上に手動のポイントがあるってのも珍しい、と教えていただきました。

なるほど確かに、特急街道のポイントが今時自動じゃないのも珍しいな。


行ったり来たりで側線からようやくワムを連れてきました。



二軸のジョイント音が良いんだわ(*^^*)




編成写真。

もうすぐ出発です。


出発前に、職員さんたちが記念撮影に応じてくださいました。

写真は公開しませんが、本当に気さくな職員さんたちでした。

入換作業の合間には色々な話を聞けました(^^)




もうすぐ出発です。




HMも外していつもの姿に。




走り去って行きました。


まだ工場内にはJRに返さないかんワムが19両おるんだそうです。

だから、明日も春日井→稲沢のワムは動くっぽいです。

それでおしまい。


地元の方や撮りテツの方とたくさん話ができて、とても楽しかったです。

ホーム上は人だらけでしたが、この場所は相変わらずの穴場っぷりを発揮していて、

10人前後でまったり撮ることができました。

春らしい陽気の中、とても気持ちがいい一日でした。


おわり。


#今夜は飲み会ですが、必殺徹夜→撮り→飲みという流れ、静岡んときと同じ。悪い予感しかしない…(^^;


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑土日は再び東京なのだ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUギャンブれる?

2012-03-14 22:14:44 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」


延長線の建物を設計。

普通に看板建築にしようかとも思いましたが、せっかく写真集買ったんやし

特徴的な「ギャンブレル屋根」の建物を作ることにしました。




こうね。

カタチは特徴的ですが、前回のビルヂングと比べて窓が少ないんで、30分でサマになりました(^^)


で、定位置に置いてみたところ



うーむ。

なんかイメージと違っとるんだよなー。




表通りにケツ向けとるんが良くないんか。




やっぱこーだろ。




裏側の手抜きがバレてまうのが良くないわな。

ま、いっか。


おわり。

おまけ。



2両編成が複々線を行き交う名古屋本線。奥から出てきたのも2両編成。

豊橋行急行が4両でギューギュー、直後の東岡崎行各停が6両でガラッガラ、だったり

何かと謎が多いですなー。

特急が複々線をほぼ並走して金山に到着する時があって

これ、どーすんだろ?と思って見とったら、そのまま両方発車して複線区間に突っ込んで行きました。

名鉄 特急同士の並走 金山駅到着


こーいう時ね。

めーてつクオリティ。

おわり。


おまけ。

東莞「最牛?燈」僅亮1秒 車主無奈硬闖


おわり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰っておりました。

2012-03-12 01:42:32 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」
こうして、あたりまえのように模型を弄って、

あたりまえのように記事を書けることに、感謝しなければいけませんね。

そんな気持ちになった3.11でした。


せめてこの日ぐらい、親に顔を見せた方がいいかなと思い

昨日から実家に帰っておりました。


帰り道。



今日の多治見貨物はロクヨン




あれっ?1002号機は…




昨日の矢橋ホキ引っ張ってたよね。

働き者です。


というか、多治見貨物ってロクロクじゃやなかったっけ?




手前から、名古屋行快速、中津川行、名古屋行各停、でした。

この場合名古屋までは奥の各停が先着。

知らないと手前の快速に乗って残念な結果になるパターン。


帰宅後。

100均に寄って色々お買いもの。




ペン立てスタンドを使ってこんなもの作りました。

工具スタンドです。

今までは、工具箱と机を往ったり来たりして作業していたので、

これだけで作業効率アップ間違い無しです。




立てられない工具類もこんな感じに整理。

こっちはリモコンスタンドを利用。

こないだのRMMに載ってたアイデアです。


で、環境が整ったところで



作図。




延長線に建てるビルヂングです。




イメージはコレ

学研「鉄道今昔 よみがえる都電」より。

それと、昨日の神宮前駅前の前にあったビルヂング




作った。ちっせぇw

でも雰囲気は出た…と思う。




あと9軒スクラッチすんだなぁ…(´Д`)


終わり。


ガンバレ東北!




負けねーぞ日本!!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神宮をプラプラする

2012-03-10 17:43:28 | --モジュール「コモジ延長戦(線)」


↓ヘルス



…いきなりすいません(^^;


豊橋に行く時とか東京に行く時とか、車窓からこの看板が見えていて、

すっごく気になっていたので、どんなところか見に来ました。


場所はJR熱田駅と名鉄神宮前駅の間。

熱田区役所や図書館のド近代ビルが建っていますが、そのまわりを取り囲むように

昭和の空気たっぷりの街並みが広がっています。




スタートは熱田駅前。すでにちょっと濃いですw




商店街の中には↓ヘルス の路地が。入る勇気は無かったです。




神宮前駅前です。

奥に見える踏切が“あの”神宮前踏切で、鉄ちゃんがたくさんいました。

でも、ここ来て踏切と電車だけ撮って帰るのは本当にもったいないです。




手前には、こんなステキなビルも建ってますからね。




“あの”跨線橋に登ってみて。日本車両の本社も気になったけど




やっぱこっちが気になったw


ちなみに、線路側にカメラを向ける人数名、こっち側にカメラを向ける人俺だけw




ジジに誘われて




路地裏も散策してみましたが、写真は控えめに。

素敵すぎる町にちょっと感動。結構広い範囲に路地が張り巡らされていて、ちょっと迷子になりそうな町。



“あの”踏切もそうだけど、この界隈は名鉄とJRが並走していて

電車の写真“も”撮ることができるんです。

金山から神宮前まで歩いて撮った写真もついでに載せてみます。




ラブホ街を走る311系(転クロのせて120km仕様にした211系もどき)




音でわかる6000系。サボになんかの広告挿してます。




なんちゃら教の総本山と3100系






矢橋ホキ。名鉄の各停が颯爽と抜いていきました。




補助席(w が付いてる特急車。補助席に座るとドア開いたときちょっと恥ずかしいw




最後は爽やかに終わりましょう。



神宮商店街の画像は

http://www7b.biglobe.ne.jp/~clemon/ryokou/jinguu.htm

こちらのホームページ様が

“裏側”を撮ったものを載せてらっしゃいます。

“裏側”凄いよ。

(俺も“裏側”は見てきたけど写真撮る勇気は無かったのさーw)


今日明日は実家に帰ります(^^)/


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

↑鉄道模型カテゴリーの記事ではないような…w
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする