食卓テーブルの椅子💺
(実際には食事に使う事はなく調理の時の作業テーブルにしています)
ここは暖かくて狭くて人目につかず、福多んのお気に入りの場所です
気温の高い真夏は避けているようですが
上目遣いのまなざしと口元の逆Y字が可愛いね
《はあぁ~気持ちいい善き善き》
って思っているよね~福多~ん
おもちゃであちこちからちょっかい出していたら甘噛みされました~
恒例の田んぼアート見てきました🌾🌾
今年もメインは《マツコさん》
両隣に控えるのは、旭川のキャラクター《あさっぴー》と鷹栖町のキャラクタ―《あったかす》
稲の葉色の違いを利用した緑・黄・紫・赤・橙・白の6色で
この繊細な田んぼアートが出来ています
色合いもはっきりしていてちょうどいい時期に来たようです
メインのマツコさんは大きなおにぎりを持って超ド迫力ですね~
あさっぴーは安定の可愛さです
あったかす君は何だかホンワカ癒し系です
やぐらは結構な高さがあって、階段上ってくるんですが今年は足がだるくなりました
天気も良かったし周りの景色も雄大で見ごたえがあるんですよ
やぐらの角に立ってもらって叔母さんとマツコさんのツーショット
これ腕を思い切り伸ばさないと写せないんですが、なかなかいい感じでしょう
今年も美味しいお米が収穫できますように
第65回旭川冬まつりへ行ってきました
あさっぴー&ゆっきりんに加えて
「ドラゴンクエスト」シリーズの人気キャラクター「スライム」や「ドラキー」に加え「竜王」が、大雪像に登場
大雪像の上に上る事が出来るんですが、今回はちょっと範囲が狭かったような気がします
この時はきれいな青空になっていますが、会場に到着した時は曇り空でした
直前まで冬まつりに行こうって気力が全くなかったんですが
当日になって寒さも緩んで、引きこもりたがる自分に発破かけて行ってきました
今の自分の体力も知りたかったし
このスロープで大雪像へ上り下りできます
平日で思ったより人出はなかったんですが、保育園児幼稚園児がたくさん来ていました
むこうでアトラクションの順番を待っています嬉しそうな歓声がここまで聞こえていましたよ
大人用子供用幼児用の滑り台がありますが
石狩川側にある大人用の滑り台が大人気で子供より盛り上がっている感じです
私も数年前に滑ってみたんですが、なかなかの迫力で楽しかったの覚えています
堤防に造られた氷柱花もきれいでした
市民が参加して作った雪だるまも冬まつりを彩っていましたよ⛄⛄
スパイダーマンの雪だるまもいました
小中雪像もいっぱいありましたが、今回は引き付けられるものが少なくてあまり写真撮りませんでした
これは吹上浜砂の祭典のキャラクター「サンディー君」と
旭川市のキャラクター「あさっぴー」が協力して
強大なモンスターに「挑戦」する姿を彫ったそうです
私は詳しくなくて分からないんですが、ドラゴンクエスト関係の雪像が多かったみたい
友情パワー
帰る前にもう1度大雪像をパチリ
夜になったらライトアップされてきれいなんですよ✨✨
開催中花火も上がっていて、私は家で音だけ楽しみました
夜の冬まつりも張り切って出かけられるような体力気力早く取り戻したいな
常磐公園の紅葉がきれいだったので、さらに近い護国神社へ行ってきました
とてもいい天気だったので、そこにいるだけで気持ちが良かったです
楡の大木🌳葉っぱが落ちて、寄生木がはっきり見えますね
この大きさになるのに何年かかっているんでしょうね
お参りを済ませて振り返ると、赤い鳥居が3基見えます
七五三の旗も何本も風に揺れていました
神社内の庭園を散策
紅葉した葉っぱが落ちて紅い道🍁いい匂いがしてきれいでした
落ちたばかりの紅葉した葉っぱは本当にきれいでした
イチョウが多い道は黄色になって日が差すと明るく輝きますね
池も池にかかる橋も秋色に彩られてきれいでしたよ
滑って落ちたら大変です用心深くゆっくり渡りました
晩秋の神社散策、楽しませていただきました
今年はどこへも紅葉を見に行けなかったので、遅ればせながら街中の紅葉を楽しんでいます
先日大好きな常磐公園へ行ってきました運動不足解消も兼ねて
この日は1日中天気がコロコロ変わって晴れたり曇ったりミストみたいな雨が降ったり
晴れ間を狙って出発したのに着いた時は曇っていました
もう終わりかけていたけれど何とか間に合ったかなって感じです
落葉していない紅葉は見ごたえありました
二つの丸い花壇は春にはチューリップが咲き誇っているんですよ
落ち葉がたっぷりのところを歩くと、耳に心地いい音が楽しめます
風はなかったので池に映る紅葉もきれいでした
千鳥ヶ池のそばからグラウンドの向こうの紅葉を光学ズームギリギリで写しました
木々の後ろの建物は旭川美術館です久しく来ていないなぁ
最近体力が落ちてお店の中を歩くとすぐ疲れてしまって不安だったけれど
自然の中は思ったよりは元気に歩けてホッとしました
先日叔母さんと一緒に《田んぼアート》を見に行ってきました
前方に高さ約8・5メートルの展望台が見えてきました
前は階段がちょっと怖かったんですが、去年来た時に新しいやぐらになっていて登りやすくなりました
今年のデザインです
マツコ・デラックスさんと旭川のキャラクターあさっぴーと鷹栖町のキャラクターあったかす君
この色違いのお米の稲で田んぼアートは出来ているんですよ🌾🌾
マツコさん、そっくりですね
マツコさんがCMに出演するようになってお米の知名度がグーンと上がりました
隣りのあさっぴーが持っている箸、何だか見ようによっては角度が怖~いって思うには私だけ
あさっぴーは分かるけれど、あったかす君、デザイン画を見ないとちょっと分かりずらかったかな
縦40メートル、横170メートルの水田に道産米「ななつぼし」などの6種6色の稲を植えて描いた田んぼアート
旭川市東鷹栖と鷹栖町で構成するJAたいせつ青年部のメンバーが、生産者と消費者の交流を目的に2006から毎年、制作しています
毎年見事な作品を楽しませてもらっています
別のカメラで何枚か撮ったんですが、どうしてもあったかす君が欠けてしまいました
売店で買ったフルーツトマト、甘くてとても美味しかったです🍅
神楽岡公園へ行ってきました
ここも私にとって定番の桜の名所なんです
母が病気になった後もここへは毎年来ていました
元気だった頃はおにぎり弁当を持ってお昼にここへ来て公園ランチもよくしていたんですよ
前方を歩く2人連れ、母と私に重なって懐かしくて羨ましくてちょっと涙出そうになりました
桜は満開とってもきれいでした
温室の横にあるチューリップも満開、カラフルですね~
この階段を下りると河川敷が近くにある神楽岡公園に行く事が出来ます
200段近くあるので上り下り結構きついですよぉ
おりてすぐの所にある人口の滝と池
滝も止まって池の水も抜いてあってガッガリ
この時期にこれはないだろうって思ったんですが、ここら辺にはキツネが生息していて
餌付けをする人が多く、どうやらエキノコックスが出たみたいなんです
それで人が集まらないように、苦肉の策だったみたいです
階段を上って上川神社を散策しました
天満宮ゆかりの場所には梅も咲いていて桜とは違う美しさでした
偶然見つけた可愛いフクロウ🦉神社の守り神
あれれっ、こっちにはカラスが2羽
仲良くお花見に来たのかな
階段の上と下でものすごーく歩き応えのある公園なのでいい運動になりました~
5月1日、Yちゃんと旭山公園にお花見に行ってきました
お天気いまいちの予報だったけれど、とにかく行ってみようと
旭山に向かっている途中からフロントガラスにぽたぽたと雨粒が
桜はほぼ満開だったけれどダッシュで見て回ってダッシュで写真写して
でも予想より賑わっていて、すごい車と人出でした天気悪いのに~
今日は寄らなかったけれど動物園もたくさんの人が来ているんだろうなぁ
行動制限がないって、人間の行動力の背中を押すものなんですね~
下の駐車場に下りて来た頃には日差しが戻って青空も出てきました
お日様のスポットライトの威力はすごいですね~
どよ~んとしていた桜の花達が一気に華やいできました
今年の桜は何となく白っぽい感じですが、部分的に華やかな色合いの桜もありましたよ
駐車場のとなりにはお寺があるんです
お地蔵様の後姿と桜って何となくしっくりとお似合いでした
キトウシの桜散策に続く
旭川市に桜の開花宣言が出てから
1番身近な大好きな常磐公園へ下見に行ってきました
曇り空ぽかったんですが、部分的には青空も出て日差しもあって気持ちのいい日でした
公園全体を見渡すと3~5分咲くらいで全く咲いていない所もありました
でもズームで撮ると満開に見えますよね
TVのニュースで使われるのはこんな感じなんでしょうね~
桜の花、やっぱり可憐で可愛らしいです🌸🌸
ツツジは満開でした
桜、満開ではなかったけれど人出はまぁまぁでお弁当を食べてる人もいました
千鳥ヶ池をぐるっと回って戻ってくると歌声が聞こえて
こんな風にギターを弾きながら歌っている男性がいましたよ
なかなか上手で、まろやかで魅力的な声でした
少し離れて聞いている人がけっこういました
私も邪魔をしないような距離にあるベンチで歌声を聞きながら一休み
体力、去年よりましと思いながらもまだまだだなぁ
花の季節を楽しみながらいっぱい歩いて運動しようっと
旭川で開催された第64回冬まつり
7日が初日で12日に終了しました
石狩川旭橋湖畔会場は3年ぶりの事です
天候には恵まれましたが、3連休もなかった事で来場者は過去10年で最少の49万6千人だったそうです
私も行くのを迷ったんですが、2日目に往復も入れて1時間半でダダーッと回ってきました
最初に目に留まったのは中雪像の竜🐉なかなかの迫力でした
早々に《あさっぴーあんどゆっきりん》に遭遇
来場者もまだ少なくて、周りにはスタッフ以外いなかったのですぐに記念のスリーショット
きっと1番乗りだったかも
市民参加の手作り雪だるまがいっぱい⛄⛄
2日目だったし、雪も降らず寒かったのでどの雪だるまもクオリティを維持していました
雪だるまの並ぶバルコニー雪像から見る3年ぶりの大雪像
大雪像には大小の滑り台があって、上にのぼることもできるんです
早速行ってきましょう
大雪像から見る雪だるまのバルコニー雪像です
来場者との写真撮影に応じるあさっぴーとゆっきりん
どんどん行列ができていたので最初に写す事が出来て本当にラッキーでした
会場を歩いたり大雪像に上ったりして感じた事
ものすごく歩く筋力が落ちてる~って事
毎日の雪かき&雪運びで鍛えた筋力と雪道を歩く筋力は全然違うみたいです
右足の股関節にも違和感感じたし、これはヤバいかもと愕然としました
でもとにもかくにもこうして雪まつりに出かけるという気持ちに持って行けたのは収穫でした