用事があって弟の家へ行ってきました
いつものようにココアが狂喜乱舞のお出迎えをしてくれました~
でも落ち着くと姪っ子のところに行って甘えまくっているんです
おなかを見せてゴロンゴロン
“何よ~ココア、お姉ちゃんにばかり甘えちゃってさ~”って言ったら
ハッと気づいた顔をして、私のそばに飛んできてこんな感じに
どうしましょうこの可愛いお顔
もちろんお腹もゴロンチョして見せてくれています
“私、しろんママの事がだーい好きよ”って言ってるみたいでしょ
誰にでも分け隔てなく愛情を注いでくれるココアなのでした~
ダイちゃん、クマのぷーさんのタオルをかけてもらって気持ちよさそうにお昼寝タイム
Yちゃんの部屋は行くたびにダイちゃんグッズが増えて
行くたびにダイちゃんが居心地よく過ごせるような部屋作りになっているよね
お昼寝中にふっと目覚めたお顔のなんと色っぽい事
触り心地が最高のぷにぷにお鼻、しっとりピンク色も可愛くて色っぽい
誰もが魅了されるこの『オメガラインω』
動物の口許のキュートさに魅了された、写真家の松原卓二さんの言葉
“動物の1番可愛いところは口元のωな形だと思った”
動物と暮らす人はみんな大きくうなずく言葉ですよね~
目覚めたダイちゃん、ちょっとおすまし顔
またまたお昼寝タイムに突入のダイちゃん
(とにかく猫さんはよく寝るんですだって『寝子』って言われるくらいですもの)
それにしてもこの誘うような色っぽい目つきは何なのでしょう
“一緒にお昼寝してくれたら、こんな風にぎゅって抱きしめてあげるよ”って言ってるのかな
メロメロ顔のYちゃんが目に浮かぶようです画像提供Yちゃん
しろんとしろんママの大好きな時間
強制給仕が終わって、お顔拭き拭きも終わって、なんとなくまったりした時間
一緒にTVを見たり(たぶんしろんも見てると思う)
手足も拭き拭きされると拭いても何となく濡れているので最後の仕上げをしたり
“ママお膝に乗ってもいい”って手をかけてくれたり
体調が良くて疲れていない時(疲れるとすぐ寝ちゃうの)
こんな風に過ごすひと時がしろんとしろんママの大好きな時間です
Yちゃんちへ行く楽しみの一つは可愛いダイちゃんに会う事です
ダイちゃんの仕草はどれもみ~んな可愛いけれど
おやつをおねだりするこの手がメッチャ可愛いんですよね~
おやつをちょっと焦らすと“早くちょうだい”って感じで手を伸ばすんです
さてさてダイちゃんではないけれどお腹の空いた私達が選んだ本日のランチは
上富良野にあるファームレストラン『あぜ道より道』です
TVや雑誌で紹介される事が多いから、きっと知ってる人がたくさんいると思います
農家のお母さんたちが自分たちで育てた野菜を使って作ったお料理を出すレストランです
サラダはもちろんカレーにも野菜がゴロゴロ入っています
かぼちゃの下に丸ごとジャガイモが隠れていました~
知ってはいたけれどなかなか来られなかったお店です
TVで何度も見ているのでスタッフのお母さんの顔を見た時
“あっ知ってるお母さんだ~”って思わず親戚気分になっちゃった
思いっきり美味しい野菜を食べて、野菜大好きの私は大満足
おなかがはち切れそうになったけれど、何しろ野菜なので太る心配はなさそう
行った時はたくさんの人がいたけれど、そのうち2階は貸し切り状態に
これ幸いとあちこちの席に移って、写真撮りまくりましたよ~
お店から出るときは大粒の雨が降っていたけれど
スタッフのお姉さんが濡れるのも構わずに写真を撮ってくれました
Yちゃんちに戻ってからはダイちゃんとラブラブタイム
行儀よく座ってツーショット
抱っこして見つめ合ってツーショット
“そろそろ解放してくれんかの~”的な顔になってきたダイちゃんとのツーショット
この後ダイちゃんは下にいる大好きなばぁばのところに行ってしまいました~
ダイちゃん、しろんママの接待どうもありがとうね~
先日Yちゃんちに遊びに行った時面白い画像を見せてもらいました
“これ偶然見つけて写したのねぇなんに見える
何かに見えるでしょう
”
“猫に見えるね”
“でしょう猫に見えるよね
絶対猫だよね
2人で大盛り上がりしてしまいました~
ここでちょっと一休み
アートなダイちゃんをご鑑賞ください
Yちゃんのカメラ、写した写真をカメラが自動で違うバージョンにする機能があるんです
これは絵画バージョンになった1枚です
さて先ほどの続き
Yちゃんのパソコンを借りてペイントを立ち上げて遊んでみましたよぉ
いかがでございましょう
可愛い猫さんになったでしょう
ここが耳でこれはしっぽだよねそしてこの辺が足だよね
最初の画像を見て2人であれこれなぞった、そのままに書いてみました
この日見た時は全体が濡れたコンクリートになっていました
もう2度とこの猫さんに会えないと思うと自然のアートって出会いなんだなぁって改めて思いました
少しづつ寒くなってきたけれど、お部屋はストーブ焚いてるからぬっくぬく
炎が見えるタイプのストーブは何となくあったかさが違うよね
ばぁばのお膝もやわらかくてあったかいよ
あっまたママが覗き込んでるな
今日はお顔きれいだからね邪魔しないでね
ママ談
うん確かに今日のしろんのお顔はきれいだけど
どの角度で写したらさらにきれいか可愛いか、ママはいっつも研究して努力しているんだからね
そのあたり、しろんもママに感謝してね
ご飯を食べてお薬も飲んで、ばぁばのお膝でまったりしてたらママがパチリしにきたの
“うわ~っしろんお顔も手っ手もきちゃないよぉ”って叫んであったかいお膝から即移動
顔を拭き拭きされた後手っ手も拭き拭き
ちょっとだけ抵抗しながらも素直に従う僕
もうちょっともうちょっと
と堪える僕
嬉しくないことをされても、それはすべて僕のためって分かってるから我慢我慢
いつもいっぱい褒めてくれるし僕はママを心から信頼しているから
たいていの事はおとなしく素直に従っているよ
ママは飛び切りの笑顔ではなまる付きで褒めてくれるんだ
2階でパソコンしている時は、今もしろんをゲージから出しています
もう前みたいに駆け回ったりこっそりいたずらしたり
遊んで攻撃やカクカクのお誘いはないのですが、こうしてとなりに来てくれます
そばに来てくれると感じるほのかなぬくもりが心底嬉しい
ずいぶん小さくなったなぁって思うけれど
触れた時の柔らかな感触は赤ちゃんの時と同じだね
ママと一緒に生きるために、こんなに小さな体で頑張ってくれているんだね
そんなすごい事を何の気負いもなく自然体でやっているしろんを見習おうといつも思っているよ
今年の春にカールさんの特命を受けてチームしろんの一員になったしろっちも ★
隊長しろんの背中を押して応援しています
寒くなってきたので仲良く寄り添ってお昼寝タイム
今年のクリスマスもチームしろんで記念写真が撮れるかな
Yちゃんちへ行って、ダイちゃんケンちゃんに猛烈アタックされた日
美味しいものも目いっぱい楽しんできました
『ぶどうの木』ここは2年ぶりくらいかなぁ
春だったか夏だったか“久しぶりに行こうか”って話した日は定休日だったんです
薪ストーブ、優しい温かさが冷えた体を包んでくれます
“うちにも欲しいね~薪ストーブ”Yちゃんと一致した意見です
最初は心づかいの1品(サービスって嬉しいね)
そして目にも鮮やかなサラダ
食べるのがもったいないねって言いながらあっという間にお腹に収まってしまいました
かぼちゃのスープ
今時のかぼちゃは甘くておいしいね~
メインのビーフシチューふわとろオムレツ
以前注文したら、ごはんが切れてしまって食べられなかった1品です
やっと食べられてそのおいしさに大満足でした
Yちゃんは『タジン鍋のハンバーグ』
新鮮野菜がこれでもかってくらいゴロゴロ入ってます
ドリンクはホットコーヒー、デザートは栗づくしのアイスクリーム
ここは隠れ家的なとっても人気のあるお店でこの日もたくさんの人達で客席が埋まっていました
そしてこちらはお初のカフェ『マグノリア』
前から気になって行きたいねって話していたお店です
これまた隠れ家的なお店なんだけれど、行ってみてその人気ぶりにびっくり
表のイメージより広い空間、アンティークな雰囲気おしゃれな小物がいっぱいで
何とも居心地が良かったです
びっしり埋まっていた席が空いて、やっと撮影開始
日替わりのランチセットです
目に楽しく舌に美味しく
おなかに優しい食材と味付けでした
食べ終わる頃にこちらのコーナーも人がいなくなってパチリ
ねっいい雰囲気でしょう~
バックを掛けてある壁の向こうが玄関で靴を脱いで店内に入ります
入ってすぐにロールケーキが入ったガラスケースがあって、ケーキを買いに来たお客さんがいました
これがそのケーキ
私達のは抹茶のロールケーキでした
カステラのふわもち感といい抹茶のまろやかな苦みといいクリームも小豆も美味しくて
まさに絶品、甘いものが苦手なしろんママが何度“美味しい”って言った事か
これはケーキだけ買いに来る人がいるのわかります
次に行った時はケーキをセットにしないで買って帰ろうかなって思っています おまけの画像
しろんママの正体見たり尻尾から変身しはじめた決定的瞬間
な~んちゃって
天気予報では大荒れの北海道
雨音が止んで窓が壊れるかのような風音にカーテンを開けてみるとこんな感じの昨夜
フラッシュに雪が反射してきれいといえばきれい
でもまさかこんなに積もっているなんてね~
30センチ以上はいっちゃいましたか
木蓮の枝には雪の大輪が咲き灯油タンクの上には目盛りも見えないくらいの積雪
今冬初の雪かきです
“まいっちゃうなぁこれ以上降らないでよ”って感じで空を見上げる母
寒さに鼻を真っ赤に染めてママさんダンプを駆使するしろんママ
湿ってて重い雪、これ根雪になりませんように
“ね~こは炬燵で丸くなる”ならぬ“しろんはばぁばの膝で丸くなる~
”
最近のしろんはばぁばがソファに座ると自分からピョンとばぁばの膝に乗ったりします
そんなことされたらばぁばはメロメロですよね~