お正月飾りを下ろして片付けるまでのちょっとした時間の出来事
部屋の隅に置いておくと、早速しろんが目をつけました
何が気に入ったのか面白かったのか、どんなにダメって言っても
駆け上がってブン投げて、それはそれは楽しそうに遊んでいるんですよね~
なので片付ける間風呂敷でカバーをしました
すると小物を運んできたお盆の上でふて寝をし始めたんです
こっちにくれば暖かいのに“おーいしろ~ん”って呼んでも全然来る気なし
ズズーッとズームで寄ってみると見事なふて顔でふて寝してました
でもしろんって普段でもこの位置が好きなんですよね~
1番暖房から遠い場所で寒いんだけどなぁ
最後に風呂敷かけられてもやんちゃをやめないしろんの動画を見てね
≪楽しくてやめられないも~ん≫ 動画です
夜中布団の中で“何だか寒いなぁ”って思って寝がえりを打ちました
朝ラジオを聞きながら着替えていると
『旭川の最低気温-20,9℃です(5:10)』とアナウンサーの声が
今季の最低気温更新、寒いはずですね~
室温は8℃だったけど、しろんは元気にごはんの催促
寒さに強い子で良かった~
しろんは体に似合わず大きな自家製おやつを製造します
で、ほとんどは小分けにして少しづつ食べるんですがアッおやつできた
たまに大きいままお口に入っちゃう事があるらしく
むむっ
そういう時は吐き出しちゃえばいいと思うんだけど大きすぎた~
そのままアムアムし始めるんだもの~
ウウッ口の中がいっぱいだぁ
アムアムしきれない内に飲み込もうとしてはばけちゃうしウエェ~ッ
何とかお口の中で格闘して、やっとゴックンできたようです
うぅ~むぐぐん
しろんたん、栄養満点おやつを大事にする気持ちは分かるけど加減と言うものも必要よこんな顔見せて恥ずかしい~
大きなお口でムグムグしている動画も見てね ≪コチラ≫
しろん、体調が回復すると同時に換毛も少しおさまってきたようです
最近ブラッシングも前ほど嫌がらなくなってきたけれど
おなかとかおしり周りの隠れている部分は絶対に断固拒否されるんです
で、気になるのはこれ(矢印参照)
手で触るとこんな風な毛玉がおしりとか足の付け根とかに出来ていて前から気になって気になって
今回食欲が戻って、サプリとか美味しいものをモリモリ夢中で食べている時に思い切ってチョッキンしてみたんです
小さなハサミで毛玉の根元を確認して慎重に慎重に
食べるのに夢中なしろんはほとんど気にせず抵抗せず、何とか手に触れる毛玉は取る事ができました
これってある意味≪怪我の功名≫
もうひとつ気になっていたもの
それはしろんの≪開眼&ひきつけ≫な居眠り
今回やっと動画に撮る事が出来たので是非見てくださいね~
このおすまし顔をクリックすると、居眠り動画に飛びまーす
動画です
何か夢でも見てるのかなぁ
見た目しんどそうに見えるけど、きっと気持ちよく眠っているんだろうなぁ
冬の間大活躍したあったかふわもこソックス
もう春だって言うのに(いや暦の上ではもう初夏)今も大活躍しています
使用目的はちょっと違うんだけどね~
足ではなく手にはくと“わーい”って駆け寄ってくるのはこの子です
ふわもこの柔らかい感触が心地いいのかなぁ
何だかおかしな写真だね
足だか手だか分からないね
でもしろんには分かるらしくて、足だとすぐ離れてしまうんですよ
で、もうひとつのこだわりがなぜか左右の違いなの
左手にはくとなぜかクルクル回るだけなの
写真をクリックすると動画になるので、良かったら見てね動画です
このこだわりは何なのでしょうね~
って言うか、しろんって結構いろいろこだわりがあるよね
≪王子とはそういうものです
≫って顔してません
流行りの言葉で言うと『どや顔』って事になるのでしょうか~
うさぎさんは≪盲腸糞≫という栄養満点のウンニョを食べますよね~
でも、しろんはコロコロの固いウンニョも食べるんです
皆さんのおうちのうさぎさんもそうなのかな~
しろん、それ美味しいの
盲腸糞と違う栄養があるのかなぁ
食欲が落ちた時も、ウンニョで栄養補給しているのかなって思う時があります
盲腸糞ってうさぎさんの不思議なすご技のひとつですよね
≪カリカリもイケる?!≫ 動画です
いつまでも撮らないで
“プライバシーの侵害だよ”と言わんばかりに怒られてしまいました
ソフトバンクから、しゃべって歩くお父さんが届きました思い切り不機嫌
初対面はしろんにとって非常に不愉快だったらしく
デコに縦皺を寄せて、思い切り不機嫌な顔をしています
足元チェック全体チェック
ややしばらくチェックして、納得したのか存在に慣れたのか
チュッ
とりあえず受け入れたようです
≪しゃべって歩くお父さん≫ 動画です肉球
お父さん、ちゃんと肉球もあります
細かいところまでこだわって作っているのにびっくり
実はこのお父さん、数日前に≪発送します≫のメールが来たんですよ
私は緊急以外携帯はあまり使わないし、プリペイドで充分用は足りていたんですが
サービスが終了するという事で、2/27に買い換えました
うっかりしてて気付いてなかったんだけど
その時に選んだサービスの中に入っていたんですね~
≪しゃべって歩くお父さん≫
オシャベリする人形やぬいぐるみ大好き人間なので嬉しかったです
で、肝心の携帯はと言うと
やっぱり緊急時以外はあまり使わなさそうですね
今の時代、ここまで携帯に無関心な人間ってある意味希少価値でしょうか~
叔母さんの庭に生ったプルーンをもらったので
好き嫌い大王のしろんにダメモトであげてみました
オッ以外にも興味を示しましたよ
全く駄目なものは猛ダッシュで逃げますなぁにこれ
叔母さんからもらったプルーンって果物だよ
んん
アラッちょっと興味があるのかな?
それならと皮を少し剥いて、あげてみましたなめてみるかな
何と食べるじゃありませんか~びっくりです~
アムッ
ものすごい顔して食べ始めました
その顔怖いよ~
動画を撮ろうと、場所変え動画です
お皿から落ちたのを拾って元に戻したら
何だか気分を害したみたいで、それから食べてくれませーん
それでも食べられる果物が一つ増えて良かったよね~
しろんは甘いのより酸っぱいのが好きなのかな?
アッでも前にメロン食べたしな~
ウ~ン、結局しろんの嗜好はいまいちわかりませぬ
しろんの遊び場が増えてしまった~
このあまり喜ばしくない言い方には理由がありまして
はいベットの上でご機嫌さんなお顔です
私は掛け布団を折って壁側に寄せ日中はベットを大きなソファのようにします
引き出し付きベットなので、高さがあるからしろんにとって未知の領域でした
でも整骨院の先生のアドバイスでマットを外して、敷き布団にしたら
しろんの飛び乗れる高さになってしまったの~
乗る時はいいけど下りる時が心配なのよね
でも楽しそうだし、まぁそれは何とかOKを出していたんだけど
先日夏掛けにしたら、ベットと壁の隙間に下りて遊ぶ事を覚えてしまったの
(布団のボリュームがないから隙間ができちゃって)
危ないし、あまりきれいな場所じゃないし、そこから出すのに苦労するので
とてもOKを出せるはずもなく、何とか下りられないように工夫しました
しかーし、楽しい事は絶対忘れないうさぎさん
その後も何とか隙間はないかと探すしろんやめさせるママの戦いが続いています
どうして“だめ~”って事が、楽しいんでしょうかね~
≪秘密の抜け穴があったはず≫ 動画です
あれから少し時間がたって、今のところ抜け穴遊びはおさまったようです
でもテリトリーが増えるにつれ、何か面白い事はないかと
毎日虎視眈々と狙っては
“しろーん何やってるのー
”と叱られる日々が続いています