少し前の事になりますが、夏休みで帰っている従姉妹の次男坊が母のお見舞いに来てくれました
叔母さんと一緒に来たんですが、この子は小さい時から時々遊びに来てくれていたので
母も覚えていて、とても嬉しそうな笑顔を見せていたんです
若くて颯爽とした若者がそばで見ているせいか
“談話室に行っておしゃべりしよう”って誘った時の、ベットから起き上がる時のスピーディーな事ったら
やっぱり元気でカッコいい所を見せたいって思うのかな
人と会う刺激ってすごく大事だって思います
8月も今日で終わり
6月7月8月と激動の3ヶ月だったので、写真や日記を見たり色々思い出すと
ものすごーく長く感じるし、母が倒れた日ははるか昔の事のようにも思えるけれど
単純に8月も今日で終わりって思うと、なんて早いんだって感じます
一年の3分の2がもう終わったなんてあり得な~い
8月は真夏で猛暑ってイメージがあるけれど、今年に関しては天候不順でしたね~
8/29も曇りで時々雨が降り、夕方からは結構降りだして日ハム戦が中止になりました
シーズン中、2試合しか旭川では開催されないのでたっくさんの人がどんなにがっかりした事か
しろんの暑さ対策をしていた8月が懐かしいね~
画像は2012年の8月のものです
冷え冷えボードにしがみつくような格好のしろんたん
少しでも熱がこもらないようにと、100均で買ったすのこを使っています
保冷剤をタオルでくるんだり、ペットボトルの水を凍らせたり
でも、このペットボトルしろんには怪しく思えたらしくて
グングンと鼻で押し付けて、冷え冷えボードの外に押し出してしまいました
排除してもなおお気に召さないらしくて、ホリホリ開始~
さらに激しく写真がぶれるくらいホリホリ
せっかくの親心なのに、な~にが気に入らなかったんでしょうね~
それでも最後は暑さに負けて、アイスペットボトルを受け入れたしろんたん
冷え冷えボードと保冷剤タオル包みと、アイスペットボトル暑さ対策万全でしょう~
でもでも・・・しろんのこの表情(眉間に立て皺が寄っているような)
これは本当は納得してないぞ受け入れてるわけではないぞというしろんの無言のメッセージなのでしょうか
病院の花壇や畑にはけっこうたくさんの野菜や植物が育っています
これは写真では大きさが分かりずらいけれど、かなり巨大なかぼちゃです
1人では持てないような大きさなんです
さぞかしたくさんの料理ができそうって思いますが、これは食用ではないようです
そう言えばひたすら大きさを競うかぼちゃがあるけれど、これはそれほどは大きくないかな
でも見てるとメルヘンチックな気分になってくるようなかぼちゃさんですよ~
で、ここからがかなりびっくりポンなものとの出会い
はっきり言うと《虫》です
苦手な人はこの先へは進まないようにお願いたしまする~
畑にいた毛虫~いや毛はないから毛虫とは言わないのかな
見つけたのは叔母さんです
母も叔母さんも、一緒に居た作業リハビリのI先生も虫は超苦手とか
いや普通はほとんどの人が苦手ですよね~
私が少数派ですはい重々わかってはいるんですが
珍しいものを見ると撮らないではいられない困った性分です
(アッとは言えクモはダメです足がいっぱいあるのは全般全くダメです全身粟立ちます)
これ、PCの画面で大きくすると作りものにしか見えません
粘土か、いや生地で作ったようにしか見えないんですよね
あっそう言えばカラフルなカメレオンを見た時もちりめんの生地で作ったみたいだなぁって思ったっけ
ごめんなさい私。爬虫類も大丈夫な人なんで~す
最近母は、日中は上下とも洋服を着て過ごすようになりました
ゴムのズボンの方が着替えにしてもトイレにしても楽かなって思ったんですが
ゴムのものって1枚しかなくて、探してみるとなかなかピッタリくるものがなかったんですよね~
でもいつものズボンを試してみたら、実にスムーズに着替える事が出来たんです
筋肉がついてバランスが良くなっている証拠ですよね
病衣を脱ぐと、何だか起きている時間も長くなって少しアクティブになったような気がします
今病院には学生さんが研修に来ていて3人でリハビリする事がよくあるんです
マッサージをしながら色々説明を聞いたり、片足立ちのバランス運動を見守る学生さん
みなさん本当に真剣に実習していて、頼もしい限りです
私はいつも少し離れた席から見守っているのですが
学生さんと一緒に先生の説明が効きたくてウズウズしているんですよね~
母の症状だけじゃなくて、絶対に勉強になる事を教えてもらえそうだもの~
でもさすがにそこまではできない
ジレンマジレンマ
或る日の朝ご飯
数日前の朝からカレーっていうのも初めてだったけれど
今回の朝からカップラーメンっていうのもお初です~
お昼にこんな感じの組み合わせってあったけれど、朝からはね~
でも起きた時から妙に食べたくて、野菜を摂ればま、いいかって感じで食べてしまいました
もしかして体が塩分欲していたのかな
その分お昼にしっかり栄養バランスのいいものを食べなければ
作業リハビリのI先生、デジカメで母の様子を動画撮影しようと準備中
1ヶ月後にまた撮って、回復を確認するためと勉強会にも使うそうです
他にもたくさんの患者さんの動画を撮るので、すぐに容量がいっぱいになるようで
実はこれ2度目なんです1度目はなんと8秒で終了
気合入っていただけに、私思わず大笑いしちゃいましたよぉ
肩寄せ合って、母のリハビリを見守るI先生
《おばあちゃんと孫の夏休み》に負けない、いい写真だとこれまた自画自賛しておりまする
実はPC起動するの久しぶりなんです
いや久しぶりなんて書くと“大げさな”って言われそうだけど、私にとっては久しぶり
昨日の朝、電源入れても画面が暗いままでヤマ電に1泊したんです
(母の病院へ行く時間が迫っていて焦りました~)
受け取ったのは今日の11:00
やっと使えたのは約2時間前です
私は別に依存症では全くないんですけれど
昨日の夜と今朝、そばにPCがないのはとっても淋しかったです
ヤマ電のサポートセンターのお姉さんが、PCを《この子》って呼ぶんですよね
その気持ちがよ~く分かってこの子って言うたびに何だか嬉しい気分になった私です
何だかね、めっちゃいい写真が撮れたので見てくださいね
作業リハビリで花に水をあげた時の事
この日は日差しが強くて、先生麦わら帽子を持って来てくれたんです
私は自分の帽子を持ってきたので
先生、“じゃあ僕がかぶります👒”って言って
あんまり可愛いので思わず写しちゃったんですよね~
《かわいい孫との夏休みの思い出》
な~んて題名を付けたいくらいの、ほんわかしたいい写真だと自画自賛している私でーす
病院の食堂から写しました
山に沈みゆく大きくきれいな夕日🌆
前の病院にいた時はいつも常磐公園を通っていたからたくさん夕日を写せたけれど
こちらの病院ではなかなか写せなかったんです
8月の初め、食堂で開催されたエレクトーン演奏のサマーコンサートです🎹
30分くらいの時間でしたが、母の知っている曲ばかりだったので楽しかったみたいですよ
普段はここにズラッとテーブルと椅子が並んで、席は決まっているんですよ
3食ここへ来て食べるというのも一つのリハビリかもしれませんね
こちらの病院へ転院して1ヶ月過ぎた頃から上だけですが洋服を着るようにしています
母の病室がある階はリハビリ重視の人が入っていて
回復の段階で日中は洋服を着る事を進めています👕
最初の頃は進めても億劫がっていたのですが、最近は楽しんでくれるようになってきたんです
洋服を着るとなんだか、3割増しくらいで元気に見えるから不思議ですね~
着替えて初めての理学療法リハビリ
先生にも“〇〇さん、いいね~いつもより元気に見えるよ”って言われてご機嫌の笑顔を見せていました
実際に何だかやる気スイッチの入り方も良かったみたいです
でも、やっぱり痩せちゃったね~
《目指せ45㌔》
(49㌔⇒42㌔⇒43,5㌔)
あと1,5キロだよ
食事も目指せ完食で頑張ろうね
作業リハビリのひとつ《花を育てる》
毎日見に行って水を上げて、デジカメで記録する
担当のI先生が、色々話しを聞いてガーディニングが大好きだった母の為に選んでくれたプログラムです
先生が自分のお休みの日に、選んできてくれたニューギニアインパチェンスの花
“明日休みなので花を見てきますね”って言われた時、“えっお休みの日に申し訳ないです”って言ったら
“〇〇さんが良くなってくれたら、嬉しいから”って答えがかえってきて、ものすごく嬉しかった~
もしそれが当たり前の事だったとしても、療法士の人達は患者のために
そこまでしてくれるのかって思ったらやっぱり感動しますよね
3日目にピンクの花が咲きました~可愛いです~
1週間目には2輪目が咲きました順調順調
10日目には3輪目、最初に咲いた花も元気でインパチェンスって咲いた花がこんなに長持ちしたっけってびっくり
株も少し大きくなったきたみたい
もう一つの株は白い花みたいなんだけど、咲くまでにはもう少し時間がかかりそうかな
母は花を見に来るたびに、畑の雑草や枯れた葉っぱとかも気にするようになってきました
畑もリハビリの一環で、できた野菜とかで調理をするリハビリもあるんですよ🍳
退院して家に帰ったら、家事をしなければならない患者さんもたくさんいますものね