先日叔母さんと富良野へ行ってきました
目的は色々あって、ひとつ目は富良野にある親戚の薬局で薬を買う事(叔母さん御用達なの)
次の日だったら息子さん夫婦が新婚旅行へ行く間お泊りする
3ヶ月のトイプードルちゃんに会えたのにちょっと残念
富良野のミスタードーナツで軽くランチ
CMでもやっている『冷やし汁そば鶏野菜』メッチャ好みで美味しかったです
上富良野から十勝岳へ向かいます
この日は晴れていて残雪の山もくっきり見えてきれいでした
目的二つ目叔母さんのフキ採り
去年の同じ頃は山の上の方でフキを採ったんだけど
雪が多く寒かった今年は上の方はまだやっとふきのとうが出たばかりなので
今年はふもとでフキ採りに励む叔母さん
上富良野から上る道は白金からの風景と一味違ってこれまた魅力的なんですよ
白銀荘の駐車場でトイレタイム
ここは大好きな温泉なんだけど3年くらいご無沙汰しています
というか温泉全般に足が遠のいているので今年はぜひ来たいなぁと思っています
さて目的三つめ今年初めての青い池
平日なのに観光バスも4台、一般の駐車場も車でいっぱいでした
色は澄んだ青じゃなかったけれど、まあまあきれいだったかな
エメラルドグリーンって感じかな
美瑛川も本来の色ではなかったけれど、残雪の山が見えてこの時期だけの雄大な景色です
駐車場に戻るとキタキツネ発見
カミホロ荘出会ったキツネより神経質な感じですぐに穴の中に隠れてしまいました
目的四つ目、四季彩の丘にあるハートの桜
前日のニュースで見てまだ大丈夫かなって思ったんだけど
さすがにもう終わりかけていて残念
でも仲良さそうなカップルが楽しそうに写真を撮っていて
2人が着ている服が桜の花のように見えて何だか幸せな気持ちになりました
大好きな美瑛富良野、今年もこんな風にして何度も何度も来るんだろうなぁ
今週の月曜日(5/27)母と美瑛の聖台ダム公園へ行ってきました
目的はもちろん桜です
ここは少し高い所にあるので開花もちょっと遅いんです
ピークは過ぎていたけれどまだ充分きれいでした~
流れる水音と桜がまたよく似合うんですよね~
ダムなので高低差のある所はけっこう迫力の水音です
橋を渡って向こうを見るとこんな景色です
ハラハラと水面に散る桜の花びらも風情があってとてもきれいでした
春の桜を見た後白金方面から十勝岳の残雪を見に行きました
さっきまで桜を見ていたなんてウソのような雪景色
今年は雪も多くて暖かくなるのも遅かったせいか上ってくる山道にもドッサリ雪が残っていてびっくり
山肌の残雪はいつも通りかな
私達の他にも残雪を見に来ている親子がいて(父、息子)写真を写しっこしました
来た道を見下ろすとカミホロ荘が見えます
ここがリニューアルされる前の古い建物だった頃
まだ若くて元気だった父と父の友人達のお気に入りの隠れ家だったんですよ
そのカミホロ荘で出会ったキタキツネ
写真写させてくれてありがとう達者で暮らすんだよ
帰り道、ここはまだまだ春浅い根開けの季節です
この山の雪が残っているうちはまだまだ寒い日があるんですよね
今年も大好きな桜と残雪が見られて大満足な1日でした
しろん何だかグターッとしています
ほっぺの当たりに疲れが漂っているような
そして傍らにコロコロが
顔にカメラを寄せてみると、と~っても不機嫌そう
文句のひとつも言いたそうなお口にも見えます
仕方ないよね~
ただいま換毛街道まっしぐらなんだもの
ラバーブラシで取った分だけでもかなりな収穫量
このほかにふわもこソックスで撫でられ引っ張られして取られるは、コロコロで取られるは
毎日ゲージの底にもいっぱい落ちているものね~
でも体調を崩さないようにこれからも毛っ毛取り2人で頑張ろうね
今朝の朝刊を見てびっくり
昨日の旭川、最高気温30,5℃もあったそうです
どうりで暑かったし、しろんもちょっと遊んだだけで鼻息荒くゴロンチョしてたものなぁ
ちなみに26日24,6℃27日28,8℃そして昨日が30,5℃
今日は曇り空で今のところ半袖でちょっと肌寒いくらいです
この季節桜に恋してしまう私はまたまた桜に会いに行ってきました(5/24)
今回は母と一緒に少し遠くの桜に会いに
行く途中の東川の道の駅『道草館』でまずはソフトクリームタイム
クリームもコーンも美味しいけれど、キラリ星型のクラッカーがとっても美味なんですよ
他に地元産の美味しいゴボウと生シイタケ、たらの芽を買いました
そして向かったのはキトウシの桜の園
もしかして終わりかけているかなって思ったけれど見事に満開の桜が待っていてくれました
青空と白い雲、黄色のタンポポそして桜の可憐なピンクがため息が出るくらいきれいでした
ほのかに桜餅の香り
母と一緒に膝に負担がかからないようにゆっくりと見て歩きます
重なり合う桜はとっても豪華です
少し上って見下ろすとこんな感じです
柵の中には羊の親子がのんびり草を食んでいました
この景色を見ながら車の中でお弁当タイム
ちゃちゃっと作った簡単なおにぎりとおかずのお弁当だけどこの景色が何よりのごちそうですよね
さらに上って展望台へ到着
ここまで来る道の桜とここの桜はまだまだ蕾でした
同じ場所でも高い所はやっぱり気温が低いんでしょうね~
展望台に上ってさっきまでいた桜の園を見下ろすとこんな感じ
東川の田んぼには水が入って美味しいお米を作る準備が出来ていました
下りてくる時は山にかかっていた雲も晴れて残雪の山々が美しい姿を見せてくれました
さて次に向かったのは旭山、ご存じ旭山動物園の桜です
ここは桜の名所でたくさんの人達が来ていました
ディサービスの人達もたくさん来ていて
車いすの人達の中にふと父の姿を探す自分がいてちょっと切なかったな
旭山の桜も満開
ここは夜ライトアップされるんです
見たいと思いつつまだ見た事がなくて、今年も無理かなぁって感じですね~
桜に恋するしろんママ
多分きっと桜の追っかけはまだ続くかな
昨日(5/25)の朝刊に男山酒造酒造り資料館のひょうたん池で
カモのヒナ10羽が誕生したという記事が写真付きで出ていました
ちょうどそちら方面に出かける用事があったので叔母さんと見てきましたよ
記事の効果かたくさんの人がカメラ片手に来ていました
いましたいました
ヒナ達の動きが早くててんでんばらばらに動き回るので全員一緒の写真は無理
可愛いですね~
記事によると男山の池でのヒナ誕生は1993年以来の事だそうです
カゴに付いた藻を一生懸命に食べる姿が何とも健気で可愛いの
元気に泳ぐヒナ達、おかあさんが心配そうに見守っています
男山酒造り資料館の庭園は何とも言えない癒しの空間です
国道に面しているのに駐車場で車から降りた瞬間“あっ空気が違う”って思いました
水がいっぱいに満たされるとカコーンといい音がしてたまった水が流れ落ちます
つつじがきれいに咲いていました
『米つき水車』も涼しげで見ているだけで何だか癒されます
これはきっと馬そりですね
酒造りに使われている美味しいお水
延命長寿の水も無料で持ち帰る事が出来て、お水を汲む人が引きも切らず訪れていました
今度来た時は入れ物を持って来なきゃ
6月には藤や西洋シャクナゲ、ジャーマンアイリスが咲くそうです
そして7月には紫陽花、資料館には色々な展示物もあるそうなので
四季折々に訪れてみたいなぁって思っています
買ってきた苗達、どれも元気いっぱいでしっかり根付いてくれました
朝、庭を一回りして花達を見て歩くのが楽しみです
ミニカーネーション、母のに日に買った時固かった蕾も咲き始めました
新入りの紫陽花
地植えにする予定だけど大丈夫かな~
品種改良された紫陽花はきれいだけれど、次の年も咲いてくれるか難しいんですよね~
ミニダリア色違いで3株植えました
去年夏の終わりから秋にかけて仏壇の花として大活躍してくれたんです
去年は1輪も花をつけなかった水仙
今年は2ヶ所で10輪咲いてくれました
ラティスの花も次々大きな花を咲かせています
今年のパンジーはすごく大輪で蕾からゆっくり咲く様子がチョウチョの羽化を連想させます
地植えの宿根草も“あっ出てきた~”って見つけるのメッチャ嬉しい今日この頃です
本格的に庭仕事を始めて、花も増えてきました
その花達がきれいに見えるように窓も拭き拭き
去年まで使っていたのはスポンジ部分が劣化してボロボロになったので
ホームセンターで新しいのを買ってきました
やっぱり新しいと水切れが良くて作業がスムーズに進みますね~
チラシに載っていた白黒のうさぎさんが可愛かったので初めて行くホームセンターへ
で、お迎えしたのがこの子です
白黒の子はチラシで見るのとイメージが違ったのでパス
ちょっと怖そうな目がしろんにも似ていて、庭師として実力ありそうなうさぎさんに決めました
君の担当はヴィオラだよ
いっぱい可愛い花を咲かせてね
18日に開花宣言が出て20日に常盤公園へ桜を見に行ってきました
あいにくの曇り空でおまけにけっこう寒かったけれどね~
旧天文台と桜の花、毎年見ても飽きない大好きな風景です
満開まではもう一息かな
千鳥ヶ池から見る天文台と桜とつつじ
あ~青空だったらなぁ
さすがにこんな天気なのでお花見をしている人はいなかったけれど
もし天気が良くて暖かい日だったとしても芝生に座ってのお花見はできなかっただろうなぁ
ほとんどの場所に『危険立ち入り禁止』のロープが張られていました
公園には老朽化して倒木の危険のある気がたくさんあって
改修工事とか樹木伐採の計画があるんだけれど
公園の中とか河川敷とかすっかり変わってしまったら嫌だなぁ淋しいなぁって思っています
慣れ親しんだ風景が変わってしまうのは辛いですよね
安全であることはもちろんとても大事なんですけどね~
花壇のチューリップはまだ固い蕾でした
公園の中にはまだ雪が残っていました~(矢印)
郊外じゃなくて街中でも雪を見かける間はまだまだ寒い日もあるのかな
この日は母が病院の整形外科を受診しました
膝の調子が悪くなってきたので診察してもらったんですが
家を出て帰ってくるまで5時間かかりました~
色々調べて、様子見という事になったのですが
この待ち時間を利用して公園散策をしてきたんです
翌日、予報よりいいお天気になってきたので
午後から母と神楽岡公園へ桜を見に行ってきました
旭川の開花宣言はここの標本木の開花できまするんですよ
やっぱり青空だと桜がきれいに見えますね~
ここではチューリップもきれいに咲いていました
お天気が良かったのでドライブがてら足をのばして田村ファームへ行ってきました
水田には水がはられてもうすぐ田植えの季節ですね~
田んぼの水がキラキラ光ってすっごくきれいでした
ファームの牛さんもの~んびり草を食んでいました
母バニラ&ダージリン私ダージリン&モカ
相変わらずウマウマでした~
牛さんありがとう
腰やひざに負担のかからないように、ゆっくりあちこち桜を見に出かけようね
とりあえず今日は雨が降っていまーす
毎日の日課
涙フキフキナデコ
しろんの涙目、ずーっと続いているけれど
病院へ行って毎日3回点眼して、そのストレスと薬の効果を比較して考えて
点眼をやめて毎日こまめに涙を拭いてマッサージする事に変えてから数ヶ月
やっぱりこれがいいよね
しろんはこの時間をとっても楽しみにしているみたいだし
気持ち良さそうに顔を押し付けたりゴリゴリ歯ぎしりしたり
マッサージする手を止めてもこんな風にティッシュをくっつけたまま待ってるの
しろんがうちの子になってくれて7年目
こうやって築いてきた信頼や愛情を大事にして
これからもしろんにとって何が1番いい事なのか考えて一緒に暮らしていこうね
これからもしろんとしろんママを見守ってくれますようにって
うさ友さんの『rieさん』から上野東照宮の牡丹のお守りが届きました
去年の5月19日にお月様に引っ越したrieさんの愛娘牡丹ちゃんのお守りです
とってもとっても可愛かった牡丹ちゃん
これからもrieママ&紫苑ちゃん、しろんママ&しろん
そしてたくさんのうさママさん&愛兎ちゃんをお月様から見守っていてね
真っ白しろんにきれいなお守りが似合うでしょう~
rieさんどうもありがとうございました
にっこりほほ笑むように咲いた2輪の花
これからもこの花のように笑顔で寄り添って幸せな時間を過ごしていこうね
何と長らく待たされた事でしょう~
我が町旭川、やっと桜の開花宣言が出ました
昨日18日土曜日、神楽岡公園内の標本木に開花を確認
平年より13日遅く、昨年より16日遅い観測開始以来(1953年)最も遅い開花となりました
写真は今日お出かけした帰り道で見つけた桜の木
もうほぼ満開ですね~
日差しはあるんだけれど曇り空なのが少し残念ですが、本当にきれいでした
で、今日どこへお出かけしていたというと
ここです
1月以来の『旬鮮かぐら』
本日の日替わり御膳も(30食限定¥980)たいそう美味しゅうございました
日曜日だから混んでいると思っていたんだけれど
みんなお花見に行っちゃったのかな~