今日はハロウィーンですね
旭川でもこのお祭りはかなり浸透してきたみたい
我が家はと言うと、特別な事はしないんだけど
毎年玄関だけはそれらしく飾りますこんな感じ
もう少し小物を集めて賑やかにしたいんだけど
家族に“これで十分だよ”
って、暗にこれ以上増やすなと釘を刺されているの
いつかこんな事もしてみたいんだけど
思うだけでなかなか実行に移せないんですよね~
しろんとハロウィーンも今のとここれくらいかな
来年は合成とか上手にできるようになって
楽しいポストカードとか作れるようになりたいなぁ
ママも頑張るから、その時はしろんも仮装とかしてくれる?
(断固拒否られそう~)
今日がその日なのに、もう来年の話しって
ハロウィーンのお化けたちの高笑いが聞こえそうですよね~
みなさん楽しいハロウィーンをお過ごしください
今日北海道全体がドンッと冷え込みました
そして旭川、予報通り初雪が降りましたよ
例年より6日遅く、去年より16日遅い初雪です
この数字を見ただけで“あぁ今年は暖かい秋が長かったんだなぁ”って思います
今日は早番だったから早朝から積雪だったら困るなって思っていたんだけど
(まだタイヤ交換していないの)
9:00くらいから降り始めました
仕事の途中で撮った初雪 動画です
予報を聞いてデジカメ持参で仕事に行った私です
行く途中、前から写したかったこれもパチリ季節外れのつつじ
出勤途中にあるエゾムラサキつつじです
中央分離帯にあって春に真っ先に咲く花なのに
今年のおかしな気候に勘違いして10日くらい前から咲いているの
寒いから春より長く花を楽しめるけど、雪の中ではかわいそうですね
これは我が家のアイビーです
室内の鉢植えは緑なのに外のアイビーはきれいに紅葉します
この時期数少ない彩りです
しろんのゲージも、そろそろ冬支度です
くつろぎスペースの敷物を変えました
松ぼっくりを頭乗せしたら睨まれちゃった
早番の朝は、いつもおとなしく見送ってくれるんだけど
今朝は妙に遊びたそうな顔をしていたので
出かけるまでの短い時間、部屋んぽさせていました
嬉しかったのか、はしゃいでいたけれどこれが習慣になると
ちょっぴり困っちゃうかも
昨日の旭川は天気最悪でした
時折叩きつけるようなエコじゃないシャワーのような
雨が降って
地面に当たったとたん、掘り返すように跳ねかえるのです
来週の天気予報にもお日様マークは見当たりません
雪マークもあって、今月中には初雪が
そしてこの雨があがって青空が戻ると一気に寒くなるようです
ついこの間晩秋の美瑛へドライブした時は
あんなに暖かくて、いいお天気だったのに
そうですおそらく今年最後になるはずの美瑛へのドライブ
“どんだけ美瑛が好きなんだ~”と突っ込まないでくださいね
ほとんどの花畑は、もう地味~な色合いになっていたけれど
毎年最後まで楽しませてくれる四季彩の丘だけはまだ彩りが残っていましたこれから育つ花
そう、なんとこれから育っていく花もまだあるのですよ
彩りの後
向こうに広がる畑、もう来年に向かって準備が始まっているのでしょうね
花がなくても秋の日差しの中で豊かな土壌がきれいでしょう?
目線を変えると、まだこんなに花が咲いていますよ
観光客の人もチラホラいて、まだ花車が走っています帰る前に影もパチリ
熟した柿の実みたいなトロンとした暖かい日差しの中で
長ーい影が伸びています
さぁ、そろそろ帰らなきゃね
秋の日はつるべ落とし、あっという間に暗くなります
“ただいましろん”
あぁ、やっぱりチョッピリご機嫌斜めですね
声をかけても知らん顔して、なんとしっぽで返事をしているようです
ピッと横にひねっているでしょう?
器用な事をして、意思表示しているようですね
かわいいなぁしろんたん
気が済むまでプンプンしたら、後でいっぱい遊ぼうね
街の夕日
この日帰り道で写した家並に沈む夕日です
海や山で見る夕日とは、また違った美しさがありますね~
翌日もいいお天気でしたよ
おひなたぼっこ♪のふわふわさんから、贈り物が届きました
先日開催された≪豆千代君お誕生日記念クイズ≫に参加して
クイズは全問正解しました~
でもその後の大難関!抽選で外れてしまったんだけど
何と≪パーフェクト全問正解したで賞≫を送ってくださったのです
足袋屋さんのソックスと、しろんへのおやつ
そしてそして、かっこいい豆千代君と
豆千代君&かわいい日向詩ちゃんのブロマイド お宝ですよ~
ふわふわさんの優しいメッセージも添えられていました
早速しろんに見せて豆千代君ファミリーの事をお話ししました
そして恒例ツーショットです
本当に可愛くてかっこいいね豆千代君
しろんも豆千代君目指して日々精進するんだよ
ありゃりゃ、超ラブラブ仲良しな2人にヤキモチ焼いちゃった
そんなに拗ねてないで、お友達になってもらおうね
うんうん、きっとお友達になれるよ動画です
ふわふわさん本当にありがとうございましたはあぁ~
んどうした、しろんたん
もしかして≪お嫁ちゃん≫ほしくなっちゃったかな
まぁまぁ、君にはママがいるでしょう
少し前の事なんだけど
もうそろそろラストかなぁって思って暖かい日を選んで
今年2度目の海に行ってきました
夕陽を見るつもりだったから午後からのんびり出発
お天気も良く久々の遠出なのでウキウキです
高速も順調に進み“青空で気持ちいいねぇ”なんて言いながら
一般道に出ました
とたんにサイレンピーポーピーポー
≪前の車止まりなさい≫
えっ私何何
スピード出してないよね
高速出る所で一時停止していませんよ
うっそだ~私一時停止しなかった事なんかないです
でもでも
デジカメ動画には微妙にピタッと止まっていない私の車が写ってる
タイヤの回転が止まっていなければ一時停止とは言いませんよ
何年か前に田舎道で(人も他の車もいない)スピード違反で捕まりました
50キロの所を62キロで走っていて
はい確かに違反です私が悪いです
反省します
でももっと危険な場所で危険な運転してる人がいっぱいいて
そういう所で事故を未然に防ぐ取締りにお金使ってください
って、そういう事言っちゃいけないのね
はい気をつけます、なお一層の安全運転心がけます
アッ話し横道にそれちゃいました
ちょっと聞いてほしかったの≪このモヤモヤ≫を
気持ちを切り替えていざ出発
ところがそれまでの青空どこ行っちゃったの?
北の方はもう真っ黒な雲が~
そっち方面はあきらめて留萌の黄金岬へ
でも、なんだか物々しい雰囲気です
あぁそういえば事故があったんだ、ここでのんびりする訳にはいかないなって思って
少し離れた礼受牧場へ(ソフトクリームが美味しくて眺めが最高なの)
途中まで行ったらもうシーズンが終わっていて通行止め
ガビーン一時停止違反の呪いだわ
でも、初めて行ったゴールデンビーチでやっと落ち着いて
青空が戻り始めた空にきれいな夕日が出ました
左は海に着いた時に写した写真です
まだ曇っていて、でも少し太陽が出ていて、水平線の一部が
太陽の光で輝いていたの、幻想的できれいだった~
真中は夕日が1番きれいだった時です
この時は海に沈む夕陽を見られると思っていたんだけど
水平線には雲がかかっていたようで、夕日がどんどん薄くなっていったの
右がその写真です、夕日が弱ってきてるみたいでしょう
でも、淡いピンク色が全体に広がってきて、それはそれできれいでした
時間を追いかけるような、追うような毎日が続くと
こんな風に夕日が落ちていく様子を見るだけのゆったりした時間は過ごすと
心がジワジワ~っとほぐれて、元気になっていくようです
日本海に沈む夕日 動画です
海へ行くと気に入った石を拾ってくるんだけど
今回はコロンとまるで玉子みたいな石を見つけてしまいました
かなり気に入っています
でもしろんには不評でした~
大好きなサプリをあげて、やっとツーショット撮らせてくれたの
転がして遊ぶにしても重すぎるものね~
せめて潮の香りだけでも楽しんでおくれよ
しろんの大好きおやつタイムです
お口におっきなパイナポー
ものを食べてる時にオシャベリするのはやめようね
よーく噛むんだよ
今日の分は終わりですよ
1度にたくさん食べると、ゆるゆる●が出やすくなるでしょ
それにおかわりしちゃうと明日の分が減っちゃうよ
さぁどっちがいいか
≪よーく考えてみよぉ~≫
昨日の旭川氷点下となりました
早番だったから、朝寒かったよ~
さすがに気温にマイナスがつくと寒さが違います
身に沁みるって言うか、寒さに慣れない今頃が1番きついのかも
でも日中は割といいお天気だったし、すごく大きなきれいな夕日が出たので
予報に反して翌日の天気はいいのかなって思ったの落ち葉と夕日
秋らしい写真が撮れました
これだと夕陽の大きさがわからないんだけど
“バカヤロー”って叫びたくなるような夕日って言ったらわかるかな
だから今日はいいお天気になると思ったのに
朝から雷ゴロゴロ雨ザーザーの予報どんぴしゃの空模様です
土日にかけて、まだまだあちこちで紅葉のお祭りがあるはずなのにね
こんな日はおとなしく家にいて、しろんとゆっくり過ごそうかな
昨日は忙しくて全然遊べなかったものね
《大好きなティッシュ遊び》 動画です
今度はくわえて走ってくる動画を撮らなきゃね
今日もまんまチェックに余念のないしろん
“ちゃんと僕のまんま揃ってる?”
“はい抜かりなく揃っております”
“少なくなってるのはない?おやつも全部ある?”
“はい全種類不足はありません、サプリもおやつも万全です”アッこんなとこにも
ほらぁ、またそんなとこに顔入れたら変な毛っ毛になっちゃうよ
と、突然ピコーンと直立
お耳もビシッと立って、警戒モード突入
その後しばし、何者かとの交信
宇宙人か妖精か
お月様に住む先輩たちか
急にママに質問
いや、しろんには見えてもママには見えないんだよね
何が見えて、どんな交信をしたのか教えてほしいよ
人間も言葉を話すまでは、いろいろなものが見えて話しもできるとか
人としての知恵が付いてくると見えなくなるなんて残念だなぁ
でもね、かすかに記憶のかけらでもあるのか
結構信じてるんですよね~
妖精も、サンタクロースも、妖怪も
かんのファームに咲いていた大好きなほうき草(コキア)1番好きな半分緑半分赤の状態
園芸店で見つけて買っちゃいました
まだ小さいけれど地植えで冬も越せるし大丈夫でしょう
丸く育つようにカットして、これからどんどん大きくなってくれるかな
そしてスズランの実●●
深紅です
くすむ事もなく今まで見た事のない色になりました
秋の日差しを受けて透き通るような深紅です
そしてなんとびっくり春に咲いてたクロッカス
葉っぱだってもう枯れちゃっているのに、なんときれいに1輪咲きました
春に咲いて、寒い夏暑い秋を過ごし勘違いしちゃったんでしょうね
今は朝夕寒いのに、かわいそうにと思いながら
こんな時期にかわいいクロッカスに会えて、嬉しいしろんママです
きれいなものの後はちょっと面白い写真をどうぞ
≪変顔≫≪ぶちゃいく顔≫のしろんです
顔を寄せると、こんな風にぬ~んと寄ってきます
かまわれたくない時はこんな顔してひたすら拒絶します
こんな“誰
”って言いたくなる顔もします
ぶはは ≪ふぉ~≫ってなによ~
ふぉ~
そう言えば≪ふぉ~っ≫が決め台詞だった人いたよね
名前なんだっけ?
あのすごいカッコしてたHGなんとか?なんとかHG?
最近見かけないなぁ
そんな風にいつの間にか見かけなくなった人っていっぱいいるよね~
今日初めての動画を紹介しますね
ずっとどうやったらいいんだ~と迷い続けていたので
果たしてうまくできるかわからないんだけどとにかくやってみまーす
≪しろんのアイロンかけ≫動画です
いつもはタオルでこんな風に遊んでいたんだけど
この時は冷え冷えボードで遊び始めて偶然撮れたものなの
あー良かった~
どうやらちゃんと見られるようです