昨日も暑かったです
室温は36℃を越えました
一昨日より微妙に気温が下がっていたのに室温は高いって
家中に熱気をため込んでいるんでしょうかね~
ここ数日の暑さで、しろんはなんと拒否していた冷え冷えボードも使い始めました
ジェルマットはゲージ内では、ちょっと使えないので
拒否られるのを覚悟で入れておいたら、なんと上手に使っていたのです背に腹は
トローンと何となく気持ち良さそうな顔をしているでしょう
代えられない
そしていよいよ暑くなってくると、保冷剤の登場です
保冷剤をタオルに入れてゲージにクリップで留めておいて
融ける前に交換する訳ですが
これが効果てきめんで、しろんはこうやってくっついて涼んでいます
触ると体も良い感じで冷えているの
とは言え、暑いことには変わりがないらしく
カメラを向けると、とっても嫌~な顔をされます
これ以上ないってくらい苦い表情で顔をそむけていますね~
でもその柔軟性は大事にしてね~、しろん
さてさて本日、この猛暑もやっと峠を越したのかなって感じです
とは言えまだ暑いんですが、室温31℃に下がってるしね~
そして、あきらかに違うのがこの方です
ゲージにはまだ保冷剤を下げているんだけど出てきて
ジェルマットで穏やかな顔をしているものね~
そして私が動くと“遊んで~”とそばに寄ってきます
カクカクも仕掛けてくるし、5℃の差って大きいんですねやっと一息~
今日ホームセンターで、保冷剤を追加で買ってきたんですが
扇風機がほとんどなくなっていました
今から注文しても、品物がないのでってお断りの表示がしてあってびっくり
この猛暑はあちこちで経済効果をあげているかもしれないな~
6月の北海道
涼やかでさわやかな初夏の北海道
の、はずなのに~
今北海道はとんでもない猛暑に襲撃されています
昨日の旭川、なんと≪33.9℃≫だったそうです
平年より10.2℃高く
6月の観測史上2番目の暑さなんですって
昨日は部屋に引きこもっていたけど確かに気絶しそうな暑さだったものね
でもこの数日、ほかの地域で35℃やら、37℃やらの数字が
新聞紙上を賑わしているのだから、33.9℃は序の口なのでしょうか
下の記事はこんな暑さが来る前に書いたものなんだけど
しろん、冷え冷えジェルマット気に入ってくれてて本当に良かったです~
冷え冷えジェルマットにすっかりなじんだしろんですここが好き
ひんやりする~熟睡
120%正しい使い方を学んだしろんです
この暑さも今日までで、明日からは少し気温が下がるようです
とは言え、≪夏バテ≫の落とし穴はいつも以上にたくさんありそう
みなさん、気を抜かずに頑張りましょうね~
30℃を越える暑い日が続いています
涼しい内に爪切りしておいてよかった~
爪切りは私もしろんも苦手で、つい間隔があいちゃうんだけど
暑くなってからでは、さらにストレスがかかると思って頑張りましたしろんは爪も真っ白ん
テリトリー外の玄関で、バスタオルにくるまれての爪切り
いつも心臓発作を起こさないかと不安になるくらい
すごい鼻息と心拍数に
なるんだけど
今回は割とスムーズに完了しました
時間が少ないと、ストレスも違うよね~
とは言え
ちょっとお怒り
引きこもってしまいました
でもすぐにいつものテンションに戻って
“ご褒美ご褒美
”と言わんばかりに、お相手をさせられました
鼻の穴全開~
嬉しいお顔になってるでしょう~
それにしても6月の北海道だとゆーのに、なんて暑さなんでしょうね~
でも、35℃36℃の所もあるんだから文句言っちゃだめだよね
冷夏予報も取り消されちゃったし
暑さ対策を立て直さなきゃだわ~
とは言え、しろんは少しづつこの暑さに慣れている気配もあります
しろんママ、負けてはいられませんね~
しろんとココアの初対面です
人以外の生き物を見るのは初めてのしろん
パニック起こして、暴れたらって不安があったんだけど
意外と落ち着いていて、そして意外と無関心でした~
ココアの方がビビっていたかもしれないなぁ~
姪っ子がココアを押さえているでしょう
こうやってしろん近付けようとすると手足を踏ん張って
後ずさりしようとするの
姪っ子曰く
“だってココア超ビビリなんだもの~”
ココアが帰った後、しろんはいつもと変わらずマイペース
そうだよね、しろんからみたらココアはお子ちゃまだものね~
小さな花芽をつけたルピナス
嬉しい半面ちゃんと育つか心配だったけど
順調に大きくなってきました
何色が咲くのかなぁ~って思っていたらピンク
1番咲いてほしかったピンクのルピナスでした
そしてとなりで育っていた花芽はなんとパープルです
パープル
どんどん大きくなって、ピンクは満開になりました
花が咲いたらいい香りがすると思っていたんだけど
まるで熟成するように、下の花の方から香りがして来るんですね~
野生ではどこでもたくましくたくさん咲いているルピナスですが
我家ではまるで箱入り娘のようなお姫様のような扱いです
他にも二つばかり蕾らしきものを発見しているので
また違う色のルピナスが咲いてくれるといいなぁ~
こんなにきれいに咲いていたルピナス
昨日の午前中に降った大雨で折れてしまいました~
支えは立てておいたんだけど、背の高い花に昨日の雨は激しすぎたようです
種をつけてほしかったなぁ
今育っている小さな蕾に期待する事にしますね
ひっつき虫甘えん坊のしろんですが
いつもいつも膝に飛び乗って、PCの邪魔をするわけでもないんです
たまにはこんな風に横にちょこんと座ったり
ゆったりくつろいだりしています
このままコロンと寝そべったりするのかなぁって思っていたら
ジェルマットの方へ行ってしまいました
この日は夜になって室温も下がったので体半分だけ乗せていますね
こんな感じで好きな場所でのんびりしてる事もあるんですよ
こういう時はあまりチャカチャカ動き回らないで
静かにゆったりしている事が多いようですね
お昼過ぎまで、ものすごい勢いで雨が降っていました
でも少し前から、太陽が出て嘘のような青空になりました
このところ過ごしやすい気温だったから
明日からまたしんどい思いをしそうです
だって明日の予想気温は29℃なんだもの
先日叔母さんと富良野へ行ってきました
なのに、いきなり亀さんの写真
この日は叔母さんの用事に付き合って
富良野で薬局をやってる親戚の家に薬を取りに行ったんです
そのお宅の愛亀さん
イチロー君、ヒデキ君、エリザベスさん達6匹です
右の亀さんがイチロー君、活発なイケメン亀さんでした
全員緑亀で最年長は17年なんですって
上富良野の≪ウッディライフ≫でお昼を食べました
ちょっこし分かりずらいけど、あのうさぎさんのTシャツ着ています
暑い日だったけど、すごく涼しくて着心地良かったです
このお店、去年の秋にも来たんだけどお休みで残念な思いをしたお店です
TVの旅番組で紹介されて、ずっと食べたかったカレー
≪四季彩のカレー≫です
素揚げされた地元の新鮮な野菜、とっても美味しかった~
この時のお店のメニューは飲み物の他はポークと野菜のカレーのみです
それだけカレーの味に自信があるんでしょうね
お店の中もなんだかほっとして落ち着く雰囲気です
きれいな景色を見ながらテラスで食事する事も出来ますよ
敷地内には宿泊できるコテージもあります
四季彩の丘にも行ってきました
去年の今頃満開だったルピナス、今年は見る事ができません
連作を避けて、いろいろな種類の花を植えているんでしょうね~
花畑はまだまだ3分咲きくらいかな
これからどんどんたくさんの花が咲き始めると思います
1周15分の花車、もう15分では回り切れないくらいの広さじゃないかなぁ
この日のドライブではほかに2ヶ所の花畑を通ったけど
今年は花が遅いような気がします
やっぱり春先の悪天候が影響しているのでしょうか
ココアが遊びに来ました
会うたびに大きくなって、お姉さんっぽくなるみたい
生後4ヶ月半、このくらいの年頃って
人もワンちゃんも成長がすごいのかもしれませんね~
弟は“服は着せるな、リボンも付けるな主義”だったんだけど
この日≪お洋服デビュー≫していました
リボンは以前カットに行った時付けてもらったけど、嫌がって取ってしまったんだって
外にいる弟夫婦と姪っ子の姿を探しています
正面からの可愛いショットを撮りたかったけど
何しろちょこまか動き回って、全部ブレブレでした
モデルショットは次回までおあずけですね~
先日イオンへ行った時、見た事のある顔を発見
でも、思い出せず見つめる事ウン秒
頭の中で顔認識装置がカシャカシャ音を立てているようでした
“アッ父の担当だったリハビリの先生だ”
思いだした瞬間、向こうでも気付いたらしくて
ほぼ同時に“こんにちわ~”
昨年末の退院直前に
優しくて本当にお世話になった先生です
今日会った時あまりにも≪若者≫でびっくりしました
でもなつっこい、優しい笑顔が同じだったね~
思いがけない嬉しい出会いでした
しろん相変わらず、お盆の上で涼んでいます
冷え冷えボードはやっぱり使ってくれそうもないし
でもやっぱりお盆で涼むって言うのもね~
ホームセンターでいろいろグッズを探していると、これを発見
≪ひえひえ爽快ジェルマット≫
中に1kgのクールガムジェルが入っていて、手を当てるとひんやり感があります
カバーも洗えるし、ツルツル滑らないし、柔らかさがいい感じです
でも最初は警戒して近づいても来ないので
お気に入りのお盆の上に置いて様子を見る事に
半分空いたお盆の上にムリクリ乗っています
ウ~ン、とっても不機嫌な顔してますね~
“余計な事しないでよ~”って思ってる?
“この邪魔なものどいてよ~”って言ってる?
でもこれ本当に気持ちいいんです
ペット専用です、それ以外の目的に使わないでくださいって書いてあっても
思わずその上に座りたくなるような気持ちよさなの
だから、しろんに使ってもらいたいんだよね~
そんな気持ちが通じたのか
この上でカクカクをさせたりして感触に慣れたのか
この上は冷たくて気持ちがいいってわかってきたのか
お昼寝スペースに置いてみると、自分から行くようになってきました
おーっやったね
まだちょっときごちない表情だけど、使ってくれるようになりました
きっとこれは夏の強い味方になってくれると思うよ
さっきから遠くで雷がゴロゴロ鳴っています
朝のうちは晴れて暑かったけど、どんどん曇って風が強くなって
今にもシャワー強で降ってきそうな暗さになってきました
母が同期会で出かけているので
大荒れにならない内に“迎えに来て”って電話が入るといいんだけど
今宵もやってきました
ひっつき虫、甘えん坊しろん坊や
一緒に見るよ
なんて言いつつ1分もたたない内に
“PCやめて遊ぼうよ~攻撃”
撫でてよ
遊ぼうよカクカク~
あ~もう、今夜中にやる事あるんだから
今はおとなしくしててね~
確保
ついに有無を言わさず確保
この後この態勢のまま数分のオチリマッサージで何とか、納得してもらえました