旭川今日も暑いです~
間違いなく30℃を超えていると思うので、これで5日連続の真夏日
本州の猛暑を思えば、これくらいでって思うけど
北国の住民にとってはやっぱり辛いです~
エアコンなしの2Fでしろんと暑さに耐え頑張っています
冷え冷えジェルマットに保冷剤の暑さ対策
しろん、手っ手を保冷剤にくっつけて修行僧のような顔をしているでしょ
ちょっとだけ涼しい時は保冷材から距離を置いて加減しています
ゲージの中に居る時も周りに保冷剤を下げています
そこに体をくっつけて寝ていて、ちょっと辛そうな顔をしているように見えても
ゲージを開けると元気に飛び出して駆けっこしたりカクカクしたり
“しろん役者やの~”と突っ込みを入れたりしています
気持ち良さそうにゴロンチョ
これを書いている私のそばで
今日のしろんは保冷剤さらに1個増しの状態で、やっぱり修行僧フェイス
でも手を振ると“待ってました~”とばかり駆け寄ってきます
まだまだ暑い日があると思うけれど
いっぱい食べてママと一緒に頑張って乗り切ろうね
叔母さんが“田んぼアート見に行きたいな”って言うので
26日午前中涼しい時間を見計らっていってきました
(と言っても最近は朝からメッチャ暑いんですけどね~)
ヤグラに上ってみると何やらTVの撮影か
担当の人がインタビューを受けている様子です
インタビューが始まるとカメラが顔のすぐそばへ
“うわっこんなに近くで写されて上手に話すのって大変だ~”って感心してしまいました
途中でキャスターの人がヤグラを下りて田んぼアートの向こう側へ
アッこの人は見覚えがあります
確かN○K旭川放送局のキャスターのおねえさん
田んぼアートの動物達、前回見た時より色が濃く鮮やかになっていました
前回の田んぼアートはこちら ★
この日もたくさんの人が見に来ていてイキイキとした動物達に歓声をあげていました
東鷹栖にある田んぼアートから国道40号線へ行くと比布町がすぐそばです
比布町にある≪紙風船≫でランチ
平日なのにお客さんでいっぱい、人気があるんですね~
私は大好きなお寿司とお蕎麦のセット
甘党の叔母さんはあんみつセット
この日の夕方のニュースで田んぼアートの様子が放送されました
2分あるかないかくらいの短いコーナー
こんなに短い放送なのにものすごく長い時間をかけるんだなってびっくりしました
スタッフの皆さん炎天下の中本当にご苦労さまでした
それにしても現場で見たものをTVで見るのって不思議な気持ちになるものですね~
私がお出かけしている時しろんはお留守番です
先週あちこちの花畑を歩き回っている時ももちろんお留守番
いつもはとてもいい子でいてくれて帰ってくると“おかえり~”って
ゲージの中でたっちしてお出迎えしてくれます
でも先週の火曜日風のガーデンに行った日は帰ってくるとしろん、おなか痛いの姿勢でした
残っているごはん、●の量を見るとその症状が出て間もなくの感じでした
この日はしろんの訴えるメッセージを受け止めてすぐ病院へ
体重は1㌔、触診ではそれほど深刻な症状はないとの事で
注射を打ってもらい(ビタミンとおなかの動きを良くする)目薬をもらって帰りました
いつも薬は飲まずに治るので、今回も薬は様子見でって事にしました
寝る前の部屋んぽのときのしろん
まだ本調子じゃないけれどだいぶ元気になって、でもなぜか警戒モードだったね~
何かいる
ふらのラベンダー巡りのお留守番の時は元気だったね~
1万歩以上歩いたママには、しろんの遊んで攻撃は大変だったよ
遊ぶんだぜぇ
これからは暑い日も続くので短時間のお留守番でも油断はできないね
これで万全と思っても、いやまだ危険な事はないかと想像して準備しないとダメだね
遊びのお出かけだけじゃなくて家の外回りはほぼ私の仕事
必然的にお留守番が多いしろん
いつも元気でいい子で待っていてくれてありがとうね
ファーム富田を出て車で数分の≪なかふらの町営ラベンダー園≫へ
いつもは左側にあるスキー用のリフトで上まで一気に登ります
でも今回は自分の足で上がっていきたい気分になって右側の坂道へ
けっこう上り応えがありそう~
でもラベンダーを見ながら、時々立ち止まって写真を写したりなかなか楽しいぞ
すれ違う時に会話したご夫婦のご主人が写してくれました
丘の中腹にあるなかふらのの花文字のこれは『の』の部分ですね
赤いサルビアの花文字です
歩いて来なければ見られない風景、頑張ったご褒美
丘の上の日陰で涼しい風に吹かれ呼吸を整え、眺める風景は最高です
上から見ると満開のラベンダー
花と香りを楽しみながらゆっくり下りる事にしましょう
さて次に向かったのは≪彩香の里≫です
ラベンダーはきれいに咲いていたけれど他の花達はもうちょっとかな
(1週間経っているので今頃はもう少し咲いていると思います)
彩香幸せの丘から見る中富良野の風景大好きです
ほうき草が赤くなる頃にまた来ようかな~
さてさて本日のラストは≪ラベンダーイースト≫です
展望デッキから見る360度の景色、広々感満喫~って感じです
ファーム富田から東へ約4キロ、日本最大規模のラベンダー畑です
ラベンダーオイルやドライフラワーの生産の為の畑だったのですが
2008年にラベンダーイーストとしてオープンしました
(ここは7月いっぱいで終了します)
手押しポンプからは地下60メートルから湧き出る天然水が
冷たくて気持ちいい~
園内からから展望デッキを見るとこんな感じです
今日もいっぱい歩いたのでデッキから降りるとき右膝がちょっと痛かった~
この日の万歩計の数字11900歩頑張りました~
そして今回感じた事
どの花畑でも色々な言語が飛び交っていました
北海道観光回復してきているのかな
今年も富良野ラベンダー巡りをしてきました~
写真がたっくさんあるのでまずは其のⅠ≪ファーム富田編≫
去年より2時間早く9:30に出発したので渋滞にも遭わず花畑に近い駐車場に止められました
(Yちゃん情報によると、土日は6:30に行っても渋滞に巻き込まれるそうです)
車から降りたとたん体中ラベンダーの香りに染まりそうですよ~
まずはトラディショナルラベンダー畑
丘の斜面がぜーんぶラベンダーです
斜面を上って上から見下ろすとこんな感じです
屋根も花畑になっている可愛いお店
森の舎に向かって歩いています
森の舎の展望デッキ
展望デッキから森の彩りの畑を見ています
ラベンダーの向こうの畑はまだ蕾、これから何が咲くか楽しみですね~
展望デッキから見る彩りの畑
展望デッキを下りて歩いてみましょう
彩りの畑の大麦の穂が風に揺れてとてもきれいです
緑の波のように見えるんですよ
ここは手前が春の彩りの畑で向こうが秋の彩りの畑です
花人の畑、真っ赤なサルビアが鮮やかでした
向こうに見える三角の屋根は花人の舎です
花人の舎のベランダから見る風景
パラソルの日陰でたくさんの人がお食事タイム
ここは花人の舎の隣りにあるドライフラワーの舎です
見た事のないドライフラワーもたくさんあって、ここも楽しいコーナーですよ
2時間たっぷり見て歩いて、そろそろ駐車場に戻りましょう
花畑を出る前に振りかえるとラベンダーの倖の畑と倖の舎が見えます
その奥の緑の中に見えるのは最初に見たトラディショナルラベンダー畑
ズームにしてみると丘の上に人影が見えます
着いた時より人も車もものすごく増えていました
後ろ髪引かれる思いもあるけれど、見たい所はまだいっぱいあります
さぁ次の花畑に向かう事に致しましょう
ローズガーデンへ行った2日後、叔母さんと富良野の≪風のガーデン≫へ行ってきました
年に2.3回叔母さんの用事で富良野の親戚の薬局へ薬を取りに行くのですが
富良野まで来たからにはそれだけで帰っちゃうのはもったいないので毎回寄り道するんですが
去年の今頃来た時はニングルテラスへ寄ったので今年は風のガーデンにしました
(叔母さんの体力と時間の関係であちこちには行けないんですよ)
真夏の空が広がる入り口でまず記念の1枚
夏の暑い日差しに負けずにたくさんの花が咲いていました
白い花が多いコーナーは爽やかな風が吹くようです
大天使ガブリエルさんがお出迎え
“もしや大天使ガブリエル様ですか” “そうです”
名シーンのセリフを刻んだプレートが貼ってありました
2人の出会いの微笑ましいシーンを思い出して思わず盛り上がってしまいました
グリーンハウスの前で
日差しが強くて肌の露出が多い服はかえって暑いよ~
グリーンハウス前の池、小さくても水辺はホッとします
カラフルなおもちゃ箱みたいね
散策路の曲線がまたいいんですよね~
風のガーデンは受付でチケットを買ってから送迎のバスに乗ってくるんですが
今回は帰り道は歩いて戻りました
違う風景を見ながら1℃ゆっくり歩いてみたかったんです
『帰り道』の看板の向こうに何かが
近付いてみるとこれはカボチャ
と思っていたんだけれどもしかしてスイカ
黄色い大きな花と小さな実がたくさんついていました
帰り道の花畑では一生懸命手入れをする人がいます
暑いのに大変と近付いてみると、なんとカカシさんでした
こんな風におしゃれなカカシさんがあちこちに居てとっても楽しんですよ~
ネッ素敵な帰り道でしょう
少し遠くにあった花畑をズームで写してみました
バスだとほんの数分の道、歩くと20分くらいかかりますがとっても楽しかったです
新しいお店も出来ていました
『富良野・ドラマ館』
店内はドラマの写真や色々なお土産グッズがあって楽しかったです
ドラマ優しい時間
そういえばしばらく森の時計へ行ってないなぁ
いつ行ってもたくさんの人が並んでいて、また今度にしようって事になっちゃうんですよね
帰りに富良野で唯一のファミリーレストランの『四季の恵』さんへ行ってきました
メンズ&レディースセットをチョイス
これが予想以上の美味しさだったんですよ~
色々な物を少しづつ食べるのが大好きです
後から知ったんですが、ここは優しい時間のロケにも使われたそうです
二宮和也さんと長澤まさみさんの座った席に案内してもらう人もいるそうな
もし知ってたら私も案内してもらってたかも~
この季節、美瑛富良野があちらからもこちらからも私を誘います
桜も季節もそうだけど何だか気忙しく心がザワザワして落ち着かないんですよね~
とってもいいお天気になった日曜日(15日)Yちゃんと秩父別にある
『ローズガーデンちっぷべつ』へ行ってきました
Yちゃんは初めて、私も3年ぶりでした(それまでは毎年行ってたの)
お天気が良過ぎて気温が高かったので15:00に出発しました
着いたのは16:00近く、青空や日差しはそのままで
吹く風が爽やかになっていてこの時間を選んだのは正解でした
きれいなバラにも負けないYちゃんの笑顔
後ろの建物は≪バラの城ふろーら≫です
満開のバラ、つぼみのバラ、どちらも本当にきれいです
展望台から階段状に水が流れていて水音が爽やか
修景池から見上げるとこんな感じです
池の前に鐘があって鳴らす数で願い事が違うんです
そして後ろ向きにコインを投げる
上から見るとこんな感じ
3年前に来た時は鐘も池の中にコインを投げる所もなくて
私的には昔の何もなくてシンプルな池と噴水だけの方が好きかなぁ
園内はどこに居てもいい香りがします
散策中の日陰と木漏れ日、ちょっと休憩モードになってホッとしますね
ローズガーデンは6/23~10/8まで開園しています
この日は最初のピークは過ぎたかなって感じだったけど
これから咲く蕾もいっぱいあったので10月まで色々な表情のバラを楽しめそうです
オマケの画像はこれ
苦手な人もいると思うので小さくしました(クリックで大きくなるよン)
見つけたのはもちろん私
私が“わーっ”と言ったあとで、Yちゃんも“わーっ”
同じワーッでも、2人のニュアンスは天と地ほども違ったんですけどね
帰りにお米アートも見てきました
これも初めて見るYちゃん
ヤグラに上っていく階段がめっちゃ怖かったそうです
今年のデザインはこれです
去年まで3種類のお米で表現していたんですが今年は5種類使ったそうです
東日本大震災で被災した農家さんへのメッセージ『絆』の文字
そして左からモモイロペリカン、ライオン、ワオキツネザル、クロヒョウ、ヨーロッパフラミンゴ
ヤグラの上から見るとこんな感じ
いつ見ても大迫力これがお米のイネで描かれているなんて不思議です
ライオンの上にヤグラの影が写っています
縦40メートル、横170メートルの力作
どんなに頑張っても1枚の写真に収める事ができません
そろそろ19:00近くになっています
ヤグラの上、夕方の赤い日差しの中で記念の1枚
夕日の約束通り次の日もとてもいいお天気でしたよ
旭川最近温度の変化が激しくて
ついこの間までストーブ点けていたのに、ここ3日くらいはメッチャ暑いんです
その温度変化に反応してしろんのゴロンチョも変化します
カーペットの上で気持ち良さそうにゴロンチョ
室温が上がってきたので同じ場所に冷え冷えボードを置いてみました
このボードを買ったばかりの頃はツルツル滑るのがとても嫌みたいで拒絶していたんですが
少しづつ使い方を覚えてきたようで上手に使うようになってきました
冷たいボードにペッタンとくっついてとっても気持ち良さそうね
あっ起こしちゃったかな
ごめんごめん
邪魔しないからゆっくりお昼寝してていいよぉ
これからジェルマットや保冷剤の出番だね
先日免許の更新に行ってきました
今回は違反講習で2時間の講習だったので午前と午後2回行ってきたんです
2008年の一時停止違反と2010年のスピード違反
なので今回は有効期限3年なんですよね~
あ~ここで本免の試験結果ドキドキしながら待ってたっけなぁ
初心に戻ってしっかり安全運転して早くゴールド免許に戻れるようにしよう
でもね、自己弁護になるけれど私かなり安全運転なんですよね~
(後ろに車連なってきたら絶対横に止めて先に行ってもらうし)
今回視力にちょっと不安があったので眼鏡も新しくしました
ほとんど同じタイプなので言わなければ変わった事分からないんですけどね
可愛いスヌーピーのケースを選びました
そしてこの車に乗って9月で8年です
走行距離は60607km、まだまだ一緒に走ろうね
その日の夜、遊び疲れて途中で寝てしまったしろんたん
しっかり目を開けてるけど、熟睡モードの入り口ですね~
もっと深い眠りに入ると黒眼がキューンと小っちゃくなるんですよね
お手手チュパチュパしてるみたいにも見えて可愛いな
あれっしろんそばにいないなぁって見まわすと
しろん部屋のお座布でのんびりしていました
カメラを構えた瞬間こちらへ猛ダッシュ
あっあっ早い早すぎるよ~
連射モードにしていても3枚目でこの状態おちりしか写っていない~
しろんの存在を知らずに3枚目の写真を見せられてこれが何者か真相に辿り着く人はいるまい