先日、母と叔母さんと近所のホームセンターへ行ってきました
寒いし雪道は危ないので、母もなかなか外へ出る事が出来なくて
そうこうしているうちにどんどん出不精になって、これではだめだと無理くり誘い出したんです
この日も小雪混じりのあいにくの天気
でも中に入ってしまえば大丈夫だし、店内をグルっと回るだけでいい運動になりますね~
プリムラを見つけてお持ち帰り~
玄関が一気に春めいて、ほのかな香りに癒されます
一緒に退院したリーガルベコニアもゆっくりゆっくり成長して、花が咲くと長持ちするので楽しませてくれます
もう一株の方はなかなか蕾がつかないのですが
もしかしたら今咲いてくれている株が休憩に入ったところでバトンタッチするのかもしれませんね
実はこの日ホームセンターへ行ったのには私的な目的があったんです
そのお話しはまた後日
1月30日はしろんの祥月命日です
虹の橋に留学して丸3年が経ちましたね
地上でもたくさんの事を学んで、虹の橋に旅立ったしろん
向うでは大勢のお友達と切磋琢磨して学んで遊んで素敵な時間を過ごしている事でしょう
ママもこの地上で自分にできる事を一生懸命頑張ってやっているよ
しろんのエールが時々届くのがすごく楽しみなの
しろんの元にもママのエールが届いているかなぁ
画像は2007年のものです
お正月の記念写真を撮ろうと、しろんには大好きな乾燥パインのギャラを用意しました🍍
しろん王子、ギャラに納得してくれたのか可愛いポーズを取ってくれました
オッこれもいいね~しろんメッチャ可愛いよ~⇔チャラいカメラマン風
撮影が終わったら、可愛いお顔で“遊んでよぉ”と特別報酬を要求するしろん王子
腰のひねり具合がセクスィ~ね
ふっくらほっぺが絶好調のしろん王子
おんとし1歳未満の幼さを残しこれから美しく成長するしろん王子の愛おしい瞬間です
入院中、作業リハビリで作っていたティッシュボックスカバー
上の部分だけ未完成で、退院の時持ってきたんです
退院して1週間後くらいから続きを開始しました
すごく楽しかったようで毎日少しづつ作業タイムを作って
根を詰めるタイプなので途中でやめさせないと延々と続けてしまうんですよね~
間違えないように時々様子を見ながら、10日後には部品を縫い合わせる所まで来ましたよ
そして次の日には完成~
とっても可愛らしいテイッシュカバー
これを作り始める時“難しそう出来るかなぁ”って考えこむ母に
“この色大好きなんだ~私の為に作って”っておねだりしたんですよね
パッチワークの時もそうだったけれど、熱心に一生懸命作ってくれました
今度作業リハビリのI先生に報告しなきゃね
“完成したら見せてくださいね~”って言ってくれたものね
さてさて、次の作業リハビリは何を作ってもらおうかな
ダイちゃんはベジタブルが大好き
そんなダイちゃんの為にYちゃんは猫草を切らさず育てています
そんな事ダイちゃんは百も承知のはずなのに、猫草が短くなってくると
“ちょっとママ~、次の分ちゃんと用意してある”と食べながら確認
“大丈夫だよ”って聞いて、安心したダイちゃんはさらにガッつきます
さっき聞いたばかりなのに、不安になったダイちゃんはさらに確認
“ちょっとママ、本当に次の猫草育っているんでしょうね~”といささか不信顔で問い詰めます
ダイちゃんいくら大好きだって言ってもね
しつこい男は嫌われるよ
ど~んと構えていればYちゃんママが、新鮮な猫草用意してくれるから大丈夫だって
物置の屋根に上がっている時可愛い声が聞こえてきました
“ねこさ~んねこさ~ん”って
近所の保育園の年少さん達です
我家の前は散歩コースで時々妖精みたいな可愛い姿を見て、挨拶を交わして癒されているんです
ここにのねこさんの世話をする奥さんがいて、たくさんの猫達がいた頃
園児達は散歩のたびに足を止め猫の姿に歓声をあげていたものでした
奥さんが亡くなって家が解体され、そして今新しい家が建てられようとしています
もうここに猫の姿を見る事はないけれど、園児たちの思い出の中で猫たちは生きているんでしょうね😺😺
保母さんも“ここに猫さんたくさんいたよね~”って話しかけていました
もうここにはいない猫達に向かって“ネコさ~ん”って声をかけ続ける園児達の
姿と声にしばし涙が出そうなくらい感激した私は物置の上から園児達がいなくなるまで見つめていたのでした~
或る日の晩ごはん
生ちらし作りました
母が入院中は魚を食べる事が極端に少なくて
時々妙にお刺身が食べたくなって、病院の帰りに買って(時間的に半額になってました)
泡系ドリンクと一緒にかなりたくさん食べた日もあったんですよね~
なんだか体が欲してて“美味しい~”って味わうんじゃなくてひたすらガツガツって感じ
母と食べたちらし寿しはネタ的には全然量が少なかったのに
しみじみと“お寿司やっぱり美味しいね~”って味わって食べたんですよね
ごはんってこうやって食べるものなんだなぁってつくづく思いました
大根サラダと鶏つくねのすまし汁もとっても美味しかったです
先日病院へ行ってきました
退院する時2週間分の薬をもらいましたが、残すところあと1日分
退院後初の受診です
待合室にいる間、懐かしい先生達に会って挨拶したり少しおしゃべりしたり楽しいひと時でしたよぉ
母はディサービスで週に2回会っているけれど私は11日ぶりだったんです
脳外科の先生の反応は笑顔でなんだか嬉しそうでした=母の状態が良好って事ですよね
会計や薬を待つ時間、坂道の自主トレしました
もちろん階段も
母は最初“えーっ”って反応だったけれど、この自主トレは退院前に決めたお約束
本音を言うと毎日でも通って自主トレしたい気持ちなんですよね~さすがに無理ですけどね~
でも母はしっかりした足取りで上り下りしてくれました
下の画像はロビーで最後のコーヒータイムした時のものです(1/6)
次の受診の時は自主トレした後で懐かしいこの場所でコーヒータイムしようね~
うさ友のrieさんから嬉し~い贈り物が届きました~
ブルーのマカロンを持った可愛いうさぎさんはもちろんしろん王子
rieさんの手作りのフォトスタンドです
しろん王子可愛いスィーツになっちゃいました
横顔も可愛い
三角おむすびのようなぷっくりほっぺベビーピンクのお耳何よりきれいな青い瞳
青い目と青いマカロンがお揃いね
担当の先生達と写した大切な写真を飾りました
rieさんの思いやりの心としろん王子の心と支えてくれた先生達の心
これだけの力強い心が揃ったんだもの
100番馬力で頑張れること間違いなし
rieさん、本当にありがとうございました
母の帰りを待っていたのは私だけじゃなかったんだろうなぁって思っています
退院して2週間が経ち、日常にも慣れてきた母は育てていた植物の手入れを始めたんです
私もお水だけは忘れないように気を付けていたけれど、お手入れまでは手が回らなくて
色が変わった葉やらしおれた葉やら、形も悪くなっていたんですよね~
思い切り短くカット
手入れを終えたオリズルランはどれもスッキリした表情で喜んでいるようにも見えました
脳梗塞の影響で入院中は植物に対して前ほど関心がなくなっていたようにも思えたんですが
春になって、庭仕事が始まったらもしかたら前と同じようにガーデニング楽しんでくれるかもしれません
植物達は今深い深い雪の下で冬眠中
春が待ち遠しいね~
病院から持ってきたインパチェンスも次々と花を咲かせています
右上の蕾も先ちょっがピンクになっているでしょう~
蕾は成長もゆっくりゆっくりだけれど、花が咲くと10日は持ってくれるので
長~い時間、楽しめますよ
甘いものが苦手の私
でも食べられるスィーツも少しだけあって
これは最近のお気に入り《六花亭のプリン》
私は17歳くらいから趣味はケーキ作りって言っていたんですよね~
この頃はまさか甘いものが苦手になるとは思いませんでした
プリン作りは私のお菓子作りの原点なんですよね🍮
2年くらい前に何十年ぶりかでプリン作ったんですが、やっぱり1番美味しいって思いました
(なら作れよって突っ込まないでね)
お気に入りって言っても1度食べると次までの間が長~いのが、甘いもの苦手の哀しいところですね~
TVで女子(すべての年代)が美味しそうにスィーツを食べて、幸せそうな笑顔を見せていると
“あぁいいなぁ羨ましいなぁ”って思うけど
甘そ~なスィーツの映像見ると“げっ”って反応してしまうのが切ない私です