時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ブログ10年励まされ癒されて💕

2018-05-15 09:41:23 | ごあいさつ

10年前の5月15日に《時の扉♪心の兎びら》を始めました
10年10年かぁ~
あの時の必死な思い、短いブログを書くのにどんなに緊張して時間がかかったか
手のひらの汗の感覚まではっきり覚えています

2歳になったばかりのしろんをたくさんの人に見てほしくて知ってほしくて始めたブログ
ここからの画像はすべて2008年5月のものです

 ブログを始めて間もなく風邪をひいてしまった私、鬼の霍乱ですね~
私風邪ってほとんどひかない人なんです

うさぎに人の風邪はうつらないと聞いても不安で、それでもしろんと触れあいたくてマスクして頑張っていたんですね~
思い切り手を伸ばししろんとの距離を取りつつおやつをあげています



ブログを始める事に躊躇していた私の背中を押してくれた初めてのうさ友さんが
手作りの羊毛しろんプレゼントしてくれました🎀
同じタッチポーズで可愛いでしょう



後姿もキュート



口元の汚れがまるでほくろみたいで妙に色っぽいしろん



一目惚れしてお迎えしたうさぎの風鈴とその風鈴に負けないくらい可愛らしいしろんとのツーショット



当たり前の日常で見つける嬉しいことや楽しい事、大好きな地元の事もいっぱい発信してきました
今年も行ってきた旭山公園の桜
10年前の母と私⌛
自然は変わらないのに、やっぱり私達はずいぶん変わりました
(普通に年も取っているしね~)



美瑛の道の駅の駐車場で撮った父と母のツーショット
頚椎を痛めて少しづつ体が不自由になっていた父を支えて歩く微笑ましい2人です



一緒には住んでいないけれど家族のような叔母さんやっぱり若いなぁ
物置も古くて、それがなんだか懐かしい



毎年見に行っていた十勝岳の残雪
残雪の近くで撮った父の写真はこれが最後になりました



残雪を見に行った後で聖台ダムの桜を見に行ってお弁当タイム🍱
この年の8月に父は頚椎の手術を受けて、それから長い闘病介護の生活になりました



10年が過ぎて今父としろんは現世の住人ではなくなり母も脳梗塞で倒れました

10年前にブログを始めた時、そんな未来は想像もできませんでした(避けていたのが本音かな)

でもあの時ブログを始めて本当に良かったと思っています
書く事も写真を写す事も大好きで、幸せな時はもちろん苦しい時辛い時も
書く事で癒され励まされ冷静に考えたり行動できたりしていたように思います

振り返り読み返す事で蘇るたくさんの思い出、ブログってタイムマシンみたいですね

そしてこんなにも個人的でつたないブログを見てくださっているたくさんの方々に
思いをはせる時感謝の気持ちでいっぱいになります

これからも何が待っているかわからない未来
それでもまず今日1日を頑張ってみようって気持ちで過ごしていきたいと思っています

10年お付き合いくださってありがとうございました
これからもどうぞよろしくお願いします


ブログ初日 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年明けましておめでとうございます🌄

2018-01-01 08:37:38 | ごあいさつ

2018年
新たな年の始まりですね

穏やかな当たり前の日常
小さな幸せをいっぱい見つけていく、そんな日々でありますように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017明けましておめでとうございます♪

2017-01-01 13:53:21 | ごあいさつ

新しい年が明けました
2017年平成29年酉年です

『飛べない酉』
そんな枠なんて軽ーくぶっ飛ばして、自由に軽やかに飛べる酉を目指しましょう



虹の橋に留学中のしろんも、地上組のダイちゃんとココアもしっかり応援してくれると思います

未知なる2017年
どうかよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます♪

2016-01-01 14:42:03 | ごあいさつ

新しい年が明けましたね
2016年平成28年申年です

しろん&仲間達からの年賀状です
虹の橋に留学中のしろんと地上組で頑張るダイちゃんとココア
アッ忘れてはいけないもちろんチームしろんも隊長の留守をしっかり守っています



今年も可愛いモフモフたちの事、北海道の美しい自然
何気なく、でも小さな幸せが散りばめられた日常を綴っていこうと思っています

今年もどうかよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年未年あけましておめでとうございます♪

2015-01-01 13:04:22 | ごあいさつ

しろんからの新年のご挨拶です



今年こそ自然界も生きとし生けるもの全ての世界も静かで平和で穏やかな年になりますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年をお迎えください♪

2014-12-31 09:25:47 | ごあいさつ

今年も残すところ1日となりました
毎年この日に思う事だけれど、今年も本当にたくさんの出来事がありました
1年365日、あっという間に過ぎ去ったように思ったり
その時々の事を思い出すとなんて長い時間だったんだろうって思ったり
年を追うごとに強く感じます
生きていく時間そのものがまるで生き物のようだなって

我が家の愛すべきしろん王子も元気に年越しの日を迎えています
シリンジに煉ったペレットを詰めてご飯の準備をしていると
待ちきれないように肩に手をかけて“早く早く”と催促するしろん



もう少し待ってねって言っても待ちきれなくて何度も何度も肩に手を掛けます
肩に飛び乗って勢い余って落っこちそうになったり



頑張るしろんとしろんママを見守り応援してくださった皆さんに心からお礼を申し上げます
本当に本当にありがとうございました

どうか良いお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます♪

2014-01-01 09:47:46 | ごあいさつ

明けましておめでとうございます
2014年の幕が上がりましたね

どうかどうか穏やかで幸せな年でありますように
誰かが見つける小さな幸せが別の誰かの見つけた幸せとつながって
世界中を巻き込む幸せの輪となったらいいなって思っています



小さなとか言いながら、ずいぶん大きな願い事だねってしろんに笑われちゃうかな


皆さん新しい年2014年『駆ける午年』も
しろん&しろんママをどうかよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を♪

2013-12-31 16:03:45 | ごあいさつ

今年も残すところあと数時間
旭川今の所穏やかな大晦日です

今年も本当に色々な事がありました
振り返って思い出すといい事も悪い事も全部ひっくるめて一生懸命生きた時間です
それはきっと全てがかけがえのない宝物

今腕の中にある温かい大切な命



大切な家族大切な友人不思議なご縁で結ばれた全ての人達
難しい事を考えるまでもなく、何を成すべきかは自然と身にしみて分かるような気がします

今年1年本当にお世話になりました
心から感謝いたします
ありがとうございました

よいお年をお迎えください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年の始まり♪

2013-01-01 11:47:50 | ごあいさつ

新しい年2013年が幕を開けましたね

年賀状を作れなかったので『新年しろんカード』を作ってみました



今年はどんな年になるのでしょう
きっとまたいろいろな事があるんだろうなって思います

幸せも喜びもささやかでいいから
不幸や災害も小さくすんでほしいと心から願っています

気持ちはいつも明るく前向きで背筋を伸ばしてしゃんと生きていけたらいいなって思います

1人では弱いけれどみんなで支え合えば大丈夫だよね
なんだかんだ言ってもヘタレのしろんママです

 これからもしろん&しろんママをよろしくお願いいたします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました♪

2012-12-31 13:54:25 | ごあいさつ

2012年も残すところ今日1日となりました
しろんから大好きな大好きなお友達へご挨拶です



今年は私にとって特別の忘れられない1年になりました
長い時をともに生きてきた大切な家族、愛しい父を失いました

そして大切なお友達のうさぎさんを月へと見送りました

辛い事悲しい事苦しい事がたくさんあっても
嬉しい事楽しい事幸せな時間も負けないくらいたくさんありました

今年改めて知った事感じた事学んだ事を活かして
来年はもっともっとどんな小さな喜びも見つけて感謝できる人になりたいと思っています

いつも心に寄り添い支えてくださった事本当に嬉しかったです
ありがとうございました

皆さんどうか良いお年をお迎えくださいね

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする