3月最後の日曜日、旭山動物園に行ってきました
最近入場者数が減少気味だった動物園ですが
今回の大災害で北海道の観光も大打撃を受け、それは旭山動物園にも波及しています
こんな時こそ市民が応援しなければと思って
日祝日の大混雑を考えて今まで一緒に行けなかった友達と初めて休日の旭山動物園へ
さすがにペンギンの散歩は人気があってすでにすごい人が並んでいました
これはペンギンの姿が現れるまで時間がかかりそうと
散歩の帰り道を狙いました
それまで他の動物を見て回れるので時間の無駄が省けまーす
下の写真何げなく歩いているように見えますが
先頭の奥にいるペンギンさんの首を見てね
中央の子供のペンギンさんは上を向いて結構オダッテいますよ
そして右手前のペンギンさんの見所は右足の≪るん≫って感じ
かなりマニアックなご紹介となりますが
青空に映える久々の≪生元ちゃん≫
昔はよく園内で見かけたんだけど園長さんになってからはなかなか会えませぬ
お天気が良かったので、アザラシ館の水槽は光がきれいで幻想的でした
マリンウエイも人気があって、人間の頭越しに写すのは毎回の事ながら難しいですね~
これも初めて写す角度で、青空と浮かぶ氷と光がきれいでした
気持ちよくお昼寝中のレッサーパンダ、やっと顔をあげてくれた一瞬
日向で食べる葉っぱは美味しいね
ホッキョクグマ館はただ今モグモグタイムは中止です
イワン君少しづつ近づいてちょっかい出して、この後“ガオゥ”って怒られていました
オオカミさんも仲良くお昼寝、マースがほんの数秒こちらを向いてくれました
春が近付いてきた暖かい日差しの中では、みんな眠くなるのかな
エゾシカも仲良くくっついてお昼寝してました
オランウータンは冬季間中は室内展示場にいます
最近寝てるとこばかりで面白くなかったんだけど今日は起きていてラッキー
リアンママ、息子のもりと君の口≪イーッ≫ってひっぱって遊んでいました
もりと君、一人前になってきたね~
大好きなシロフクロウ
首がクルンと後ろを向くとこも可愛いし、何よりこの微笑んでるような顔が可愛いんですよね
本日のラストはエゾユキウサギ
シロフクロウと一緒で大きくはっきり写すのが難しくて
実物はけっこう顔が細長い感じでした
でもいつも見てる子供牧場のうさぎさんとは、オーラが違って一見の価値ありです
このうさぎさんが雪山を駆ける姿を見てみたいなぁって思いました
行った時は日が差して暖かくて歩いていても本当に気持ち良かったんだけど
帰る頃は急に暗くなって吹雪いてホカロンがほしいくらい寒くなって
旭山動物園はやっぱり山です侮れないです
友達と帰りにここで写そうね~って言ってた写真も吹雪と寒さで断念
冬の動物園は4月7日で終了です
≪応援団≫としてはもう1回は行きたいと思っていまーす
あっ日曜に行って超混みでびっくりした所がもう一か所
ランチに寄った≪びっくりドンキー≫
平日しか出かけない私には日曜日の人出は、どこもかしこもありえない風景なのでした
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりの積雪&冬まつり開催(*'▽') 21時間前
-
久しぶりの積雪&冬まつり開催(*'▽') 21時間前
-
久しぶりの積雪&冬まつり開催(*'▽') 21時間前
-
爆弾低気圧24時間で124㎝Σ(゚д゚lll)ガーン 2日前
-
今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 3日前
-
今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 3日前
-
今年の恵方巻と冷凍今川焼(*'▽') 3日前
-
やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 4日前
-
やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 4日前
-
やっぱり福多ん協力してくれず((+_+)) 4日前
朝晩はまだまだ気が抜けないよね^_^;
風邪ひかなかったかい?
ペンギンも可愛いけど、シロフクロウがか、かわええ(人´∀`).☆.。.:*・゜
雪うさぎちゃんはまだ真っ白なんだね!
お顔がワンちゃんっぽいと思えたのはワタシだけ…か??
それだけで癒されますね^^
みんな可愛い写真だけど
笑ったお顔のようなシロフクロウが
めっちゃ可愛い♪
そそ、暴れん坊しろんくん見たよ。
結構激しいのね^^;
それから、地震の時、いろいろとご心配おかけしました。
以前よりはだいぶ余震も減ったけど
まだ続いてるから、ちょっと怖い・・・
もともと茨城県って地震が多いとこなので
ある程度の地震には慣れているんだけど
今回は経験したことのない揺れだったから・・
何かいつも揺れている感覚がするわ。
動物園に来てるお客さんの服装もまだまだ冬服だ!
こちらは長袖Tシャツ1枚で十分な暖かさですよ^^
白うさぎさん!アンゴラ?のようなもふっぷりですね♪
雪国のうさちゃんなのかしら^^
この日は朝からいいお天気で暖かくて
動物園の坂道をズンズン歩いていても本当に気持ち良かったんだけど
急に暗くなって吹雪初めて、寒くて寒くて
指先の感覚はなくなるし、一気に真冬気分になっちゃったよぉ
街中に出たら、スカーッと青空に戻っていたの
シロフクロウ、メッチャ可愛いよ~
ユキウサギはネットの亀甲模様のせいでなおさら犬っぽいのかも
でもね、同じ白でも雪うさぎとしろんが一緒にいたら
同じうさぎさんとは思えないかもってくらい輪郭が違ってびっくり
動物園って本当に元気になります
朝、ちょっと体調悪いなって時もここへ来るとズンズン歩けるの
シロフクロウは前はつがいで居て、仲良し夫婦だったの
早くパートナーが見つかるといいなって思っています
シロフクロウを見るとハリーポッターのヘドヴィクを思い出すよ~
しろん暴れん坊のスイッチが入ると結構力強いんですよね~
TVを見ていると、まだ地震速報が出ますね
地震に慣れているとはいえ、どんなに怖いだろうと思います
早く本当の日常に戻れますように
園内の歩く所にはほとんど雪はないんだけど
ある所にはまだドッサリ雪山があるんですよ~
ペンギンの散歩コースは雪を運んで作っているの
この日はかなり暖かかったけど途中から真冬並みに寒くなって
まだまだ冬装備じゃないと動物園は歩けないみたいよ~
このユキウサギは北海道のうさちゃんかな
季節が変わって夏毛になったらまた紹介するね
結局1度しか行けなかったの。
せめてもう一度・・・無理だわぁ~。
そうそう、園長さん見かけなくなったわぁ~!
何年ヶ前は行くと見かけた気がしただけど・・。
ホッキョク熊の2匹仲良くなれたかなぁ~?
札幌の円山動物園も今日から赤ちゃん熊のお披露目だったわ。
可愛い姿また見に行きたいなぁ~。
冬の動物園は以外と大変だよね。足元に雪がなくっても、やっぱり寒い!
この日は途中から吹雪って!!!
本当にまだ雪降るのよね。
明日から2,3日雪マークも出て寒くなるみたい。
お互い風引かないように注意だねぇ~。
あらら~っ
パスポート買ったのに1回しか来られなかったのね
冬の動物園も7日で終了だから、ちょっと難しいかもしれないね
今年もパスポート買って、3回は遊びに来てくださーい
元ちゃんが獣医さんだった頃は行くたびに見かけていたんだけど
副園長になって、今は園長になって
多方面に活躍しているから忙しいんでしょうね~
この日久しぶりに会えてなんだか嬉しかったよぉ
円山動物園の赤ちゃん可愛いね~
旭山のイワン君にも頑張ってもらって、早く赤ちゃん見たいです~
旭川今日も朝から時々吹雪いて寒いの
早く春の訪れを確信したいね~