先日夜になって急に冷蔵庫が壊れました~
氷を取ろうとしたら半分くらい融けていたんです
お昼までは普通に動いていたのでいったいいつ壊れたんでしょう
でもこの冷蔵庫、24年も働いてくれたので《奇跡の冷蔵庫》なのかも
翌日すぐヤマ電へ行って決めてきました
2月23日に壊れて、24日に決めて、配達は最初28日と言われたんですが
交渉して何とか26日にしてもらいました
にしてもあと2日、冷蔵庫なしの生活なんですよね~
冷蔵庫の中身は、とりあえず玄関に持っていきました
玄関は野菜室並みには寒いので
冷凍の中身は取りあえず食べられるものは食べて
残りは何と雪の中に埋めました~
満杯状態ではなかったので、廃棄は思ったより少なかったです
食材は大切な命やっぱりできるだけ食べてあげたいって思いました
26日に届いた新しい冷蔵庫は幅と奥行きはほぼ同じですが高さがだいぶ低くなりました
この容量で十分だと思います
低くなったので置こうと思ったらレンジは置けるんですよ
福多んにとってもちょうどいい高さでしょう
あっそうだ
電気代安くなるのかなぁ
最新の画像[もっと見る]
-
獲物だから返さないもん😾 5時間前
-
獲物だから返さないもん😾 5時間前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)" 1日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)" 1日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)" 1日前
-
一枝の桜に春の匂い🌸(*'▽') 2日前
-
可愛いクロス手(*'▽')三つ指❓❓ 3日前
-
可愛いクロス手(*'▽')三つ指❓❓ 3日前
-
可愛いクロス手(*'▽')三つ指❓❓ 3日前
-
久しぶりの積雪&冬まつり開催(*'▽') 4日前
家電は新しい方が省エネで電気代かからないはず。
数年前に洗濯機か何かを買い替えたとき、最近の家電は7年で壊れるように出来ていると言われました。
長く使いすぎると危ないこともあるのかな。
いろいろ考えて作られてるんだろうけど、7年で買い替えもイヤだなぁ。
気に入ってます!
いるねぇ~
お疲れ様でした。
本当に冬で良かったですよぉ
夏だったら食材全滅~
私も電気代がどれだけ下がるか楽しみなの
弟が言っていました
新しい冷蔵庫は持っても10年だぞって
なんかね棚でも何でもちゃちい感じでそれくらいしか
持たないだろうなって思うよ
1月に冷蔵庫壊れたんですね~
お互いに冬で良かったですね
うちはメーカーも違うし小さくなって
色も白からグレーにして気に入ってるんですが
光の反射で暗くなったのが想定外でした~
福多んにとっても居心地のいい空間になったみたいですよ
スペースが広くなってくつろいでいます
冷蔵庫のない数日は結構大変でした