goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

チリン♪チリリン♪

2013-06-14 11:41:06 | 日常 草花

なかなか芽が出なくて気をもんだスズランがやっと花を咲かせてくれました
今年は小さな蕾だったけれどせっせと水をあげたら
いつもより大きな花が咲いたんです
荒れ地の方がいいって言われるスズランも水はあげた方がいいんですね~
(今年は全然雨が降らなくて毎日の水やりがスポーツみたいにハード)



風が吹くといい香りがしてチリリンと可愛い音が聞こえそうです



すずらんってどうしてこんなに可愛くて可憐なんでしょうね~



同じようにチリンと音がしそうな小さな花、鳴子百合もたくさん花を咲かせています
草丈も低くひっそり咲くので、しっかり見ておかないと知らない内に花が散っていたりするんですよね



毎年同じなのに、それでも毎年アップでたくさん撮って“可愛いね~”って誉めてあげるんです
草花も褒められて励まされて、より育ってくれるような気がします


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖父と祖母の法事 | トップ | 目薬&暑さ対策!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rie)
2013-06-14 12:52:29
すずらんの香り、大好きです。
昔、鉢植えを育てていた記憶がうっすらあるんだけど、たぶん枯らしちゃったのかな。

雪かきから開放されたら今度は水やり?
雨が降らなくて、農家とかいろいろ困ってますよね。
しろんママさんに大切に育てられた花たち、夜中にこっそり演奏会してるかもね♪
返信する
Unknown (さゆり)
2013-06-14 14:53:43
すずらん大好き~思わず下から覗きたくなるよネ。
しろんママさんナイスアングルです!
なるこ百合って知らなかった、奥ゆかしくて私みたい←よく言うわ(笑
百合っていろいろですね、すごく派手で華やかなのもあるし。
小さい頃に癇癪おこしてダダこねると「ゆりちゃん鬼百合になるよっ」って叱られたっけ。
どうせなら鳴子百合のように淑やかになりたいもんだわ。
返信する
お返事です (しろんママ)
2013-06-15 14:59:14
rieさんへ
すずらんの香り、私も大好き
昔ディオールのディオリッシモ使っていたんだけれど
今も時々あの香りが懐かしくなるの

うちは外に水道がないから家の中からバケツやジョーロで運ぶから
晴天が続くとけっこうな運動量になるの
お世話した花達が演奏会してたらって思うと何だか楽しいね

さゆりさんへ
でしょ~
やっぱりさゆりさんも下から覗きたくなるのね
すずらんだけじゃなくて下向きに咲く花はみんな覗きたくなるの
鳴子百合もとっても可愛いんだよぉ
“鬼百合になるよ”って言われている癇癪起こしてる
小さなさゆりさん見たかったなぁ
寝転がってダハンコキするタイプだったのかな~
返信する

コメントを投稿

日常 草花」カテゴリの最新記事