今年の夏至は6月21日でしたね
冬至はこれから明るくなると思うと嬉しいのですが夏至はその逆で
まだ真夏も来ていないのに、これからどんどん日が短くなるんだってちょっと憂鬱になるんですよね
そんな話しもよくしろんに聞いてもらっていたっけ
2011年の今頃のしろんの写真です
うさぎと暮らすに応募したしろんの写真が掲載されてダッフィー君と覗き込むしろん
トイレのたっち写真応募って、どゆ事❓ってもしかしたら文句言いたかった
で、記念の写真はちょっとふくれっちょなの
ねぇママ、ちゃんと見てよよーく見てよ
って言ってるみたいなしろん
しろんが脱走しないように階段の所にはネットを置いていました
私が下へ行く時はこうやって“行かないで~”って感じでいつも見ていたんですよ
そして階段を上って戻ってくる時もこうやってお出迎え
一緒に暮らすまでわからなかったことがいっぱいあります
うさぎってこんなに甘えるんだこんなに感情豊かで表情豊かで
こんなに賢いんだって
しろん、君との暮らしは本当に楽しくって幸せだったよ
虹の橋に留学してもう7年
ずいぶん長く寂しかったけど、今は福多んが家族になってくれたの
しろん、心配しないでね安心して見守ってね
最新の画像[もっと見る]
-
薬味入れ3種類のが欲しいけど"(-""-)" 6時間前
-
最近頻繁に行ってるなぁ(*'▽') 1日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
-
冬まつり参加できず今日終了⛄⛄ 2日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
-
大好きな場所で悲しく痛ましい事故が"(-""-)"追記有り 2日前
-
獲物だから返さないもん😾 3日前
-
獲物だから返さないもん😾 3日前
私もホッコリさせていただきました。
遠い昔長男小学校1年の時社宅住まいで犬か飼えないし茶色のウサギを編み物の先生から頂いたのです。
1年くらいして長男が喘息になり小学校の動物園に引き取ってもらいました。
毎日長男は飼育係でうさことあっていました。
可愛いですね~。
何年も経ってから発見してびっくりしたわ~
階段のネットは覚えてますよ。
オジャマしたときあったあったw
うさぎさんって知れば知るほど奥が深くて大好きになりますね。
はぁー、なでなでしたいっ!!!
しろんは本当に可愛くて賢いうさぎさんでした
うさぎの魅力を余すことなく伝えてくれましたよ
長男さんも動物好きな少年だったんですね
喘息でうさぎさんと一緒に暮らせなくなったのは残念だったけれど
学校ウサギになって飼育係でお世話できて本当に良かった
しろんは小さな体の割にたくさんう〇ちする子だったんですよ
いっぱい出てスッキリしてけっこうたっちしていました
うさくらってうさ飼いさんの憧れの雑誌でしたよね
何年かたって発見してもらえたのも嬉しいな
階段のネット覚えてくれてたのね
rieさんいっぱい会いに来てくれたものね
うさぎさんの魅力って本当に奥が深いって言うか底知れないって言うか
一緒に暮らすといっぱい伝えてくれるよね