時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

グルグル 々 紅葉巡り🍂体力勝負❓❓

2021-10-02 12:18:06 | ドライブ・お出かけ色々

前回《チョボチナイロード》の事を書いたんですが、実は最後に行った場所だったんです

あの日は曇っている時も多かったんですが、このタイミングしかないなって思って
毎年行っている紅葉の名所を時間の許す限り巡りに巡ってきました~

目指すは美瑛方面なので、いつも通りパッチワークの丘の裏ルートを走り🚘
緑が多かったけれどあちこちに色付いた木がありました🍂



白金温泉街から右折してまずは望岳台へ
ここを見つけた頃はいつ行っても車も人もまばらで
荒涼とした雰囲気もあったので、自分の中では秘境のイメージだったんですが
毎年行くたびに大勢の人を見かけるようになって
今年はその車の数に呆然としてしまいました



青空ではないのが残念だけれど遠くの方まで色付いてとってもきれいな紅葉です
少しづつ知れ渡る事になれば、誰だってこの風景は見たいですよね



山道をさらに上に行くともっときれいな紅葉が広がっています
山の上にある秘湯《凌雲閣》のテラスにも人がいっぱいです



ここもすごい車でカーブの山道にもたくさんの車が止まっていました
私はタイミングよく何とか駐車場に停める事が出来ました~

ここでも青空にはならなかったけれど赤色が鮮やかな見事な紅葉が山肌を彩っていました🍂



この角度から見るのが1番好きです



ズームにするとこんな感じです
でも車の数に比べたら人は少なかったような
凌雲閣のお客様なのか、十勝岳の登山客なのか、どちらにしてもあまり密にならなくて良かったです



帰り道途中にある温泉《カミホロ荘》の紅葉がきれいなので駐車場に停めて写していたら
自転車で上ってくる強者がいました
車でも大変な急カーブ急斜面なのにどんなに性能のいい自転車でも大変だろうと思います
遠ざかる自転車思わずエールを送りました(もちろん心の中で)



温泉街に戻って《しらひげの滝》へ
この日は青色がきれいでまさしく《ブルーリバー》でしたよ

ここから少し下りたところにある《インフォメーションセンター》の駐車場で腹ごしらえ
1人でドライブの時はもっぱらルーミーランチです
お店に入ると時間がかかるので、その分あちこち見たい主義なんですよね



美瑛から《旭岳天人峡線》へ入って《忠別ダム》でもパチリ
遠くに見える旭岳にいい感じで雲がかかっていました
忠別ダムをぐるっと回った対岸からチョボチナイロードへ向かいました



朝9:50に家を出て帰ったのは15:45遠回りをしてしまった分
母がディケアから帰ってくるギリギリの時間でした
走行距離約170㌔
分岐で間違えなかったら40㌔は違ったかなぁ
これからは気をつけよう

でも大好きなドライブを思う存分楽しめた1日でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1ヶ月だけ開通幻のチョボチナ... | トップ | 福多ん爪切り&大袋フード💝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2021-10-03 06:52:07
すばらしい北の大地の絶景を見せていただき
感動しています。
こんなところへちょっと行かれるっていいなぁ~
ディケアの利用がありがたいですね。
私も車いすの主人を介護しているので
痛感しました。
一度もディケアへは行ってくれません。
でも、一人でお留守番をしてくれるので
私は適当に出かけますが、朝昼晩と食事の時は
いないといけないので遠出はできませんよ。
目の保養をさせていただきました。
ありがとうございます。
返信する
お返事です (しろんママ)
2021-10-03 21:32:07
蛍さんへ
どの季節も美しいのですが秋は格別の美しさだと思います
本当にほんの少しドライブしただけで
この風景を見られる事にいつも感謝しています
母が元気に笑顔でディケアへ行ってくれる事にも感謝です
父の介護をしていた時もディケアの時、母と気分転換のお出かけしていました
母は元気な時はディケアみたいのは苦手だって言っていたんですが
病気になって性格も少し変化があったみたいです
蛍さんはご主人の為に3食用意しているんですね
大変だと思います
ご自分の心にもしっかり寄り添ってあげて
お出かけとか、しっかり気分転換してくださいね
返信する

コメントを投稿

ドライブ・お出かけ色々」カテゴリの最新記事