goo blog サービス終了のお知らせ 

時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

そこは掘れないよ♪

2012-12-11 20:06:36 | しろん

何だかカシャカシャ音がすると思ったら
しろんたらいったいどこを掘るつもりでいるんでしょうね~



時々歯が立たない所に歯を立てて何とか掘る手がかりを作ろうとしているのでしょうか



しろんたん、そこはライティングデスクの椅子で木で出来ているんだから絶対に掘れないよ
と言ってみても『余計なお世話』と言わんばかりに夢中になって掘り続けていました



この時期、もししろんが外遊びする子だったら
私が積み上げた雪山をホリホリして上手にカマクラを作ったかもしれませんね~


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本格始動!! | トップ | 雪道(わだち)の怖さ!! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好き^^ (こむぎママ)
2012-12-12 10:44:51
うさぎって堀り堀りするのが大好きよね。
穴うさぎの血が騒ぐのかしら?
しろんちゃんの作ったかまくらいいなぁ。
御餅を焼いたりして楽しそう^^
返信する
Unknown (ナッツ母)
2012-12-12 13:56:21
王子、何かいいカホリでもしたのかな。
いやー、それにしても降ったねぇ。
こちら、今日は晴れているので道路の雪は
だいぶ解けました^^
王子が外遊びできたら・・・
雪かきのお手伝いできるのにね^m^
返信する
Unknown (rie)
2012-12-13 12:43:22
すごい集中力ですね。
掘ったらなんかいいものが出てくると思ってるのかしら?
しろんくん、埋蔵金が出てきたらこっそり教えてね(笑)
返信する
Unknown (ショコラママ)
2012-12-13 13:28:46
おおっ、ホリホリ王子、久しぶりに見ましたぞ!!
毎日寒くても(旭川の最低気温、今日は-10度だってね(@_@;)) ホリホリできるほどの元気があるのは良いことね(●^o^●)

ショコランも時々、こんな風にして立ちながらホリホリしてた時があったんだけど、爪を研いでいる風に見えたよ(猫??)
そろそろ爪が伸びてきたとか??
返信する
しろんくんお仕事中! (ひでやん&あやこ)
2012-12-13 13:31:08
りっちーは最近ほりほりしなくなったけど、しろんくんここは・・・
ガリガリならりっちーと2人協力したら、少しは傷が付くかしら?
雪の中でほりほりしたら、かまくらもすぐに出来そうだね。
札幌は12月半ばで、すでに60センチ以上雪が降ってもう大変。
しろんくんにお手伝いして欲しいなぁ~
返信する
お返事です (しろんママ)
2012-12-13 20:04:43
こむぎママさんへ
しろんは生まれた時から完全な家うさぎなのに
こうやって夢中でホリホリしている姿を見ると
確かに野生の穴うさぎのDNAがそうさせるのかなって思います

しろんが掘ったかまくらでお餅を焼いて食べる
う~んいいなぁメルヘンだなぁ

ナッツ母さんへ
いったいなんのカホリがしたのかなぁ
知らないうちにこっそりマーキングでもしてたのでしょうか

ここ2日ばかりは晴れているんだけれど
その前の2日間はよく降ったよぉ
もうね、家の周りは例年並みに雪山になっちゃったし
車道も歩道も怖いのなんのって
次のお雪に備えて『求むうさぎの手』って感じ
返信する
お返事です (しろんママ)
2012-12-13 20:06:50
rieさんへ
本当にすごい集中力でかなりの時間掘り続けていたの
何かお宝の匂いでもしたのかなぁ
高額賞金の年末ジャンボも売出し中だし
しろんの力で埋蔵金のありかを教えてくれないかしらね~
発掘の際にはこっしょり連絡いたしまする

ショコラママさんへ
そそ、しろんってあまり掘り掘りはしない方だから
私も久しぶりに写真に撮れたの~

雪が降らなければ気温が下がるしね~
昨日もそうだったけど、今朝はめっちゃ寒かったよぉ
でもしろんは寒さが合うのか絶好調なの
実は爪伸びてるのよね~今年中には切らなきゃ
返信する
お返事です (しろんママ)
2012-12-13 20:08:10
ひでやん&あやこさんへ
りっちーちゃんは寒くなるとホリホリしなくなるのかな
お部屋にこもって眠る時間が増えるのかしら
硬い所を掘る時はりっちーちゃんに協力してもらったら
絶対にいい感じで傷が付きそう~

札幌の積雪、すごい事になってるね
初雪が記録的に遅かったのに、この積雪って信じられないよね
私もしろんにお手伝いしてほしいよぉ
返信する

コメントを投稿

しろん」カテゴリの最新記事