画像はすべて10年前の2012年3月のものです
しろんは好き嫌いが多く果物もほとんど食べませんでした
でも時々味覚が変わるらしく、この時はしばらくバナナに凝っていました
口元がきゅっと引っ込んで何だかおもしろい顔で食べるんですよね
口元と言うかほっぺでしょうか
ほっぺが落ちるというけれど逆に引っ込むなんて面白いですよね~
この頃は涙目になって目薬を点していたんですが
涙焼けして白い毛が少しガビガビになってはげていました
マッサージして~ってよくこんな風に手の中に顔を突っ込んでいたんです
ガビガビの毛っ毛をほぐしたりもしていました
良くなってきたかな~とチェックしていますすっごい顔ですね~
《春はまだかなぁ》って言っているみたいです可愛いでしょう
最新の画像[もっと見る]
-
ベット足元の椅子が今夜のお気に入り?(*'▽') 18時間前
-
ベット足元の椅子が今夜のお気に入り?(*'▽') 18時間前
-
ベット足元の椅子が今夜のお気に入り?(*'▽') 18時間前
-
ビビリん福多ん爪切りへ(*'▽') 2日前
-
ビビリん福多ん爪切りへ(*'▽') 2日前
-
ビビリん福多ん爪切りへ(*'▽') 2日前
-
肉じゃがアレンジ&ストレス太りとか(*'▽') 3日前
-
2度目の物置の屋根雪おろし⛄ 4日前
-
2度目の物置の屋根雪おろし⛄ 4日前
-
2度目の物置の屋根雪おろし⛄ 4日前
オメメが・・・って言っても、いつも真っ白できれいな王子様でしたね
バナナ・・・どうだったんですね。(ウサギさんも不思議が一杯で色々教えて頂きました)
27日に円山動物に孫2人と出かけたところ、エゾユキウサギがたくさんいて
少し茶色も入り始めていましたが、白くってしろん君を思い出しました
口が開きにくいときになってたかも?
うさぎさんは表情豊かよね。
どんな顔しても、ガビガビでもかわいい♪
しろんの月命日の事を書くと
私もいつも懐かしくて心が一気にあの頃へ飛んでしまうんです
円山動物園へ行ったんですね~
エゾユキウサギは夏と冬で全く違う動物みたいになりますよね
私も白いうさぎさん見たかったけど
今年はなかなか旭山動物園へ行けませ~ん
紫苑ちゃんもこんなお口をしたのね~
しろんはお口に問題がない時でも
いつも口にしないものを食べる時こんな風になったの
私もしろんと暮らすまでうさぎさんがこんなに
表情豊かだって知らなかったなぁ