今日は
風もなく暖か
朝はこの秋一番の冷え込み。真っ白く霜が降りていた。初霜だ。冬の玄関が開いたようで、朝晩の仕事は億劫になる。サツマイモは、早く掘ってやらないと、寒さで腐ってしまう。でも、畑の冬野菜には朗報だ。霜にあうごとに実がしまり甘みも増してくる。虫の活動も鈍くなってくるだろう。
冬の野菜は、収穫や出荷するための整理が大変だ。ホウレン草、小松菜、山東菜、チンゲン菜、ミズ菜、春菊、かぶなど、どれも一つ一つの収穫だ。整理も一つ一つ下葉や悪い葉を取り除いて、量り、束ねる。時間がかかる。
「出荷手伝って!」で、午前中は出荷作業。
クン炭作りも朝一番に仕込む。
クン炭作りの様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/0cc7cb905205fca281ae5ca0700d30d3.jpg)
煙突のしたから籾酢液が取れます。煙の中の水分が冷えて、煙突からぽとぽと落ちてくるのをバケツで受けます。この液も農業で使います。
午後は、そら豆とたまねぎを植えに行く。4時半も過ぎると、空にはくっきりと大きな月。今日は満月だ。ひんやりと澄んだ空気のこの時期、月はきれいだ。
月明かりも頼んで片付けて、家路につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝はこの秋一番の冷え込み。真っ白く霜が降りていた。初霜だ。冬の玄関が開いたようで、朝晩の仕事は億劫になる。サツマイモは、早く掘ってやらないと、寒さで腐ってしまう。でも、畑の冬野菜には朗報だ。霜にあうごとに実がしまり甘みも増してくる。虫の活動も鈍くなってくるだろう。
冬の野菜は、収穫や出荷するための整理が大変だ。ホウレン草、小松菜、山東菜、チンゲン菜、ミズ菜、春菊、かぶなど、どれも一つ一つの収穫だ。整理も一つ一つ下葉や悪い葉を取り除いて、量り、束ねる。時間がかかる。
「出荷手伝って!」で、午前中は出荷作業。
クン炭作りも朝一番に仕込む。
クン炭作りの様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/cfd5a568d42a5d4525fec9cbdb8c5633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/0cc7cb905205fca281ae5ca0700d30d3.jpg)
煙突のしたから籾酢液が取れます。煙の中の水分が冷えて、煙突からぽとぽと落ちてくるのをバケツで受けます。この液も農業で使います。
午後は、そら豆とたまねぎを植えに行く。4時半も過ぎると、空にはくっきりと大きな月。今日は満月だ。ひんやりと澄んだ空気のこの時期、月はきれいだ。
月明かりも頼んで片付けて、家路につく。