10月23日(土)
ときどき ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
予報は、秋晴。しかし、思いのほか雲が流れ、太陽を隠す。すっきりと晴天とは言い難かった。太陽が隠れると、肌寒さを感じる。カレンダーは、「霜降」。そろそろ、霜が降りてもおかしくない日付と云うことだ。「秋気が去って冬の兆しあり」とある。
七十二候も
霜始降(しもはじめてふる) 初霜が降りるころ
季節らしい気候になってきたということか。
出荷手伝い。
ソラマメ育苗作業。
270ポットほど作る。全部で、550ポット位。
納屋建築
ポットを並べ、ソラマメを播種した所。
ポット中央の緑色のが、種。青色なのは、種子消毒してあるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/fdde8cb7017a2e6f8b931c153650d389.jpg)
並べて、不織布でくるむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/3619caa6a75ef3e3e9b35e29a68ffb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
予報は、秋晴。しかし、思いのほか雲が流れ、太陽を隠す。すっきりと晴天とは言い難かった。太陽が隠れると、肌寒さを感じる。カレンダーは、「霜降」。そろそろ、霜が降りてもおかしくない日付と云うことだ。「秋気が去って冬の兆しあり」とある。
七十二候も
霜始降(しもはじめてふる) 初霜が降りるころ
季節らしい気候になってきたということか。
出荷手伝い。
ソラマメ育苗作業。
270ポットほど作る。全部で、550ポット位。
納屋建築
ポットを並べ、ソラマメを播種した所。
ポット中央の緑色のが、種。青色なのは、種子消毒してあるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/fdde8cb7017a2e6f8b931c153650d389.jpg)
並べて、不織布でくるむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/3619caa6a75ef3e3e9b35e29a68ffb7b.jpg)