3月3日(木) のち
午前中は、歯の治療に一時間ほどかかったので、米の出荷準備や、片づけなどの雑用で、過ぎてしまった。
午後は、ジャガイモの植付。一部は、マルチの穴開けも終わっているが、まずは、穴開けの続き。風は冷たく、気温も低いが、陽射しはあるし、マルチの上に水滴もなく、畑土も、適度の状態。先日のように、指先の痺れもなく、順調。マルチの穴の所に、移植ゴテを刺して、土を掘って種芋を落とし、通路の土をすくって、種芋の上に覆土する。しゃがんでの作業だが、それほど苦にならず、進む。3時を回るころから、雲が覆い、日差しを遮る。急に寒さを感じる。が、5時ころまで作業を続け、4畝、8列を植え終わる。種芋の数にして、700個弱ほどか。全体では、約半分弱位。続きは、明日で終わらさないと。
我が家の三匹目の犬、ムサシというが、名前負けの感じだ
鶏小屋の番犬なのだが、以前、アナグマに、後ろに見える犬小屋を占拠されたことがある。