5月3日(金) ときどき
午前中は、田んぼ。前半に植えた田んぼに、除草剤を散布する。
午後は、秀畑。トウモロコシを植え付ける畝作り。ソラマメと、ジャガイモに挟まれた、空いている所が、スペース的にちょうどよいから、耕してと、頼まれていた。幅が6mくらいと狭いので、小型管理機で、済ます。ただ、草がある程度生育しているので、小型の機械だは、何回か耕さないと、草の処理が出来ない。大きめの草だけは、取ってから耕すが、都合3回耕起して、ようやく、トラクターで耕すほどになる。その後、管理機の車輪後を植え溝とする畝を作っておく。トウモロコシは、肥料はやらないで植え付ける。植付後、活着してしばらくして、株間に鶏ふんを振り、中耕、土寄せをする。
少し早いが、上がって、明日の準備。めったに出かけないので、遠出となると、何か落ち着かない。明日は、5時出発だ。