畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

小満

2013-05-21 19:14:04 | 農作業

5月21日(火)  いちじ 

昨日の雨は、夜中まで、ときおり強めにも降り続いた。降り始めからだと、50㎜を超える雨量だった。朝には、大きな水溜りと、たっぷりと溢れるほどの田んぼの水を残してくれていた。それほど強く地面をたたくほどの雨ではなかったので、畑の土の表面も、堅くなることもなく、しっとりと潤う、良い雨だった。しばらくは、水の心配はしなくて済む。

午前中は、モアを積んで出かけ、秀地区の田んぼの草刈。午後は、家の近場の田んぼ、刈払機で、残っていた法面などの草刈を終わらせる。そのご、花畑に行き、進入路の草刈をして、サツマイモの苗を、仮植えしておく。貯蔵イモを腐らせたので、ベニアズマという、一般的品種の苗を、種苗店から購入した。我が家の苗床は、ようやくぼつぼつと苗の頭を持ち上げ始めた程度。購入苗は、しばらく仮床で、休んでいてもらう。

今日は小満。よい季節になってきた。花畑も、トマト、ピーマン、ナスなどが、ぼちぼち植えられてきた。畑作業、忙しくなってくる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする