畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

御在所山

2013-11-13 18:28:51 | 暮らし

11月13日(水)   いちじ 

出荷作業を終わらせてから、花畑に行き、タマネギを400本ほど植えてくる。気温が上がらず、日が陰ると寒さが増すので、4時を回る頃には、畑を後にする。

11月8日

宿の朝は、たいがい、鼾や、歯ぎしり等が、話題になるが、今回も。が、みな仲間内のこと、そんな話題も肴になる。非日常の朝食は、迎え酒付き。乾杯とまではいかないが、朝風呂後のビールはうまい。

帰りのバスは、鳥羽の静かな海を後に、何か所かの土産物店に寄りながら、伊勢に向い、高速に入る。四日市インターで降りて、とろろ飯の昼食後、御在所山へ。今日の観光地である。ロープウェイなどいいから、早めに帰った方がいいんじゃない、などの声も上がっていたが、御在所ロープウェイに乗ってみて、来てよかったと、みんな思っただろう。湯の山温泉駅から、山上公園駅まで約12分だったが、その景観と険しさに感動。山上は1200mほどで、空気は冷たく、寒さを感じるほど。そして、山肌の紅葉は、ちょうど見頃で、久しぶりで、紅葉見物をした。

御在所を後にしてからは、ひたすら高速を走り、8時半頃に無事、帰着。こうして、私たちの、伊勢神宮参拝の旅は、終わった。

    

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする