4月25日(土)
一日代かき。五枚のところ、残る3枚を終わらせ、次に移る。水が少ないので、バルブを開いておいたのだが、その時出ていた水が出ていない。このところの晴天続きで、あちこちで水を入れて、高いところが出なくなっているのだ。田面がかなり露出している。機械を入れて走ってみるが、やはり水が少なすぎる。個々は後回しと、次の田んぼに回る。昼を少し回るころに完了。
午後は、今年からやるところ。田面の高低差がかなりあるので、土の移動をやることにしていた。本当は、水を入れる前に掘って運んだほうがよいのだが、今回はしようがない。ハローの整地盤を固定して、高いところの土を低いところに引っ張ってゆく。数十回走るが、本当に平らにはならないが、この辺が潮時と、代掻き作業に移る。一時間ほど余計にかかる。
予定していた一枚ができなかったので、その分をと、西方に車で5分強、離れている田んぼまで移動して、2枚終わらす。少し遅く、6時過ぎまでかかってしまった。