畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

近場

2015-05-22 19:16:30 | 農作業

5月22日(金)   いちじ 

モアを荷台に田んぼへ。昨日の続きを終わらせ、続く2枚の田んぼも、モアでの草刈りを終わらす。この田んぼの水持ちが非常に悪い。二枚とも、すぐに田面が露出してしまう。それで、午後は、畔シートと刈払機を積んで、同じ田んぼに。土手の高い側の畔に畔シートを差し込み様子を見ることにする。その後、土手と法面の草を刈払機で刈る。もう一枚の田んぼに回り、刈払機で、草刈り。全部は終わらず、明日に回すが、こちらも、水の漏れやすそうな側に畔シートをさして、見る予定だ。これも今日はできなかったが。

こんなことで、一日が終わる。うまくゆかないときは、こんなもので、雨の少ない時に、田の水がちゃんとたまらないようになってしまう。この地区の田んぼは、来年から耕作しない予定で、今日、地主さんに話もした。我が家から、最も遠いところなので、返すことにする。もう一か所、西側に離れているところも、返す予定だ。たまたま、家の近場に20aほどの田んぼを今年から作っているし、来年ももう20aほど作ることになっている。だから、実質的には30aちょっと減るだけだが、作業的には、かなり楽になりそうだ。畑もすぐ隣に作ることになるし、やはり、近いことが一番だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする