畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

スピード

2023-06-22 18:40:54 | 農業の事

6月22日(木)

私の生きてきた時代を振り返ると、あらゆることが、ものすごい速さで、変わってきた。それは進化なのだろうか。私の親たちの時代も、明治から、大正になったころに生まれ、60年も続く昭和の時代を生きた親たち。社会の目まぐるしい変化に翻弄され、変化を生活に取り入れ、肉体的には、いくらかは、「楽」になったと感じてきただろう。それをそのまま引き継ぎ、さらなる「変化」と、そのスピードを受け入れてきたのが私たち世代だろう。変化は、当然、人口の密集する都市部に現れ、広まった。地方の農山村部などは、かなりの遅れがあり、変化はゆっくりだ。しかし、私たち、いわゆる団塊の世代が、中心になるころには、変化は、中央と地方の格差を一気に縮め、均質化した時代でもあった。それは、人間が自然から飛び出し非自然化する過程でもあったように思う。そして、私たちの次の世代は、それを完成させる。人間という動物が、自然から、完全に飛び出し、自然を完全に対象化しようとしている。

そんな時代に、農業を生業にしてきた、40年。その変化のスピードを振り返る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 移住、40年 | トップ | 雨、降らず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業の事」カテゴリの最新記事