ぼくは行かない どこへも
ボヘミアンのようには…
気仙沼在住の千田基嗣の詩とエッセイ、読書の記録を随時掲載します。

4月7日(金)のつぶやき

2017-04-08 01:09:38 | つぶやきまとめ
おや、木野花さんの言葉についてのこの文章がずいぶん読まれているようだ。どうしたんだろう。blog.goo.ne.jp/moto-c/e/731b7… — 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月7日 - 00:11 これは、一昨年に書いたものだが、今回の東芝の件は、経済的な代物である原発について、さて、どんな意味を持つのだろうか? blog.goo.ne.jp/moto-c . . . 本文を読む

4月6日(木)のつぶやき

2017-04-07 01:09:24 | つぶやきまとめ
表参道「山陽堂書店」で「考える人フェア」。元編集長になった河野さんの顔を見に行ったら、ものすごく元気なお客さまがいて、小澤征爾さんだった。ものすごくためになる話を聞いた。俺ってツイてる! pic.twitter.com/4AYaTcjgN0 — 糸井 重里 (@itoi_shigesato) 2017年4月6日 - 23:21 このオッさんの本やインタビューでも漢字の使用を廃止したら . . . 本文を読む

4月5日(水)のつぶやき

2017-04-06 01:09:41 | つぶやきまとめ
2011年3月11日に始まる福島第一原発事故は、甚大な被害を福島県民に与えた。原発の巨大津波対策を指摘されながら、無視と黙殺をしてきた国と電力会社の責任で、避難者が責められるいわれはない。今村大臣の「出て行け」という鬼気せまる怒声に、原発事故に向き合わない「政治の怠惰」を感じる。 — 保坂展人 (@hosakanobuto) 2017年4月5日 - 00:10 テレビを見れば復興大臣 . . . 本文を読む

4月4日(火)のつぶやき

2017-04-05 01:09:37 | つぶやきまとめ
及川良子 したたる瞬間(いま)を  あきは書館 goo.gl/8EeKdN — 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月4日 - 14:26 NHKの生放送歌番組にて 西川啓光さん(小鼓・右)と 荒井ふみ子さん(大皮・左) 「天城越え」生演奏!!! めちゃくちゃ格好よかったですっっ このお二人が『座』の舞台で生演奏して下さっていたなんて、、 なんと贅沢(*≧∀≦*) pic . . . 本文を読む

及川良子 したたる瞬間(いま)を  あきは書館

2017-04-04 14:20:35 | エッセイ
 詩誌・霧笛同人・及川良子(ながこ)さんの第一詩集。仙台の秋亜騎羅さんのあきは書館からの発行。  私たちが、気仙沼という地域において詩の同人誌・霧笛を継続してきた成果がいくつかあるとすれば、その最大の成果が、及川良子という詩人の生まれる場所となったことだ、と言える。  冒頭の詩は「青い鳥」。   うるわしい瞬間が 微塵のためらいもなく 消えてゆく   身を蝕む  . . . 本文を読む

4月3日(月)のつぶやき その1

2017-04-04 01:08:51 | つぶやきまとめ
村上春樹・柴田元幸 翻訳夜話2 サリンジャー戦記 文春新書 goo.gl/qFyof2 — 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月3日 - 00:51 学校の先生も、勤務条件が法令に則っているか、ちゃんと判断できるようになった方がいいと思うよ。そうでないと、児童・生徒にも、「違法なまでの頑張り」を強制することになるから。 部活対策 教員のオフ会 拡がる(内田良) - Y! . . . 本文を読む

4月2日(日)のつぶやき

2017-04-03 01:09:28 | つぶやきまとめ
不思議な詩だな。「夢のように未来は堕胎して 」blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/3… — 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月2日 - 08:39 かけがえのない詩 blog.goo.ne.jp/chidayujin/e/e… — 千田基嗣 (@motochida) 2017年4月2日 - 08:40 烈火の如き本能を隠し blog. . . . 本文を読む

村上春樹・柴田元幸 翻訳夜話2 サリンジャー戦記 文春新書

2017-04-03 00:48:57 | エッセイ
 続けて、似たような本。2003年、平成15年初版だから、すでに14年前の本だ。  村上春樹は、1949年生まれ、柴田元幸は、1954年生まれ。私は1956年生まれなので、それぞれ7歳上、2歳上。刊行当時は、私は46歳、柴田氏は48歳、村上氏は53歳か。  考えてみると、村上春樹は、当初は、さらっと軽く、独特の洒脱な文体、というイメージだった。  書棚をみると2001年発行の『村上ラジオ』が . . . 本文を読む

4月1日(土)のつぶやき

2017-04-02 01:09:29 | つぶやきまとめ
おはようございます。 新年度がスタートしました。 図書館も、昨日何人かのご退職者をお送りしました。 そして今朝、新しい仲間を迎えました。 ますます元気に頑張っていくつもりですので、よろしくお願いします!!(*´∇`)ノ — 気仙沼市 本吉図書館 (@motoyoshi_lib) 2017年4月1日 - 09:05 アルファベットは、文字の濃淡が文章としてみた場合、均一で滑らかです . . . 本文を読む

3月31日(金)のつぶやき

2017-04-01 01:09:15 | つぶやきまとめ
総理大臣、官房長官、与党幹部、産経新聞、政治ジャーナリストという名の政府広報官、みんなこのネタで押し返せると思った、この軽さ、賤しさ、浅ましさ。これが今の日本である。 twitter.com/ianoianoianoo/… — ガイチ (@gaitifujiyama) 2017年3月29日 - 21:34 『(あのFAXを)谷さんと財務省の室長との個人でのものだとしたら、まだ予算措置 . . . 本文を読む