goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

96: あけましておめでとうございます

2006-01-03 22:18:52 | とっても私的
 ↑ タイガースの下柳様からのご支援をいただいたので、クロちゃんのあけましておめでとうございますを、みなさまにみていただきまーーす。
 みなさま、本年も(福)日本聴導犬協会、補助犬(聴導犬、介助犬、盲導犬)をよろしくお願い申し上げます。

 1月3日の午後から仕事始めになりました。12月31日、1月1日、1月2日とゆっくり休みました。近年、めずらしいことです。3日は、電車男を見終わってからですから、2時過ぎから出勤しました。以前、本屋さんで「電車男」の平積みを拝見し
「へっぇーーー。月夜に電車になるのかしら・・・」
 などと、狼男いやいや「鉄男(だったかな)」(江戸川乱歩賞受賞でしたっけ)と重ねて考えるのは、世の中の動きにうとい証拠でしょうか。
 とにかく、2日間で連続11話を見切ってしまうのですから、通常は、とても集中と時間が必要なのですが、電車男だけは、違いました。
 いやーーー。感動しました。
 A(秋葉)ボーイズやヲタクさんたちへも、ぜひ、補助犬へのご支援をお願いしたい。アキバで人気のおでん缶、食べたくなりました。特に変わったのは、インターネットとの関わり方。読んでくれる方がいてくださいますので、一言一言にもっと、もっと責任を持たねばと、いまさらながら感じております。みなさま、今年もよろしくお願い申し上げます。
 2005年、年末は、寒さの中で、あまりに多忙すぎで、弱気になりましたが、電車男で勇気つけられたのは、私だけではないはず。フジテレビさん、ありがとう。
 後、見たいのはNHK BSの「チャングムの誓い」です。これは、30分、40話でしたっけ。もっとかな? 私は、TVアディクチブ(中毒)です。テレビに明け暮れた正月は、3日間のいやーー幸せでした。